





Surgeon Simulator 2013
Surgeon Simulator 2013 は、暗くユーモラスなオーバーザトップ手術シミュレーション ゲームです。プレイヤーは外科医志望のナイジェル バークとなり、震える手 (各指に 1 つのキーボード ボタン) で命を奪い、命を救う手術を行います。消極的な患者。
みんなのSurgeon Simulator 2013の評価・レビュー一覧

honyalara
2014年08月21日
ガバガバ医師のガバガバ手腕で患者を救え!
どうやって医師免許を取ったのか疑いたくなるようなぎこちない動きで手術に臨むぞ!
最初の方はメスすら掴めないほど操作方法は難しい!
え?そんな難しいゲームクリアできないだろうって?
大丈夫!クリア基準もガバガバだ!
患者の臓物が引っこ抜かれていようが患者の体内に血が1mlしか残ってなくても患者の頭に電動ドリルがぶっ刺さっていようと所定の条件さえ満たせばクリアだ!ね、簡単でしょ?
ガバガバ医療体験シミュレーター、それがSurgeon Simulatorだ!
グロ耐性があるなら迷わず買って君もガバガバ医師になろう!

minetrip
2014年07月08日
既出の通り一言で言うなら、操作性の悪いクレーンゲームで患者を手術(笑)をするゲーム。
操作性が悪いクレーンゲームと書いてある通り、手術するためにメスなどを持つ必要があるが、まず持てない。
ひたすら物を掴む練習をするハメになる。更に出血メーターなるものがある為、操作性の悪さによって意図しないところを切ってしまうとあっというまに出血死してしまう。
もちろん、出血を止めるための注射針もあるが、物がなかなか掴めない為イライラする上、誤って自分の手に止血止めの注射針を刺すとヤク中の視界のようなグルグルとした画面になり前が見えなくなるという徹底したマゾっぷり。
手術内容も手づかみで心臓を鷲掴みなど、とても手術とは思えない内容となっている。
究極のクソゲーでありギャグゲーであることは間違いない。
プレーして最初のころは面白いかもしれないが、段々飽きてくること請け合い。
このゲーム内容で9.99ドルというのは高すぎる気がしてならない。

Lusoo
2014年07月05日
神のようなメス(ハンマーやのこぎりもあるよ)捌きで
奇跡(新しい臓器を入れるだけで術式終了)を生み出す命の芸術家
時代が望んだ天才外科医
それはきっとあなたでしょう。
(BGM・月光花)

sigellina
2014年06月28日
かなりハードコアな医療ゲームただしハードコアの方向性が違うので別に凄い難しいゲームではない
肩の力を抜いて患者の悪い部分を取り除いてあげよう
患者は何で手術を受けているのかわからないほどタフ(死因は失血死のみ)なのでお医者さんごっこ気分で手術が出来るぞ!
シュミレーター系のゲームでは恐ろしいぐらいに敷居が低いのでおすすめです
とにかく安いし、たのしい

seiken
2014年06月21日
真面目なところが一片も無い完全なるバカゲー。
極めて操作性が悪い上に片手しか使えないおっさんが巻き起こす、医療事故にしか見えない手術を
ゲラゲラ笑いながらプレイできる人にはこれ以上面白いゲームはないと思う。
とはいえ出落ちゲーでもなく、劣悪な操作性を飼いならすことで上達していく手術(らしきもの)に
結構な達成感があって、ゲーム的な楽しさもあったりする。
摘出した胃?そんなもん車外に投げ捨てろ!

codehisui
2014年05月18日
★★★★★★★☆☆☆
↑ 馬鹿ゲーの皮を被ったガチなアクションゲーム
↓ 全実績解除を目指すとなると物凄くイライラするゲーム
批評
このゲームには相当イラつかされた。新しい臓器、必要としている手術道具が手の届かないところに消えてしまう等、数々の難点があるのだ。しかし、イラつきの中に物凄い達成感があるゲームでもあった。始めた頃は上手いとは言い難い腕前だったが、プレイ時間を重ねていく中で得られた上達と言う物は計り知れない。さらに、そうして辿り着いた名医の腕を持っても厳しい数々の実績が待っており、十分なやり応えがあるゲームであった。グラフィックの面に関してもおもちゃ風に作られており、あまりグロ過ぎず普通の人も楽しめる感じに仕上がっている。ストーリーもなく、人によってはただの馬鹿ゲーで終わってしまうのかもしれないが、思った以上にアクション性の高いゲームなので是非遊んでみてほしい。そして、全実績解除に向けて奮闘してみて欲しい。

Purabe
2014年05月09日
まったくシミュレーターと名の付くゲームはロクなものがありませんね(褒め言葉)シミュレーターという言葉の定義に全面戦争を仕掛けるかのごとき外科医手術シミュレーション…という名のぷるぷるとした臓物型の積み木で遊ぶゲームです。不思議な動作をする左手と無駄に洗練された物理演算でまずひと笑い、目を疑うような手術で大爆笑、慣れてきたらやり込みたくなりと1つ1つの手術は短いのに長く楽しめちゃうゲームです。こういうバカゲー、大好き!!

Jack y.a 06
2014年04月10日
手術シュミレーションゲーム
手術というとグロくて難しいイメージだが、グラフィックはソフトな感じで手術内容も結構シンプルな形になっている。
とはいえ、簡単ではなく指の一本一本がそれぞれのキーに対応していて操作が難しいがそれが逆に面白い!
あなたも骨をハンマーで砕き、内臓をくりぬき、自分に注射打ちながら一流の医者を目指しませんか?(白目)

rhombus
2014年03月22日
一人称の手術シュミレーションゲーム.日本語未対応.
キーボードのAWERとスペースキーで指を曲げて道具を掴むという斬新な操作方法を採用しているので、新鮮な体験ができること請け合いある.ただ慣れるのにかなり時間を要し、人によっては受け付けない操作方法かもしれない.
手術ゲームなので内臓や血を嫌というほど見ることになるが、グラフィックはコミカルなものになっているのであまりグロくは感じない.
リアル志向のゲームでは無くおふざけゲーであり、基本的に邪魔な骨を粉砕して内臓を剥ぎ取り、新しい内臓を適当に放り込むだけである.
3種類の移植手術それぞれ3種類の手術環境が用意されているので計9つの手術+TeamFortress2のMedicになって手術をするモード+隠し要素(6種類の手術)=合計16種類の手術が用意されている.
隠し要素を見つけ出すのはまず無理だと思われるので、攻略サイトを見ることをお勧めする.
個人的にゲーム内BGMが一曲しかないというのが非常に不満.

basco
2014年03月15日
右手のマウスで左腕を、左手のキーボードで左手の指を操作して手術するゲームです。
マジックハンドとかクレーンゲームですね。

T3basakiShriMp
2014年02月26日
It is the first shortcut to become a doctor.

Higon
2014年02月18日
一言で言うと、「UFOキャッチャーで外科手術」するゲーム。
画面上の「左手」で道具を掴み、骨肉踊る大手術を行う。
操作単位が指一本毎になっており細かいわりに、出来る事が
「掴んで移動する」だけである。五本指を使う新鮮だが異様
な操作体系で、初回では道具を掴む事すら難しいだろう。
「左手」に対するゲーム上の解釈もおおざっぱだ。ハンマー
を移動させれば、移動線上のオブジェクトを殴ったことになる。
おもしろ可笑しい巻き込み事故は多い。
ビジュアルは良いし、手術を扱うコメディとして直球のネタ
を持ってきているので、友達と一緒にゲラゲラ笑う用途とし
ては最高だとは思う。事実ゲームを始めた瞬間が一番面白い。
しかし「クソゲーすぎて面白い」ゲームを意図的に狙ってい
るのも伝わってくる。土台が破綻しているゲームに対して隠
し要素を余分に入れる事で、リプレイバリューを確保しよう
としているので、冷める要素満載な印象を受けた。そもそも、
最初を除く全てのステージがロックされており、クリア条件
すら隠し要素なのは悪のりがすぎると言えよう。
また、TeamFortress のネタもあまりに印象が強すぎて、ゲ
ーム自体のインパクトの薄まりが早いのも悪い点。
セール時に2ドルぐらいにまで落ちたら買って笑い飛ばすの
は十分あり。現状の10ドル販売は高すぎる。

迫真血液発電機修理部
2014年02月01日
天才と馬鹿は紙一重と言うが、きっとこのゲームの作者なんかがその類なんだろう。
いやマジでなんですかこのゲーム?
神ゲーなのかクソゲーなのか解らないけどとりあえずまごうことなくバカゲーですわ。
あまりの酷さに笑いたい人も、ストレス解消に患者をBUKKOROSHIたい人も、突然内臓投げ捨てたい衝動に駆られた人も、とりあえずこれをやれば間違いない。
![mokotan[JPN]](https://avatars.steamstatic.com/6a991cedbf9caf7e0dfd32c5f17f13820c818bf8_full.jpg)
mokotan[JPN]
2014年01月15日
今までになかった外科医手術のゲーム
最初は非常に操作が難しいと思いますが、慣れれば面白いです
ステージが6しかないのが唯一の欠点

Tokyo Rose
2014年01月13日
Life & Death, Combat Medic, Surgeon Simulator.

LIL_KNTOK
2014年01月06日
このゲームが手元にあって、且つ医療関係について興味がある人は今すぐやるべきゲームであるかもしれない。
だが、このゲームをやり終えて医療技術関係の資料を見た時に君は絶望してしまうかもしれない。
なぜなら、本当の手術とは違うことをしているのだからね。

vi
2013年12月27日
おいしゃしゃんげーむ。
結構楽しいです。
患者さんが女の子なら楽しかったな。
このゲームやっててずっと思ってた。
あー女の子のお腹のなかぐちゃぐちゃしたいよー!
セールのときに買いましょう。
動画や配信見るのと実際やるのじゃ結構違います。

Son1C
2013年12月26日
患者の命よりもオペを成功させることを優先させる医者の鑑
Meet the Medicのオペが一番好き

maruhoi1
2013年12月24日
あなたの5本の指で人命を救う外科医シミュレーションゲーム
場所?そんなの関係ねぇ!
良い点
・現実味の無い手術内容
・ネタを含む実績
悪い点
・とくになし

Riko_Oga
2013年12月23日
医者の左手をマウスとキーボードで操作して、骨を砕き、内臓を切り落とし、手術を成功させよう。
左手を操作するのに両手を使うの?なんかおかしくない?と感じたあなたは賢い。
バーチャルリアリティでもないのに左手を巧みに動かせるはずはない。
わざわざ親指から小指までひとつひとつキーを割り当ててくれてはいるけれど、
それも無駄にしかなっていない。
物はつかめないし、患者は傷つけるし、心臓は床に落ちる。
スプラッターなネタでげらげら笑える人ならばそれだけで小一時間楽しめる。
(モーションセンサーコントローラRazer Hydraを持っていれば一応思い通り操作できるが、それでも内臓は落ちる)
しかし、これで終わらないのがこのゲームのすごいところ。
やりこめばやりこむほど左手の操作は繊細なものになり、
手術の手順やテクニックで記録に挑戦することも可能だ。
発売以降、Youtubeでタイムアタックが盛り上がっているので探してみるといい。
もし、この世界に飛び込めるだけの新たな医療技術を開発できたなら、
少々手間ではあるが動画を投稿して世界を驚嘆させよう。
また、練りに練られたイースタンエッグも特徴の一つ。
とあるコードをどこかに入力すると隠しステージを遊ぶことができるのだが、
安易に攻略を見てコードを手に入れるのではおもしろくない。
どこにそのコードが隠されているのか?この暗号の意味は何なのか?
考えてみるのも楽しいだろう。
さあ、あなたも医療の世界に飛び込もう!
なあに心配いらない。このゲームの主役もただのスーパーマーケット店員だ!
医療免許なんて捨ててしまえ!