






Syren
Syren は、知恵を絞って迷路のような水中基地をナビゲートする必要がある激しいサバイバル ホラー ゲームです。エピソード 1 では、生き残るためにステルスを使用し、パズルを解決する必要があります。一方、エピソード 2 では、あなたをストーカーする恐ろしいサイレンの群れを爆破して突破しなければなりません。
みんなのSyrenの評価・レビュー一覧

feiyen
2017年02月20日
SOMAとALIEN ISOLATIONを合わせたような雰囲気のホラーのように見えVR用ゲームで
世界観が良さそうだったので購入しました。Oculus riftでのプレイ。
まだ3つ目のエリアまでしか進めていない。
ストーリーの語りもなく突然この世界に放り込まれる。
よくあるエリアごとに分けられたタイプのゲームで鍵となるアイテムで次のエリアへ進むという流れ。
VRという事で、テレポートとコントローラーによる移動が選択できるが
旋回動作はスティックを倒す度45度くらい刻みの回転になっている。とにかく移動がやりにくい。
VR酔いを回避する為のものだとは思っていても上手く移動できない。
ゲーム的にはコントローラーでの移動よりもテレポートの方が有利に思える。
コントローラー移動はシャッターが開くまで入れないがテレポートは
開き始めた時点で隙間からテレポートできる。
世界観や雰囲気は好みなのですが、浸る間もなく敵が襲ってくる。
見つかるとほぼ死ぬ。体力制では無いので捕まるとそのステージの最初からリトライ。
敵に捕まりパクパクされるのを何度も見ることになります。
エリアを抜けた所でオートセーブされるようです。
落ちてる物を拾い物陰に隠れそれを遠くへ投げ、敵の気をそらそうとすると
物では無く直接こちらへ向かってくる事も多く上手く事が運ばない。
ガス爆発で倒せるトラップのシーンでも死なない時もあり平然と襲ってくる。
物陰に隠れてやり過ごそうと思っても、敵が前から永遠に動かないなど
かなり敵の動作は厳しい。
気が付くと敵が3体になってたり序盤から確実に殺しに来る。
3エリア目から銃も登場したので、進むにつれて面白くなる可能性もあるのかな?
とにかくエリアを抜けるための手順を探し進む感じでパズルのような感じです。
早期アクセスなどのバランスが悪いホラーとかわりと好きなのですが
VRというのもあり、とにかくリトライがつらい。という感じです。
もう少し敵の視覚レベルが低くかったり色々な抜け道があったりすると良かったなと思います。
2/21 クリアしました。
3ステージ以降困ることなく終了しました。全5ステージほどで短いです。
謎解きというような要素もありませんでした。
ゲームの短さをカバーする為、敵を出すことで進ませないようにしている。そう感じました。
テキスト等も無いので最後までどういう設備なのか、どういう状況なのかもわからないのも
残念に思えます。