F.E.A.R. 2: Project Origin
恐れ。 2: Project Origin は F.E.A.R. の続編です。そして、シリーズのトレードマークである超常現象のホラーとサスペンスのブレンドが継続されます。スローモーションのバレットタイムやインテリジェント AI など、オリジナルの一人称シューティング ゲームの多くの仕組みがゲームに取り入れられています。移動可能なカバーを掴んでドラッグする、戦闘メカ、アイアンサイトの照準など、新しいゲームプレイ要素も導入されました。環境は、最初のゲームに比べてよりオープンで直線的ではなくなり、より多様性も増しました。
みんなのF.E.A.R. 2: Project Originの評価・レビュー一覧
nebebe
2024年11月04日
前作にあった独特のホラー的緊張感や戦略性の高さは薄れたものの、F.E.A.R.2はまだ上質なFPSホラーの範疇に入ると思います。
投げっぱなしのストーリーだけは何とかしてほしかったですが。
gindako
2024年05月12日
難易度イージーでプレイ。前作との比較ではある
[h3]良い点[/h3]
前作からグラフィックが垢抜けて、スタイリッシュさが増している。特にキャラクター関連。
敵のアーマーがSFっぽくアレンジされていたり、女性キャラが相当可愛くなっていたりする。副隊長のケイラさんは、どこかの可愛い洋ゲー女子ランキングに載っているほど。
ストーリーが理解できなかったのが悔やまれる。
また、全体的に武器が整理されており、種類が多すぎて迷うことがない。出てきそうな敵に合わせて、対応する武器を選ぶ感じになった。
前作では敵がショットガンばかり落としすぎて余っており、ショットガンじゃなくてアサルトライフルの弾くれよ!問題があったが、本作ではアサルトライフルの弾が切れることがない。
一方で不遇だったショットガンにも対応する敵が宛がわれており、「この武器要らないけど持っておくか」問題は解決している。
[h3]悪い点[/h3]
本作のイベントは大きく2つ。いきなり発光するやつと、いきなり地面が揺れるやつ。これ以外にイベントでの画面演出にひねりが無く、単調な感じ。
本人の英語力の問題だけど、ストーリーがわからないと余計に単調な感じになる。
なかでも、発光イベントが頻発して目が痛い。
地下や薄暗いオフィス内での探索中に、突然画面がフラッシュして異世界に飛ばされる演出が多い。本当に突然、画面が発光する。
発売当時には大画面とかOLEDでのプレイが当然想定されていないと思うので、注意した方がいいかもしれない。
地震系イベントはリアルではあるけど、画面(視点)がとにかく揺れる。
正視すると酔いそうだったので、イベント中は他のことをしてました。
[h3]<総括>[/h3]
全体的にシューティングとして楽しいのは前作同様なので、安心してプレイできる。
迅雷龍
2022年11月27日
前々から気になってましたがチャプター1のプールで偶然アルマと目が合った瞬間悲鳴が出ましたねあと手の震えが止まらなかった....結論怖え.....
ext
2022年01月22日
評判はまぁまぁでしたが、それなりに楽します。尻上がり。
◎やっぱり楽しいバレットタイム。
〇ホラー演出(これはジャパホラ系の1の方が怖い)
△カバー全盛期にカバー無しで、おまけにリーンも排除された。
△賢く回り込むはずのAIが活かされるマップですか?
Weadad
2021年12月23日
yılına fiyatına göre bedava olan bir başyapıt.Tamamen hikaye üzerine kurulu mutlaka yama istiyor.yoksa oynanmaz
supana
2021年02月20日
一応日本語化MODがありますが、2021年2月現在リンク切れしておりDLできないようです。
アルマというサイキック幽霊が登場するホラーパート、スローモーを使ってスタイリッシュに戦える戦闘パートと上手く分かれていて緊張感が途切れず楽しめました。
ホラー映画のように同じ部隊の仲間が次々アルマに取り込まれていく(?)のも恐ろしくてドキドキした。
他のFPSと比べ色んなキーを使うのにマウスのボタンをバインドできないところが残念。
でもパワードアーマー(大きいロボット)に苦戦したあと乗り込んで無双できるのは嬉しかった。
IDrinkedIpecac
2019年06月11日
ノーマル以下とハードの難易度調整が雑過ぎる。数発当たれば消えてなくなるのであってもなくても同じ様なアーマー、そうなれば残量に関係なく瞬殺されるヘルス、HS判定があるのかないのか分からないがメインウェポンのアサルトライフルで削るには硬すぎるレプリカ兵など、他の難易度では気にならない要素がハードでは一斉に襲いかかってくる。特にパワードアーマーの装甲が信じられないほど薄くなっていて、「イエーメカ兵器で兵士を蹴散らしてやるぜー」とノーマルの感覚でランボープレイを試みるとあっという間に降ろされて敵のパワードアーマーに殺されるだけなので「撃ち合っては後退してヘルス回復を待ち、おっかなびっくり先を伺いながら一歩ずつ前進→撃ち合っては後退...」を繰り返すクソのようなプレイを要求される。
最高難易度のラスボスは瞬間移動する上にバレットタイム使っても超反応で撃ち返して来て数発当たるだけで即死という理不尽さに気が狂うかと思った。
今更やる人も少ないと思うがくれぐれもノーマル以下で遊ぶのがお勧め。
たろ
2018年11月27日
ハードとノーマルの差が激しいが、シューティングとしては前作よりやりがいがあって良かった。
ただしストーリーは、アルマが何をしたかったのかなど、今何をしているのかは分かるがどうしてやっているのかは分からない
ホラーもグラフィックが綺麗になった事によりグロなどのリアルさは増したが、不気味な感じや、徐々に恐怖を煽る演出などは減っていて怖くはない。
本格的なホラーシューティングは怖くて出来ないが興味があるような人は、2作目という点を気にしないのであればおすすめ。これをやってから一作目をやるとグラフィックなどで古臭さを感じてしまうかもしれないが・・・
hogu-hogu
2018年06月05日
【言語】英語 (日本語化MOD有り)
【難易度】普通 ~ 難しい
【実績】無し
前作は隠れた名作と言われた F.E.A.R. シリーズの2作目です。
こちらは前作と比べて、様々な意見が飛び交うまさに『賛否両論』なゲームです。
基本的には前作よりもグラフィックや操作性は抜群に上がっています。やはり1作目はい古臭く感じる部分も多いです。3Dのゲームは特に時代の流れを感じやすいですしね。
ですが、古臭さとゲームの面白さはまた別問題。ゲーム性が1作目と全く変わってしまった部分が、意見が分かれてしまう原因でしょう。AIも1作目の方が賢かったと言われてます。
私は普通に楽しめましたので、レビューはオススメとしていますが、1作目が良かった!と言う人には駄目かもしれません。
なんともまぁ別の意味でオススメしにくいゲームですね。
Persimmon
2016年12月29日
難易度上げるとハゲるので気を付けろ
前作と違い、叫び要素は無くなっている
痛々しいシーンは健在
otim tim land
2016年10月02日
あのFEARの続編
前作は撃ち合いの面白さという観点で相当よくできていると褒めちぎった程の一品であったが、
今作は果たしてその精神性を受け継いでいるかと言われると微妙なところ。
前作は終始不気味な雰囲気で敵の出現に本気でうろたえるレプリカソルジャーの名演を楽しむ事が出来たのだが、
今作はどうもストーリー的な整合性を気にしてしまって妙に明るい雰囲気なのが残念。
だからと言ってつまらないかと言われると、そんなことは全くなく、今作もやっぱり結構撃ち合いは楽しいし、
相変わらずスローモの演出も面白さを加速させているので、その辺はさすがと言わざるを得ない。
難点を言うならば、CS機にすり寄ったインターフェースが良くない。
リーンはないし、キーバインドの設定はすごい雑だし、メニュー画面が基本的に使いづらい。
そこだけ本当に良くない。
それ以外はまぁ高難易度だとスローモ無しのクリアはほぼ無理な感じで、そこはちょっとレベルデザイン雑じゃないかなってところぐらい。
全体的にやはりよくできているので個人的には満足。Buy now
seiichirou2
2016年07月24日
日本語化ファイル有りで簡単に出来る。
マウス・キーボードのみで、GamePadには非対応。
まぁまぁ良かったけど期待以上ではなかったのが素直な感想。
リーンは排除されたので雰囲気として残して欲しかったなぁ。
狭いFOVはちょっとググれば変更できます。
前作のHalf-Life的雰囲気がある探索型FPSから普通っぽいシングルFPSでメックとか出しちゃう演出は好みが別れる。
及第点だけどもう少し何か欲しかった。セールで買いましょう。
gc_rev
2016年07月06日
F.E.A.R.2…Ferst person Epic Anime style Robot action 2の略からわかるように、本作はあのカルト的迷作SHOGOの続編である。残念ながら日本語主題歌は封印され、本編の90%強が白兵戦パートであるうえ、なにやら陰鬱な雰囲気になってしまったが、続編ってそういうものである。
本作における主人公とその仲間たちはいずれも精強な軍の特殊部隊員であり、登場するパワードアーマーの説明に「訓練を受けていない軍人、民間人、子供の搭乗は認められない」と明言されていることから、これらの設定はティーンエイジャーが主役のロボットアニメに対するアンチテーゼであることが明白である。すなわち、日本のロボットアニメに聡いオタク集団Monolithならではの皮肉(というより、むしろリスペクト)と言えるだろう。
時系列的には前作より遠い過去の話となり、ストーリー的な繋がりは皆無である。これはまったく設定の異なる別の世界の話なのか、それともプロットに接点はないが同じ世界の話なのか、という点についてMonolithは特に言及していない。おそらくは各プレイヤーの想像に委ねるということだろう。
ゲームプレイ部分はリニア進行のカジュアルなシューティングであり、若干大味な感は否めないが、雰囲気抜群の退廃的ロケーションで個性的な武器やスローモーション能力を駆使した爽快な戦闘を楽しめる。
ゴア描写は白眉で、ダメージの種類による損壊表現の多様さは今尚他に類を見ない。狙撃ライフル一つ取っても、頭部を撃てば大きく抉れた頭骨が転がり、胸を撃てば肺が吹き飛び、体幹を撃てば胴が真っ二つにちぎれ飛ぶ。斯様な悪趣味さを遺憾なく発揮するのは、BLOODシリーズで鳴らしたMonolithの面目躍如であろう。
一方でホラー表現は全体的にゲームプレイの足を引っ張っており、雰囲気作りに留めておけば良いものを無理にゲームプレイに絡めてしまったせいでテンポを損なっている。
またスピード感溢れる銃撃戦を表現しているにも関わらず、プレイヤーの移動速度が妙に遅いせいでラン&ガンに支障をきたし、どうしても行動がもたつきがちになってしまう点は頂けない。
他にも細かい部分で不満はあるが、銃撃戦主体のアクションFPSとしては良く出来ており、その点に関しては異論を挟む余地なくオススメすることができる。
もう古い話になってしまうが、[b]whatisfear.com[/b]が無くなってしまったのは非常に残念だ。
kuroi
2015年11月05日
一作目に比べてジャパニーズ・ホラー感は大分減ったが、普通に怖い
出てくるかもという疑心暗鬼が、敵兵の出現にすら恐怖を感じる
FPSとしてもそこそこの歯ごたえがあり、スロー縛りなどでやってみると案外ギリギリの戦闘を楽しめる
そしてなにより、FEARシリーズでないとアルマに会えないのが最大のおすすめポイントです
myuo
2015年04月04日
ストーリーもホラーも強化されたF.E.A.R第二作
まず前作に比べて大幅に強化されたのはホラー要素だと思います。
表現がよりリアルになり、異空間への没入感も増しました。
前作よりも怖い敵が沢山出てきます。
また、ストーリーも引き込まれるだけの内容になっており敵との戦闘も一層激しさを増します。
前作をプレイしていない人でも楽しめる作品です。
ozyako415 RIP
2014年12月26日
超能力少女アルマから逃れるFEARの2作目。
グラフィックが1より遥かに綺麗になってます 戦闘システムは1と変わらずスローモ無双できます。
主人公は1とは違ってベケットというDeadechoという部隊の一人。アルマに気に入られてストーカーされます
ホラー演出は1より少ないんであまり怖くないです。今作からロボ操作ができますが割と楽しかったです(小並)
DeadEndShoot666
2014年06月27日
CSマルチ劣化の代表格のようなゲームですが、そこまで悪くありません
グラフィックに対する負荷が非常に軽く、親切すぎる程に多い自動セーブ、一時期CSマルチに多かった妙なマウスの遅延もありません。マウスのサイドボタンが認識されないのが難点ですが、マウス付属のマクロまたはX-Mouse Button Controlのようなソフトでキーボードに割り当てれば問題ないです
ロケーションは豊富で独特の色使いは心地よく、学校・病院・廃墟に加えPS2時代のSF系RPGのような手の込んだ背景メカニック描写も多くSF好きとしては中々胸を躍らされました
女性キャラのモデリングやテクスチャは素晴らしく、バタ臭すぎず和ゲーのような過度の美化もなく。シミ・そばかす・ホクロ・たるみ使って適度にセクシーな汚れを表現してるデザインには息子も大絶賛
前作のいかにもホラー的なエンディングとは打って変わり、特徴的で類稀なハートフルな展開にはつい心拍も最高潮。胸いっぱいの愛で包み込まれます
残念な点はクイックセーブの廃止とパッド最適化の為に縦横無尽に動き回って敵を殲滅するようなデザインをされていない所です。急所に回りこんで鉛玉を数発ブチ込むようなロボット戦が難しくなったのは寂しいです
Kiki UruguAy
2014年06月20日
前作よりホラー演出が強化
でもやっぱり徐々に怖くなくなってくる
最後のシーンがえろかった
Jack y.a 06
2014年04月03日
サイコホラー系FPSの2作目
前作の主人公とは別の部隊になって別の視点からストーリーが進む 時系列は前作と同じだと思われる。
グラフィックは向上しており、システム面などが改善されている パワードアーマーなどが追加されたり、FPS色が強くなっている。
その分ホラー要素が薄くなっており残念である。
アルマたんも萌えからエロ路線になってしまっている(成長した的な意味で)
yamashuu
2014年01月25日
日本語版を360やPS3でプレイしてつまらんかった人程お勧めです。残酷表現の規制が無いので緊張感が違いますね。久々の再プレイ組ですが、こんなに違ったのかと言った具合で非常に楽しめました。ホラー好きなら是非プレイすると良いと思います。このゲームだけでないですが、本当に日本の規制はホラーのキモになる雰囲気や緊張感をぶち壊すのでやめてもらいたいですね。特に痛感できる作品の一つです。ちなみに日本語化MODもネット経由ですぐ入手できます。
NORANA
2013年12月22日
出来の良かった一作目と比べると酷評される事の多いFEAR2だが、クソゲーと言う程の出来ではないし、十分良作の範囲に入った内容。相変わらずスローを使ったプレイヤー有利の撃ち合いは面白いし、AIの動きも良い。ただ一作目でも目立っていたゲーム全体の単調さは更に強まった感もある。
スローモーション能力を使って敵をほぼ一方的に攻撃できるのがこのシリーズの特徴であり、今作もその特徴はしっかりと生きている。敵AIは細かく動き、照準を合わせるのにスロー能力は非常に効果的である。
ただ、前作と比べると中距離以上での正面からの撃ち合いが多くなっており、敵との位置関係をダイナミックに変化させるようなスローの使い方は難しくなった。終始敵との位置関係が変化せず、とりあえず正面に見えた敵をスローかけて殲滅すると言う繰り返しになる。それがゲーム全体の単調さを強調すると共に、前作の良さであった戦闘の自由度を損なっている。
また、用意された武器も便利なスコープが付いてる物が多く、余計に距離を取っての撃ち合いを行いやすくしてしまっている。
ホラー演出に関しては前作の長すぎる間延びした演出は少なくなり、ゲーム全体がテンポ良く進むようになった。その分、ホラー的な雰囲気は随分薄まったとも言える。
ストーリー全体を見ると、中盤辺りまで似たようなシーンが続き、似たような背景に似たような位置関係で戦い続ける事になる。この辺りがこのゲームの単調さのピークでは無いかと思う。しかし、中盤を越えて終盤からラスト辺りは様々なマップや戦い方が用意され、単調さはかなり緩和される。
ゲームとしての難易度は低く、スローを使っていけばほぼ死ぬ事は無い。クリアーまでの時間は8時間程度だが内容の繰り返しが多く、悪い意味で多少長く感じる。
システムは全体として簡素化され、前作と比べるとかなりカジュアル感のある仕上がりとなっている。
ゲームプレイの中核部分は前作には及ばないが、グラフィックや演出が強化されシリーズのゲームシステムが好きな人間であれば十分楽しめる。
yuyupostal
2013年12月09日
フィアー系は(ホラーゲームやってみたい!でも怖くてできない!)人向けに作られたゲームです。怖くない所と怖い所がバランスよく作られているので安心してプレイできると思います。あとスローが快感ですね!是非やってみたらいかがでしょうかw?
Nanastaxia
2013年10月26日
「F.E.A.R.」本編の続編。リーンが廃止された代わりにスローモ時間が伸びたのと、アルマが幼女じゃなくなって可愛くなくなったのが大きな変更点。ロボに乗る戦闘が数回あったりするが、戦闘は全体的にペースが早くなった気がする。ホラーとしても演出自体は強化されている。ただちょっとゴリ押し上等のバランスになっているのと、FOVが初期設定で狭すぎる(iniで弄れるが、今度は当たり前だが視界が大きく歪む)のはちょっといただけない。また発売時期相応に、ボリュームも短めになっている。そこらのFPSより満足度は高めなのでオススメ出来るが、FOVについてだけは事前に動画などで確認しておいた方が良いかも。
Co-zWorks
2013年08月11日
score: 8/10
巷では戦闘の1、作り込みの2、ゲーム性の3とか言われてるそうですが(嘘)前作からすさまじいグラフィックの進化を遂げ、1つ1つのマップが細かい部分まで精細に作りこまれてるので探索が捗る捗る。
ホラーゲームと言われてても1ではグラのしょぼさも手伝って全く怖さを感じなかったのが、今作では死体がとてもリアルでちょっぴり怖かったですw。最初にトイレで見つけた女の死体の顔が今でも脳裏を離れないwwあとアルマたんがエロい!おすすめ!
omoeraku
2013年06月07日
前作に引き続きF.E.A.Rらしさは失われていない。
しかし、ホラー演出がワンパターンで怖くない、UIが分かりにくく、システムも不便、
演出でボタン連打させることが多い。と明らかに悪い部分が新たに出ている。
逆に戦闘ではより面白くなっている。平面的な戦闘だけでなく、
FEAR1のDLCにあったように立体的な戦闘が増えているのも特徴の一つ。
リーンは使えなくなっているがスローモーがあるので問題ない。
爽快な戦闘目当てにプレイするならおすすめできる。
DLCのRebornは日本語化できないので注意。
yukichin(ozi)
2012年11月15日
怖いけど進めたい。進めたいけど怖くて足が震える。そんな作品です。びっくり刑が苦手な人には度はまりします。事実何度やめようかと思ったか。でも面白い。ストークスたんハアハア