







The Saboteur
The Saboteur として究極のオープンワールド アクション/アドベンチャーを体験してください。ナチス占領下のフランスを独自に様式化したバージョンで戦い、登り、レースをして、すべてを奪った不倶戴天の敵を追い詰めましょう。 1940 年代のパリに住む破壊工作員の怪しげな地下世界に入り込みましょう。女性たちはセクシーで、ミッションは壮大で、復讐は満足のいくものです。
みんなのThe Saboteurの評価・レビュー一覧

takahawk1971
2024年12月23日
↓日本語化ファイルが見つからない人へ↓
https://drive.google.com/drive/folders/1Sblqctvutu9P2tIDVGZZF0PVG-qAqOzl?usp=sharing
↓解像度を変更したい人へ↓
ユーザー名\Documents\My Games\The Saboteur\Savegames\config.ini
「config.ini」をメモ帳などで開き
ScreenWidth 800 → 1920 or 2560
ScreenHeight 600 → 1080 or 1440
変更して上書き保存。

KERUMAI
2024年03月15日
Valveによる動作確認はまだ未検証ですが、Steam Deckで完璧に動作します。
バッテリー持ちはTDP:5W、リフレッシュレート:40hzの設定で4~4時間半ほど持ちます。
Steam Cloudには対応しておりませんので、セーブデータの管理には注意してください。
主人公の耐久値が高めに設定されているので、難易度は最高難易度設定にすると緊張感があってより面白くなると感じました。

verteaile
2024年03月13日
XBOX360版、EA Origin版、GOG版のThe Saboteur所持しています。まさか2024年3月になってSteamでリリースされるとは思ってもみなかったです。Origin版であった解像度がxbox360/ps3で使用されていた解像度以外でプレイするとマップとマーカーがずれるバグがGOG版同様に修正されています。nexusmodを覗いたら何個かmodがupされていますね。Origin/GOG版で使用できた日本語化modも使用できます。
Steamでプレイ出来るだけでもありがたいんですが、アチーブメント追加してもらえたら嬉しいんですけど…
---
追記
警戒レベルを上げて、マップを開くと警報円がグネグネ動いて正確な警戒地域が分からなかったり、遠景のNPCが赤かったり、ゲームを終了しても正常に終了しない等、色々バグが多めですが、fixされる事はないんだろうなあ

vlrnlb
2024年03月10日
[h1]日本語化可能かつXInput対応[/h1]
過去に有志の方が作成して下さった日本語化ファイルが適用可能でした。
新しいWiki(後者)はすでに無くなっていますが、ファイル自体は無くなっていないようなので、
ネットに慣れている方であれば、DL自体は容易かと思います。
・[url=https://wikiwiki.jp/saboteur/]the saboteur 日本語化 Wiki*[/url]
・[url=http://sites.google.com/site/saboteurjpmod/]TheSaboteur_JPMOD[/url]
パッド操作については、Steam入力はサポートされておらず、
ランチャー上からもサポートなしと記載されますが、XInputで問題なくプレイ可能でした。
初プレイのため、ゲーム内容についてはこれから確認していきたいと思います。