Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

Tokyo Dark

Tokyo Dark は、ポイント アンド クリックとビジュアル ノベルのジャンルを組み合わせたアニメ スタイルのホラー アドベンチャー ゲームです。物語は、パートナーの奇妙な失踪の背後にある真実を探すために、東京を横断する伊藤刑事を追っていきます。パズル、ステータス管理、難しい決断を特徴とする Tokyo Dark は、物語をプレイヤーの手に委ねます。プレイヤーの決断によってキャラクターが変化し、オプションを開いたりロックしたりして、複数のエンディングにつながります。

みんなのTokyo Darkの評価・レビュー一覧

Tokyo Dark へのレビュー
5

わりと本格的なホラーミステリーアドベンチャー
謎解きとかはないのでミステリーは薄めだけどホラー展開は濃いです
現代の東京(ちょっとだけ昔)が舞台になっているけど超常現象がメインです
各種ステータスとか選択肢によってエンディングが変わります
結構たくさんエンディングがありますが、ハッピーエンドを期待しているならおススメしないかも
すごく面白いゲームなのに、ストーリー展開が鬱すぎてちょっとだけマイナス
でもおススメしないを選ぶほど悪いゲームじゃないと思うのでおススメにしてます

Tokyo Dark へのレビュー
3

なかなか見ないコンセプトの作品で評価したい思いはあるがストーリー、
UIがとりあえずあまり良くないため二度目の起動に至らなかった。

shooter

shooter Steam

2024年05月11日

Tokyo Dark へのレビュー
3

画面の点滅がほんとうに酷い。演出ではなくMAP移動の度に発生します。
楽しいとか以前に健康を害するレベルなのでおすすめできません。

maouyama

maouyama Steam

2024年02月06日

Tokyo Dark へのレビュー
3

人をなめたゲーム
キャラが前に出て台詞が見えないという超初歩的なミスをずっとなおさないでいやがる

miko

miko Steam

2023年09月25日

Tokyo Dark へのレビュー
3

雰囲気が気に入ったので購入しましたが、自分にはあまり合いませんでした。
そこそこ面白いと感じる部分もありましたが、そこまで夢中になれないので全エンド回収しなくても良いかなと思ってしまいました。
システムは斬新で面白いと思います。
操作性は微妙です。
通常価格で買った場合は少し物足りないかもしれません。セール時ならまあ見合った満足度かなと思います。

true-mind

true-mind Steam

2023年04月16日

Tokyo Dark へのレビュー
3

歌舞伎町のクラブで進行不能になりました。(とある女性の画面に切り替わった後、選択も移動も何も出来ない)
他の方も投稿されてる(と思われる)バグですがずっと放置のまま改善されていません。
オートセーブ故、少し前からやり直すことも出来ません。

日大アメフト部

日大アメフト部 Steam

2023年02月11日

Tokyo Dark へのレビュー
5

ストーリーは面白い
ヒロインはかわいい
ねこチャン

いいゲームだと思います
ただ1周目は後戻りできない一本道なのが…
2週目でセーブ解放されますがまたやり直してエンディングを回収するのはキツイ
ねこチャンがカワイイ!

foocrow

foocrow Steam

2022年11月23日

Tokyo Dark へのレビュー
5

雰囲気は非常に良い。
実績全解除とかどうでも良い人は一度プレイしてみてほしい。

以下、悪いと思ったこと
マウス操作のゲームなのだが、マウスカーソルが非常に見にくい。
細い十字って頭撃ち抜くゲームじゃないんだからさ😠
移動や選択肢の時に毎回と言っていいほどカーソルを見失う。
最初のチュートリアルの表示的にスマートフォンでのプレイを前提としているような感じがする。

マルチエンディングなので全部見るために周回プレイすることになるが、スキップできる会話とできない会話がある。
全部スキップできるようにしてくれ…
また、セーブスロットが少ない。分岐毎にセーブができない。
攻略情報を見ながらプレイするなら最小周回回数で全エンディング見れるが、自力でやろうとすると辛い。

会話パートの部分で表示バグが発生する。
確定なのか条件があるのかはわからないが、体感的には会話送りが早すぎるとバグる気がする。
道場のとこは連打し過ぎない方が良いかもしれない。(無限に酒がもらえる🍾)

最後に本当に個人的に気になったところ
主人公は選択肢によって(pro全振りした場合とか)かなり堅物な性格になる場合がある。
だが、キャラデザとして胸元にpunkと書かれた缶バッジを付けていたり、耳にでっかい十字のピアス(イヤリング?)があったりと中身と外見がちぐはぐなイメージがある。
仕事着の時はバッジとかピアスとか付けずに、私服の時は付けるみたいな感じの方が良かった。

hwakaba45

hwakaba45 Steam

2022年09月09日

Tokyo Dark へのレビュー
3

TETSÜKABO

TETSÜKABO Steam

2022年07月24日

Tokyo Dark へのレビュー
3

13時間でクリアしました。
ちょっとオススメできないのでレビューを残します。

感想:無駄な会話が多すぎる
(※文章の添削がガバいと思われる)

この1点に尽きると思います。
ホラー要素は薄く、謎は薄く、文章量に対して内容も薄く、
500円でも買うのを控えた方が良いと思います。
評価は賛否両論なら分かりますが、高評価には疑問です。

イラストや合間のアニメーションはいい演出です。
ただ、ボリューム増しの為に、文章量でごまかすにしても
キャラ設定を無視した言い回しや、不必要な引き延ばし会話に、
クリエイティブさを感じませんでした。

KIKIRIKA

KIKIRIKA Steam

2022年07月02日

Tokyo Dark へのレビュー
3

[h1]画面点滅をどうにかしてほしい![/h1]

【プレイ時間15時間程度。実績全解除済。】
お店に入ったり、エリア移動すると、最初の数秒画面が点滅されるがキツいです。修正パッチがあるのか知りませんが、あるのなら取り込んでからプレイをすすめます。警視庁のエレベーターとか結構ヤバかったので・・・プレイはフル画面よりウィンドウ画面のほうがいいと思いました。

[u]一応よかったところ[/u]
伝奇アドベンチャー的なゲームで、一部アニメーションやイラストを使った演出はよかったです。ストーリーで迫られる選択次第でプレイヤーのSAN値などパラメーター値が変化し、それによって選択肢が変わったり、辿り着けるエンディングも異なります。
選択次第ではイラスト演出で主人公の伊藤刑事の可愛い一面なども見られます。逆もまたしかり。
ホラー要素多めの作品のため、一部グロ描写があったりもします。終盤のカルト施設のところはBGMと人間の怖さが出ており、気味が悪くもよかったと思いました。

[u]もう少し改善してほしいところ[/u]
セーブは前述したシステムのため1週目はオート仕様となっています。2週目はストーリーの要所でセーブできますが、取り逃し要素などもあるため随時セーブでもよかったと思いました。
会話も2週目はスキップできるところとできないところがあったため、2週目も1度クリア後は既読スキップできるようにしてほしいです。
あと、エンディングの1つに猫エンドというストーリー中で手に入る招き猫を全て回収していけるエンドがあります。ただ、この招き猫が1度しか入れない部屋などにもあり、数も多いため結構シビアだと思いました。しかも、攻略サイトで指示された箇所に招き猫がおらす、でも調べていると回収SEが流れるという現象がありました。このため猫エンドを目指す場合は素直に攻略サイトを見たほうがいいです。

takosu7

takosu7 Steam

2022年05月24日

Tokyo Dark へのレビュー
3

選択肢をクリックしても反応がなくて困っています

ka-zz

ka-zz Steam

2022年03月18日

Tokyo Dark へのレビュー
3

画面が切り替わる度に、画面フラッシュが入って鬱陶しい
ホラー部分でも何でもない、タダの移動なのに

むなむな

むなむな Steam

2022年02月26日

Tokyo Dark へのレビュー
3

いろいろ言いたいことはありますが、[b]唐突に画面全体に不気味・不愉快な画像を出現させる[/b]のは止めてください。ホラー演出して安直すぎます。もうそれだけでげんなり。

:錻ノ眼:

:錻ノ眼: Steam

2021年12月01日

Tokyo Dark へのレビュー
5

俺は好き…。

SiO2aq

SiO2aq Steam

2021年09月23日

Tokyo Dark へのレビュー
5

2D横スクロールのアドベンチャー。
日本語対応。
主人公の女刑事が呪われた面を巡って怪事件に巻き込まれる。

アクション要素はなく、どちらかといえばインタラクティブなノベルに近い。
選択肢によって4つのパラメータが変動し、それによってストーリーが変わる、というシステム。
ただし、本筋は変わらず、一定値で別EDに飛ばされるようなので、あまり影響を体感しにくい。
操作性には少し難があり、移動・調べる・選択をクリックのみで行うため、あまり直感的でない。
また、1週目はオートセーブなしなので選択肢をやり直すことができない。

ストーリーとしてはかなりオカルトよりの内容。
一方でホラー的演出は少な目で、地道な聞き込みやお使いが多く、システムはミステリー向き。
個人的には、もう少しホラーアドベンチャー的要素が欲しいところ。
アニメ調のキャラデザで、独特な性格のキャラクターが多いのが特徴。
全体的にはよくまとまったアドベンチャーゲームだと感じた。

Inzzy

Inzzy Steam

2021年09月12日

Tokyo Dark へのレビュー
3

行動によってS.P.I.N(正気、プロフェッショナル、探索、ノイローゼ値)というパラメータが変化し、エンディングや展開に変化を与えるという発想はすごく良かった。発想は。ただゲーム内でこれが効果的に活かされているかというと…

話も説明文から想像したものとだいぶ異なるというか、中盤から本筋と関係ない人助けパートが延々と続いたり、妙にスケールの大きな話になったりでどうにも焦点がぶれているという印象です。サイコホラーと思ったら伝奇オカルトものだったというか。

ただ[spoiler]Insanity[/spoiler]Endingだけは出色の出来。これは満点です。

kitidenju

kitidenju Steam

2021年08月11日

Tokyo Dark へのレビュー
5

 他の方も書いてますが操作性は悪いです。キーボード操作での左右移動、決定&文字送り、ムービースキップ、メッセージスキップ、ポインタ移動辺りは欲しかった。特にマウスでの移動とポインタクリックがまどろっこしい。これなら一枚絵の背景にキャラの立ち絵つけて画面内をクリックする、大昔のADVの方が遊びやすいぐらいです。
 ADVとしてはバックログが読めないのも減点ですね。誤クリックで飛ばした時にどうにもならないのは読み物としてどうかと思います。

◆シナリオ

 個人的には雰囲気あって結構怖かったです。
 タイトル的には東京の闇というか、現代社会の歪みたいなのを期待してたんですけど、もっとオカルト寄りでした。一応アキバとかアイドルとか売春とかヤクザとかカルト教団とか出てきますけど、そっちは味付けというかさらっとした舞台背景でしたね。
 感覚的には、クリーチャーとしての神話生物が出てこないCoCみたいな感じです。

 本格推理物を求めると肩透かしでしょうけど、さくっと終わる短編同人ADVとしてなら楽しめるんじゃないでしょうか。でもこの雰囲気なら、もう何件か事件増やして、徐々に深みに嵌っていく中編~長編の方が良かったんじゃないかなあ。

Mabel_Eastlynne

Mabel_Eastlynne Steam

2021年06月26日

Tokyo Dark へのレビュー
3

現代日本の大都市、東京を舞台としたホラー・サスペンスアドベンチャー。オカルト要素やドッキリ系の演出が多いため、個人的にはホラーゲームの枠に入れています。

選択肢やイベントによって正気度や職業倫理等、一般的なアドベンチャーゲームではあまり馴染みのないパラメータが上下し、一見すると斬新なゲームシステムに思えますが、重要度はそれほど高くありません。数値が高いか低いかによって、物語終盤に特定のED分岐条件となる選択肢が出現するためのフラグのような役割がメインで、これについては様々な選択肢やストーリー上での主人公の行動の変化等にもっと影響を及ぼしてもよかったのではないかと思います。正気度が低くなってくると、通常会話でも支離滅裂な事を言い出すとか……。アドベンチャーゲームらしくEDが10種類ほどあり、周回前提な作りになっているのにも関わらず、セーブシステムが不親切なのもマイナスポイントです。1周目はセーブ不可で、2週目以降に途中セーブと会話スキップが解禁されますが、プレイヤーが自由にセーブすることができず、特定のチェックポイントでのみセーブが可能となっています。また、セーブ可能なスロット数も6つのみと少な目で、何度も周回しているとストレスを感じる仕様となっています。会話スキップについても理由は不明ですが、スキップできない会話の方が多く、同様に煩わしさを感じました。ムービー自体の出来はいいのですが、これもスキップできるともっとサクサク遊べたんじゃないかなと思います。

さてそのスキップできないムービーについて、ちょっとしたイベントにもスチルやアニメーション表現が頻繁に挿入され、これについては主人公が可愛らしいこともあってよくできています。フルボイスではありませんが、事あるごとに発する主人公の独り言なんかについても、ゲームへの没入感を深めてくれるためよい部分に思えました。ただ、女性キャラに比べ男性キャラのイラストに若干の手抜きを感じてしまいますが、この辺りは個々人の感覚に任せる部分かな……と。場所の背景のイラストも、どこか違和感を感じる部分が多かった印象です。単純にクオリティの問題でしょうか。

最後にストーリーについて。システムが多少粗くても、ストーリーさえよければある程度は許されてしまうのがアドベンチャーゲームの特徴だと思っていますが、その肝心のストーリーは可もなく不可もなくといったところでしょうか。秋葉原の地下アイドル事情とか、カルト宗教団体による儀式とか、東京ダークの名の通り現代日本が抱えてきた闇をテーマに扱い、ある程度の説得力を持って物語に落とし込んでいる点は評価できますが、全体的にわかりにくかったり説明不足を感じる点も多く、私個人としては”扉”や”常闇”あたりの設定の練り込み不足なども感じてしまいました。サイドクエスト等もほぼなく、ひたすら一本道でお使いを繰り返しながらストーリーを追うだけの展開に終始してしまっており、本筋に関係ないところでももっと東京を探索することができれば、アドベンチャーとしてもっと面白くなったのではないか、と思います。とはいえ、つまらなくはなかったです。様々な障壁を力技で解決する選択肢が用意されている点もゲームらしくて評価点でした。実績解除については、招き猫集めが若干大変かなという程度で、ガイド等に掲載されている情報を逐一参照しながら行えば全く難しいものではありません。

批判的な意見が多くなってしまいましたが、ショートアニメ等による演出、東京を舞台にしたダークな物語など、魅力的な点もいくつかありますので、「おすすめしない」としていますが雰囲気に惹かれた方はプレイしてみてもいいのではないでしょうか。

harrie

harrie Steam

2021年06月22日

Tokyo Dark へのレビュー
5

面白かったです。
精神的ホラー系でじわじわSAN値が削られていくタイプのお話です。
SPIN値という主人公のパラメータがあり、ゲーム中の選択肢や行動などで変動し、数値によって物語が変化する、という触れ込みでしたが、正直極端に振り切らない限り物語に変化は感じられませんでした。というよりSAN値の回復手段が異様に少ない気がします。
ストーリーは精神的になかなかしんどい内容でしたが、展開は早くて一気にクリアまで遊べました。

気になる点として、結局しっくりくるエンディングが存在しなかった事と、絵柄が安定しない事でしょうか。特に主人公の伊藤刑事がかわいいだけに残念。

noyounamono18

noyounamono18 Steam

2021年05月05日

Tokyo Dark へのレビュー
5

ゲーム形式はポイントクリックADV、ストーリーのジャンルでいうとホラー・伝奇となります。

~ざっくりとしたあらすじ~
プレイヤーが操作するかっこかわいい伊藤絢美(あやみ)刑事は不思議な事件に巻き込まれ精神を病んでしまう。それでも真相を突き止めるため歌舞伎町や鎌倉といった日本の名所を奔走して捜査を進めるが、やがて事件はオカルティックな方向に… 正気を失う前に真相にたどり着けるのか!?

〇 ストーリー・グラフィック・演出について
ラヴクラフトやリングみたいなホラー小説を読んでるような気分でプレイさせていただきました。もともと小説として出すつもりだったらしいですね。大きな感動とか、どんでん返しがあるわけではないですが、"Sanity -5"とかいう表示を見るたびに絢美ちゃんがどんどん狂気にはまっていく悲壮感が楽しめます。怖い雰囲気になりたいときにやるとピッタリでしょう。あらすじはミステリーっぽいですが推理要素は無く、ひたすら不気味な雰囲気に浸かれるエンタメ作品です。
それとこのゲームはもしかすると原文は英語なのかな? だとすると日本語訳がとても優秀です(少々の誤字脱字はありましたが)。

グラフィックはかなり充実していますね。ほとんどのモブキャラにも立ち絵が用意されており、挿絵やアニメも豊富です。ヒロインにいろんな表情させたい、と思っていろいろ試してみたくなります。絵柄は日本のアニメ調でヒロイン以外もかわいいキャラが多く目を楽しませてくれます。グロいシーンはありますが鮮明に描かれるわけではないのでゴア耐性ない人も安心してプレイできると思います。
ホラー要素については、何かから逃げる、というような切羽詰まったシチュエーションはないので、アクションが苦手な方、心臓が弱い方でも問題なくプレイできるかと。一人でリング見れる人なら大丈夫です。

〇 ゲームボリュームについて
1週目は 4 ~ 6 時間程度。2週目以降は 1 ~ 2 時間くらいです。
2週目はセリフが大きく変わるパートがあるため、2週目前提の作りと言えます。
時間的に短いと思うかもしれませんが、挿絵の数、エンディングの数が多いので、ボリュームは値段相応か少し高いくらい、というのが個人的な感覚です。50% off とかだったら間違いなくお買い得お値段です。

〇 ゲームシステムについて
あまりいいとは言えません。
1週目はオートセーブしか使えず、2週目からチャプターごとのセーブが使えます(6個まで)。
またテキストやアニメーションのスキップ機能が使えるところと使えないところがあって、選択肢をいろいろ試して攻略するのがとても面倒です。
私はエンディングは11個中5個くらい見ましたが、それだけでも上記の2点がかなりストレスに感じました。

〇 総評
上でシステムに難ありと書きましたが、2週もすれば元が取れる価格とも思うので、そこで買うのを渋ってしまうのはもったいない作品です。
私が驚いたのは、制作人のほとんどは日本人ではないのに、日本の雰囲気というか感性がよく出ている点ですね。それでいて作者の独特な感性で日本が描かれていて新鮮に感じるところもあり、グローバルな作品だと感じました。とても楽しませていただきました。
日本人は島国だから他国がどう思っていようが興味がないと考える人が多いと個人的に思うのですが、この作品からは「日本を大好きな外国人から見た日本のイメージ」というのが伝わってきますので、いい意味でカルチャーショックを受けるのではないかなと思います。日本の方にこそ遊んでほしいと思いました。

Tokyo Dark へのレビュー
5

一週目クリアしたのでレビュー
サイコホラーだったり、警察なのでサスペンスものかな?と思っていましたが日本の神話などをうまく使ったオカルトホラーです
オカルトの中に存在する人間の狂気なども垣間見ることができ、隙間時間に進めようと始めましたが一気に最後まで進めることができました。
ホラーとしてもいわゆるジャンプスケア系のはほぼなくじわじわとしたホラー演出が多く非常に評価が高いです。
しかしゲーム性はあまりなく重要そうな選択も実はそこまで重要ではないという要素も多くほぼほぼ一本道のため(マルチエンドではあるが)よほどのことがない限りシステムのSPINを意識しなくてもクリアはできてしまいます。
物語、ノベル系としては非常に優秀、ゲームとしてはどっちつかずな感じでしょうか
世界観などが気になって購入を悩んでる方は買ってもいいと思いますのでぜひ東京ダークの世界観に触れてみてください

1ku0

1ku0 Steam

2020年08月07日

Tokyo Dark へのレビュー
3

操作性が悪い。
一周やっただけでは、本当のエンディングを見られないらしいが、わざわざそれをやる意味がわからない。
繰り返すが操作性が悪いので、ただ進めるだけでも結構疲れる。
わざわざ制限を加える意味が本当に理解できない。

ya_ki_ni_ku

ya_ki_ni_ku Steam

2020年03月06日

Tokyo Dark へのレビュー
3

ADVとして考えるとシステム的にかなり不足している。
テキストの表示速度が変えられない、バックログがないのは厳しい。

内容は僕のプレイできた所までは良質なミステリ感有ったのですが、歌舞伎町のクラブで操作不能になり以後進行できないバグにぶち当たりそこで手詰まり。
修正お待ちしています。

k.bigwheel

k.bigwheel Steam

2020年02月01日

Tokyo Dark へのレビュー
5

ポイントクリック型のホラーアドベンチャー。
難易度はそれほど高くない。複数EDがあるが2周目以降はセーブスロット、会話スキップもできるので親切。
びっくり演出も露骨なのはない。
アニメーションがときどき挿入され、主人公の女刑事さんの可愛さ引き立つが、声優さんがどうにもマッチしていない。むっちゃマッチョな声がする。
でも難点はそこぐらいの気がする。不親切な点はなく、移動や次に進むべき街も自然に限定されるのでさまようこともない。
アドベンチャーとして佳作。ホラーが苦手でないならおすすめ。

moronyang

moronyang Steam

2020年01月30日

Tokyo Dark へのレビュー
3

ゲームを起動して主人公らしき人が立っているだけで先にすすみません。
マウスのみのプレイみたいですがどこをクリックしても反応せず。キーボードも反応しません。
かなり不親切なゲームです。

xxxxxNxxxxx

xxxxxNxxxxx Steam

2019年02月22日

Tokyo Dark へのレビュー
3

海外製なので腕を折るぞと脅して情報を聞き出すとか鍵を壊すためにオートマチックの拳銃バンバンとかはスルーできたが……日本語化に登用したラノベ作家の問題なのか、一部キャラの台詞がかなり読み難くてリタイア

avril0102

avril0102 Steam

2018年12月31日

Tokyo Dark へのレビュー
3

今までに楽しめたテキストADVや、漫画に共通していると思っている事の一つに、キャラクターの個性がハッキリと分けられている、と感じる事だと思っています。
声の出無いゲームや漫画にとっては、文字がキャラクターの個性を教えてくれる、感じさせてくれる大事な要素だと思っています。
このゲームのキャラクターはほとんどが共通していて
 ・一方的にしゃべり続ける
 ・話が長い
 ・言葉のチョイスが似通っている
 ・難しい言葉を使おうとするキャラが多い
顔のグラフィックさえ見なければずっと同じキャラクターが話続けているように感じました。=セリフを作った人は一人なのかなと感じる程に…

フリーのADVをやり終わった後に上記の感想はよく感じました。それと同じでした。

希多夢良

希多夢良 Steam

2018年11月19日

Tokyo Dark へのレビュー
5

猫好きなら絶対買いです (`・ω・´)b
♬(=^..^=)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ

Tokyo Dark へのレビュー
5

正に神GAME☆気が付いたら周回していたぜ

Tokyo Darkに似ているゲーム