Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Tower Wars

タワー ウォーズは、タワー ディフェンス、RTS、そして全面的なマルチプレイヤーの騒乱の要素を組み合わせて、楽しくて面白い、それほど古い世界のスタイルで提供される完全にユニークな体験をもたらします。

2012年7月2日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのTower Warsの評価・レビュー一覧

numerik

numerik Steam

2015年12月29日

Tower Wars へのレビュー
5

だれか一緒にやりましょう

Kusshie

Kusshie Steam

2015年10月07日

Tower Wars へのレビュー
5

だだっぴろいエリアに、タワーを建てて道を作っていくタイプのタワーディフェンス。ひとつ、他のタワーディフェンスと大きく異なるのは、敵もタワーを立てて防衛をしており、守るだけでなく攻めることも必要な点。タワーの配置やバージョンアップだけでなく、資金やキルポイントを貯めて、敵エリアに攻め入る兵士を開発したり、兵士を雇って侵攻したりしなければならない。最終的に先に敵の拠点を落とした方が勝ち。他にも、鉱山の開発やらプレイヤーのスキルのアップやら、兵士の能力アップやら、やらないといけないことがわりと多い。

マップが複数用意されているが、どれもあまり代わり映えはしない。ノーマルくらいなら、ある程度セオリーがわかれば簡単にクリアできるようになるので、手軽にちょっと風変わりなタワーディフェンスを楽しみたいというときにはよいかも。

ちなみに、普通のタワーディフェンスモードもあります。

Salad

Salad Steam

2015年04月07日

Tower Wars へのレビュー
5

非常に面白い対戦型TD。しかし過疎。ひたすら過疎。
仲間内でやっても楽しめるし、BOT戦もなかなか骨があるのでシングルでも十分に楽しめる。
ただ、実力の差がモロに出るので他のプレイヤーと対戦するなら、ある程度は実力が同じレベルの人と対戦しないと楽しくないかもしれない。

daihuku773

daihuku773 Steam

2015年01月13日

Tower Wars へのレビュー
5

対戦型タワーディフェンス
守ったり攻めたりのタイミングが本当に難しいゲームです。
資源が2つだけなので理解はしやすいと思います。

タワーディフェンス系やストラテジー系が好きな方はオススメです♪

Mogami

Mogami Steam

2014年12月14日

Tower Wars へのレビュー
5

攻防型タワーディフェンス。
守るだけの標準タワーディフェンスモードやAI相手のモードもあるけど、このゲームの醍醐味は対人戦。
資源の使い方や、出撃させるユニット編成など、相手との駆け引きが楽しい。

資源も2種類しかない単純さ、ゲームバランスも非常によく出来ているので、タワーディフェンスにはまった事がある人は値段以上に楽しめると思います。

1試合は10~20分くらいの短時間で勝敗がつくことがほとんどですが、逆にそれだけ中盤からの差が大きく出やすく、一方的になってしまう事がネックでしょうか。一方的になると「一発逆転」要素が無いので諦めるしかありません。

今までのタワーディフェンスのつもりでやっていると勝てません。
あなただけの練って練って練りまくった戦略を披露してやりましょう!

Eureka

Eureka Steam

2014年12月05日

Tower Wars へのレビュー
5

自由配置型のタワーディフェンスがやりたかったので購入。
ただ単にジグザグに置くだけでは勝てないよう工夫されたシステムが斬新。
ランダムに配置される鉱山をレベルアップしながらお金と、ユニットを相手に送る事で得られるBPを効率よく増やしていく。

お金はタワーの建設やユニットを送り込むのに使い、
BPはユニット強化や新しいユニットの解放に使う。
10レベルまであるCPU戦だけでも手応えがあるので、かなり遊べた。

悪い点は、お金の無い序盤が冗長になりやすく、一試合が長い事。
ユニットの種類もそれほど多くなく、バランスも大味な気がするので、この辺りが改良されれば良いゲームになると思う。

xAKIRAx

xAKIRAx Steam

2014年11月10日

Tower Wars へのレビュー
5

TD好きなら買って損はないと思います。

Exelance

Exelance Steam

2014年09月27日

Tower Wars へのレビュー
5

奥が深いです。
いろんなTDをやって来ましたが、私がやってきたTDの中で、
このゲームが一番奥が深い気がします。
タワーの同士の連携、ユニットの編成、アップグレードのタイミング、
究めようと思えば、かなりの試行錯誤がいるでしょう。
ですが、それは裏を返せば、勝とうとするのなら、
かなりの時間を費やして特訓と研究をする必要があるということです。

前半の少ないゴールドで、どうやって最大のディフェンスをするか。
その中でさらにどうやってゴールドを捻出して、鉱山を強化するか。
後半はどうやって敵の強力な部隊の進行を食い止め、
敵の拠点に部隊を送り込むか。
手の中にあるゴールドは防衛に使うべきか、攻撃に使うべきか・・・etc,etc

オン対戦はもちろん、オフAIもかなり強い
(というか、レベル9以降は明らかに人間の操作速度を超えている)ので、
ちょっとやそっとTDに慣れてるくらいでは勝てません。
本気でTDやりたい人にはやり応えがあるかもしれませんが、
ちょっとTD遊んでみたいな~という人には向かないかもしれません。

t.tv/celest147

t.tv/celest147 Steam

2014年07月17日

Tower Wars へのレビュー
5

解説動画をご用意しました。
参考になりましたら幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=aTrApCyAiag

https://www.youtube.com/watch?v=dhlgL8-Rshc

no jobby

no jobby Steam

2014年07月06日

Tower Wars へのレビュー
5

ガラッ

キョン「うーっす…、うっくせー」

古泉「これは失礼」ブリブリ

キョン「…お前ら何してるんだ?」

古泉「何って、見てわかりませんか?クソですよ」ビービチャビチャ

キョン「それはわかるが、そこは団長席だろう、ハルヒにどやされるんじゃないか?」

古泉「おっと、これはこれは」ウヒヒ

mad sujiko

mad sujiko Steam

2014年07月05日

Tower Wars へのレビュー
3

塔やユニットのアップグレードの操作性が悪いと感じました
エンパイアアースというGAMEを無理やりTD形式にした印象です

Fam

Fam Steam

2014年07月05日

Tower Wars へのレビュー
5

対戦型タワーディフェンスですね(๑•﹏•)セールで200円で買ったのですが、タワーディフェンス好きの私は気に入りました。ネット対戦してみたのですが、あと数ミリの攻防があっておもしろかったです。建物の種類もそこまで多いわけではありませんが満足できる量です。タワーだけではなくお城とかも強化していきます。簡単ですが失礼します。

nekomoto

nekomoto Steam

2013年06月12日

Tower Wars へのレビュー
5

いわゆるタワーディフェンスゲーム。

マップは六角形のヘックス状のタイルになっており、そこに自由にユニットを設置できるので、敵の侵入経路を塞いではいけないルールさえ守れば、進入経路を操作することが可能だ。
最近のタワーディフェンスゲームはこの形態が多くなってきているような気がする。
グラフィックは敵ユニットやタワーがデフォルメされており、ポップで可愛らしくて良い。

あえなくタワーで撃ちもらした敵は自軍の基地に攻め入ってくるのだが、ここが他のゲームとちょっと違う仕組みになっている。
敵は自軍基地を破壊しようと攻撃を仕掛けてくるので、こちらは基地の攻撃力と防御力を強化して対抗できるようになっているのだ!
しかし、基地が受けたダメージは回復することがなく、破壊されると即ゲームオーバーなので、攻め入られる前に敵を殲滅しよう。

更に、このゲームはcoopができるらしいです。
一緒にやる人が居ないのでどういう感じか分かりません。

Tower Wars へのレビュー
5

従来のタワーディフェンスに、敵へウェーブを組んで送るというオフェンス要素も組み込んだ対人重視のゲームです。もちろんクラシックなタワーディフェンスも遊べます。
粘土のおもちゃのような、それでいて精巧なグラフィックが美しく、トラップが動くさまを見ているだけでも楽しめました。
対人戦は戦略性が高いですが、レーティングでのマッチなので似たような実力の人と遊べるようになっています。
友人同士で対戦でも、無限アタックでも、楽しく遊べると思います。

Tower Warsに似ているゲーム