















Toy Tinker Simulator
おもちゃいじりになりたいと思ったことはありますか?これは、その一員になるまたとないチャンスです!おもちゃを修理しておもちゃ博物館を始めて、みんなを幸せにしましょう!
みんなのToy Tinker Simulatorの評価・レビュー一覧

ポチ
2023年06月17日
おもちゃ修理屋になって誰かの思い出のおもちゃに命を戻そう
という感じのゲーム
おもちゃの種類も修理道具や器具等、結構な種類がある
本当に修理屋してる人は、これぐらい色々やってるんだろうなとも思う
おもちゃ修理屋の雰囲気は楽しめる
かもしれない
駄目な点は
まず全てにおいて細かくない
パーツを外すのも簡単なパズルをとくぐらいのものだし
掃除にしても細かい部分の修理を簡易的にできるのではなくて
触れてない部分も綺麗にできる
スクラッチくじみたいな操作で済んでしまう
これはお仕事系シミュレーターの中では致命的だと思う
高圧洗浄機で掃除をするゲームでも
細かい部分を自分で探したり掃除をしてるという感覚が大事だったのだが
このゲームはそういう細かくない部分が多々ある
修理にしても似たような感じで指定の器具を選び
スイッチを押せばおわり
みたいなことも多い
細かくない方がゲーム的じゃないかと言われたらそれまでだけれども
まがりなりにもシミュレーターとうたうのであれば
バランスはほしかったかなと思う
細かくない方が良いのであれば
必要なパーツや道具等を一括で買うとかいうボタンもほしかったし
修理が済んだら即送るとかのゲーム的な機能もほしかったし
UIまわりも不親切な部分は多いと思う
文字のフォントや大きさにしても日本語はあるものの
機械翻訳だったり一部しか表示されてないものもあるし
ホラーのフォントみたいに線が細すぎて何て書いてあるのか
よく見えない表記もあった
カーメカニックシミュレーターを10分の1ぐらいに簡素化したゲームで
手間の良さをすべて無くした感じ
悪くはないけど
求めてるのはそっちじゃないとは感じた
もしカーメカニックシミュレーターが難しいとか思う人
似たようなゲームを小学生の低学年とかに勧めたいならありかもしれないけど
中学生とかになれば普通に模型や自分の家の家具や何やらの修理も
ネットの知識でチャレンジできるようになるだろうし
幼児か子供向けの学習的ゲームではあるかなぁとは思ったり思わなかったり

manarin
2022年09月05日
75%offなのでかいましたが、クリックのみで腕が痛くなるだけのゲームでした。直せるおもちゃの数は沢山あるけどとにかく疲れるので長時間はできない。
あと意味はかろうじてわかるけど日本語がおかしいです。

かわすぃチャンネル
2022年04月04日
https://youtu.be/dF__tPTnXAc
おもちゃを修理するゲーム!
特に難しい操作はないから子供でも遊べるんじゃないかな?
逆に大人だと物足りない可能性が高いよ(´・ω・`)

hitoriuntensyu
2022年03月26日
レトロなおもちゃの修理シュミレーター汚れを落として各パーツをくっつけてパズル要素高めです。
ただ、視点操作や分解するパーツが見つけにくいので根気が要りますが慣れれば問題ないです。
レベルスキル上げと言った要素が無いので各設備を購入するのに時間が掛かりますがそれを終えればレベルが上がっていて
報酬高めの依頼がこなせます。

mista_masta01
2022年01月06日
このゲームが子供向けと明記されていればおすすめできるが、そうでなければ今のところおすすめできない。
簡単に言うと不便であってほしいところが便利すぎて、便利であってほしいところが不便すぎる。
まず主題となっているおもちゃ修理はクリック、長押し、適当なドラッグで簡単にすべての工程が終わってしまい、精度を求められないためすぐに飽きる。
ステッカーは絶妙にダサく、さらに選択肢はないためストレスがたまる。
ゲーム進行のバランスはかなり適当で、レベルが上がっても資金がたまっておらず設備をそろえるまで延々と最初のレベルを繰り返すことになる。
各工程の行き来にキーバインドがなく、いちいちドラッグで視点操作しなくてはいけないのがストレスフル。
複数工程が必要なパーツは場合によっては直で次工程にいかず、なぜかワークベンチに設置されるのでいちいち戻らなくてはいけない。
多量のパーツで構成されるおもちゃは組み立て時に著しく選択領域が狭くなるものがあり、イライラが止まらなくなる。
このゲームは子供だましの「おもちゃ」そのものだと思う。

aaaa
2021年11月22日
ひたすらアイコンをクリックしてひたすら画面をスクラッチするゲームです
それでも一応実績解除しようと思って頑張っていたのですが、
飛行機をクリックしたらクラッシュして二進も三進も行かなくなりました。
酷い(´;ω;`)

onopu3
2021年11月21日
出てくる言葉・機材はおとな向け
実際の操作は幼児向け
PVでめっちゃ作業しているけど、実際はマウス回すかスイッチオンするかくらいしかない
何も考えない単純作業で脳をリラックスさせるにはオススメだけど、そこを期待するなら素直に寝たほうがいいよ