













女装神社
罠は女神だった!?ご祭神は私と結婚するために封印された女装女神だった!?キューティーボーイ ビジュアル ノベルの世界におけるこの新境地は、究極のチームによってお届けします!女装伝説はここから始まる!
みんなの女装神社の評価・レビュー一覧

chill men
2024年06月13日
[h2]男の娘モノ初心者に勧めたい一作[/h2]
[b]ホモじゃないです[/b]
女装シリーズは初プレイです。セールで購入しました。
個人的には結構良作です。
本作は、とある神社の神主をやっているノンケの主人公が、男の娘の幼馴染や神とラブラブになり、性別の概念を超越した愛で世界を救う話です。最初は男の娘との恋愛に戸惑う主人公ですが、徐々に理解していく感じです。
攻略ヒロインは二人いますが分岐とかは無く、一本道でかなり短いです。1000円台の作品にしては設定を凝っていますが、ツッコミどころも多々あり、そこは値段相応かなと感じました。
しかし、***シーンはかなり良いです。特にボキャブラリーが豊富で、某〇〇亭よろしく迷言が量産されています。それでいて抜ける描写が多く、大変満足でした。[spoiler]お◯んぽ祭ってなんだよ[/spoiler]
ただ、CGはちょい少なめです。1000円クオリティー。
個人的に気になったのは、好感度が高すぎることでしょうか。幼馴染も神様も最初から恋人を自称するタイプの女の子(男の娘)だったので、ラブコメでよくあるカップルの初々しさみたいなのはあまり感じませんでした。
あとは緋和の存在です。自分はこういう人懐っこい後輩・年下キャラの方がタイプなので、攻略できないと知った時は膝から崩れ落ちました。三作目ではメインヒロインになっているらしいので、めちゃくちゃ楽しみです。
色々語りましたが、日頃から男の娘モノを読んでる人にとっては少々味気ないものの、始めて男の娘モノを読む人には丁度いい作品かなと感じました。
[b]あとホモじゃないです[/b]

Son of a biscuit eater
2021年04月12日
本当の神ゲー。考えるな、感じろ。
もし購入を検討したなら今すぐカートに入れよう。マイノリティであることに引け目を感じるな、同志はたくさんいるぞ。

kagurazaka42
2021年02月03日
もともと、日本ゲームだったものをsteamで、販売しているものです。そして、このゲームは、女装神社シリーズの一作目です。
そして、このゲームは、ギャルゲームのヒロインが男の娘(外見は女性、体は男性)のゲームです。キャラクターごとに、エンディングがあるので、そこそこ楽しめますが・・・、性別恋愛に、許容できない方には、お勧めできません。
許容できる方は、楽しんでみては、どうでしょうか?

Aki_978
2021年01月01日
男の娘最高!
幼馴染のお姉ちゃん巫女(男の娘)と、縁結び神の結様(男の娘)のダブルヒロイン制。
私はどちらかといえば結様派です。
彼女の声を聴くと落ち着きますし、おおらかで包容力のある人物で好ましいです。
最初は「美人だけど男(男の娘)なんだよな~」と主人公同様の感想を持ってしまいますが、
物語が進むにつれ「男の娘でも良い!いやむしろちんちんが付いてるからこそ良い!!」
という価値観に上書きさせてくれるゲームです。
男と男の娘は結婚できる、町内会でも受け入れられている、その気になれば妊娠も可能など、
作中の価値観はナチュラルに狂っていますが、神社関連の文章は結構真面目に書かれていて面白いです。
そのままプレイするとR18シーン無しですが、
公式HPからダウンロードできるパッチを適用することでR18シーンありの最高のゲームへと昇華します。
パッチ利用を強くお勧めします。

Spelluser
2020年12月28日
男の娘の巫女は男と結ばれることができるのか?
男の娘の神は許嫁と結ばれることができるのか?
[b]出来る、出来るのだ![/b]
これは尋常のゲームではない
読めぬ…一般向け要素が全く………
見よ、幼馴染への執着と化すまで愛を鍛え込まれた巫女(男の娘)
見よ、万力の如く主人公を愛で締め付ける姫神(男の娘)の桃尻
そこから放たれる朝の一幕を知る者は
女人禁制の場にて勝負を見守る数人の美狗(男の娘)
[h1]子[spoiler](種)[/spoiler]グルイ 第二日 他牡試合心得[/h1]
[u]他牡試合心得[/u]
[u]性技磨きの為の試みとして立合申候上は[/u]
[u]初夜の善悪によって意趣遺恨の儀 決して有之まじく候[/u]
緋和1「(包丁を)寸止ないぞ、美代師範代は」
緋和2「また見るのかあれを…」
女装神社の剣名が須恥意無一帯に広がり
最盛期門弟184人(*)を越えるほど隆盛を示したのには理由がある(*Steamdb調べ)
他性癖のもの丁重に扱うべし
斃すことまかりならぬ
女装堕ちして帰すべし
かかる者の姿は「の~すとらいく強し」を世に知らしめ 神社の名声を高むるに至るなり
美代「無用だ 彼奴の獣耳と尻尾 契りには無用だ!」
緋和1「彼奴め」
緋和2「布団に飛び込みおった! 」
緋和1「だが鍔迫合は結師範の得意とする戦形!シロちゃんに何をしたの!」
美代「まーくんどいて!そいつ○せない!」
機を逸した
この時、結師範の汗に濡れた胸板が主人公の掌にからみついていた
(開始10分で感じた印象を記述するとこうなる)

doburoku6869
2020年10月10日
このノベルゲー、選択肢がありません。
つまり普通であれば2人の男の娘がいればどちらをママにするかを
選択肢から選んで・・・うう、面倒臭いいいい!!!!
攻略サイト見ながら選択肢選ぶのも面倒なんだよ!!!!
『顔か、中か』とかセーブ面倒なんだよ!!!!
選ばれなかったママは最終的にどうなるんだろうって胸が痛むんだよおおおおおお!!!
これらの問題が全て解決します。そう、あなたクリックして話を進めるだけで良い。
ノンストレス!

vtuber_wolf
2020年08月07日
男の娘が好きであるならばお勧めです。[spoiler]女神と巫女[/spoiler]の声にもうちょっと男の娘らしさがあったら完璧だったけど、キャラとストーリーが十二分に良かったのでヨシ!

KAKIZARA64
2020年07月12日
姉(年上)好きで男の子に興味があるならプレイするべき。興味が無くても男の娘好きになるきっかけになるので友人にも布教したい一本。

裸男(HADAKA OTOKO)
2020年07月09日
ストーリー分岐なしのノベルゲーム
成人化パッチが公式サイトにある
主人公以外の主要キャラは3人いて緋和くんだけは攻略キャラではないため注意
女装と銘打っているが、思考、見た目、声がほぼ女の子であり男成分は竿とまな板くらい
Hシーンでぬきたしみたいな台詞回しをする
その他
緋和くんを攻略したかった…
[spoiler] 個人の見解だが女装系の良さは女装娘が自身の性別にコンプレックスを抱き、罪悪感を感じながらも男に惹かれてしまうところにあると考えている。「可愛いから男でも問題ないよね」な女装神社は好みとはズレがあった
ノンケな人は"ミキの放課後"を読もう! [/spoiler]