Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
71

Tricky Towers

Tricky Towers は、マルチプレイヤーの物理ベースのタワー構築ゲームです。トリッキー タワーのゲームでは、レンガを積み上げて安定したタワーを作り、対戦相手のタワーを倒してみます。この熱狂的な物理パーティー ゲームで、魔法をかけて自分の構造をサポートし、ライバルの闇の呪文をかわして、雰囲気を盛り上げることもできます。

2016年8月2日
シングルプレイヤー, 画面分割, マルチプレイヤー

みんなのTricky Towersの評価・レビュー一覧

OOO

OOO Steam

2024年05月13日

Tricky Towers へのレビュー
5

このゲームで人生が変わりました
ありがとうTricky Towers!

東上別府 菊丸

東上別府 菊丸 Steam

2024年01月04日

Tricky Towers へのレビュー
5

半マス分ずらせるテトリスでバランスをとるのです!!!
隙間にぶち込んで引っ掛けたりできます…でも重いので崩れたりします

普通に面白い!
一人用もあります!

DAIMOKU

DAIMOKU Steam

2023年09月06日

Tricky Towers へのレビュー
5

軽くプレイする場合にサクッとプレイ!!

Neo Noswep

Neo Noswep Steam

2023年06月21日

Tricky Towers へのレビュー
5

ñ

闇鍋

闇鍋 Steam

2023年05月08日

Tricky Towers へのレビュー
5

「いままでありそうでなかったゲーム」

このゲームを友人とのプレイ用に購入
実際にプレイしてみての感想は「簡単だけど楽しい」いままでありそうでなかったゲーム
テトリスはブロックを回転させ、横一線そろったら消えボーダーまであげないようにする。
しかしこのゲームは逆!

テトリスのようにブロックを回線させ、ボーダー(天辺まで)にいかに早く積み上げるか(他のゲームモードもありますが基本はこれです)

テトリスのような感覚でもジェンガを積み上げるような精密さも要求される。
また、直観的な操作も可能と以外と型が決まってそうで実は自由度が高いプレイができます。

そのためわかりやすく、非常にワイワイプレイに向いているゲームです。

またインディースフレンドを購入しているのですがオクトダットなど有名なインディースキャラなども使用でき楽しめます。
一つ個人的にはプレイヤーキャラが(見た目がかわるだけ)あまりデザインに差がないのは残念ですかね
ただインディースのゲームとしてはそのくらいしかマイナスがない良いゲームです。
もし友人と集まるという話になった際に箸休めの意味でも買っておくと盛り上がりますよ

guppio

guppio Steam

2023年03月30日

Tricky Towers へのレビュー
5

んあ

aki1109aki

aki1109aki Steam

2023年03月21日

Tricky Towers へのレビュー
5

一人でも十分楽しい

Nyas

Nyas Steam

2023年01月02日

Tricky Towers へのレビュー
5

普通のテトリスの常識や小技が通用したり、しなかったりの塩梅が絶妙で楽しい。ライトにテトリスを楽しんでいた方におすすめです。

Ryusan

Ryusan Steam

2022年02月24日

Tricky Towers へのレビュー
5

*左手イタタなので停止中。暫定的なレビューです

物理演算の妙を楽しむパズルゲーム。

第一印象からして「テトリスの亜種」って感じだが、
「消す」のではなく「積み上げる」一方のゲーム。
テトリスのようにカチッとハマったままにはなってくれず、
ゲーム上の物理に従ってブロックは傾いてしまう。
この制限下で3つのルールに従ってゲームが進行する。

チュートリアルは10段階あるが、
私が進められた7段階までは「積み上げる」だけで、
対戦相手がしてくるような攻撃的なスキルは使えなかった。
一方「防御的なスキルは使えた」ような気がするが、
正直効果がわからなかった。

チュートリアルから離れると、通常のゲームモードがあり、
3つのルールの制限時間つきとエンドレスモードがあったが、
一方でCOM対戦はないようで、対人も人がいないっぽい。
(ちょっと待ってみたが、乱入してくる気配はなかった)

…で、このゲームの面白さは「積み上げてく」よりも、
気の置けないフレと馬鹿騒ぎする方が面白いと思われるので、
「テトリスの亜種だわーい」という方には薦められない。
そして上にも書いたように「気の置けない」フレが必要で、
SteamIDすら知らないお客さんと当たった場合、
まあ間違いなくギスギス対戦になって不毛な時間になるのは、
他のオンゲーに触れた経験からすりゃわかる訳でして。

極めて難しい条件付きの「オススメ」であり、
そういった仲間を持ってて、大概の名作は遊んじゃって、
次の大作まで時間あるよーどーしよー?って頃に、
ちょいっとつまみ食いする作品としてピッタリかもしれない。

律花

律花 Steam

2022年02月16日

Tricky Towers へのレビュー
5

ブロックが崩壊しないように、ブロックの塔を構築します。友達と遊ぶのはとても楽しくて面白いです

nk.

nk. Steam

2021年04月16日

Tricky Towers へのレビュー
5

落ちものパズルゲーをこれほど面白くできるとは思わなんだ。ほどよく思い通りにいかないのでリプレイ性も高い。
でもトライアルモードの最後のやつむずすぎだろ!! どないなっとんねん!!!!

対戦モードは運4割実力6割といったところか。フレンドとやるのおすすめ。

Sobaneko

Sobaneko Steam

2021年04月08日

Tricky Towers へのレビュー
5

オンライン対戦盛り上がるよ

妄想リトル

妄想リトル Steam

2021年02月20日

Tricky Towers へのレビュー
5

PLAYSTDIENS 5

uwaaz

uwaaz Steam

2020年09月14日

Tricky Towers へのレビュー
5

テトリスのミノみたいなブロックを倒さないように積む物理演算パズル系パーティゲーム。

記録に挑戦したりお題をこなしたりする一人用のモードもあるが、一番の魅力は対人戦。
ランダムに手に入るアイテムで自分の塔を安定させたり相手を妨害したりできる。

一人でもオンラインマッチングで遊べるが、この手のゲームは知り合いと通話しながらプレーした方が盛り上がるはず。

TOROKON

TOROKON Steam

2020年05月15日

Tricky Towers へのレビュー
5

フレンドとやるパズルゲームとしてルールが簡単で
急に勧めてもすぐにルールを飲み込んでくれるのが良かった

PJ_1019Barsban

PJ_1019Barsban Steam

2019年12月05日

Tricky Towers へのレビュー
5

so good

The Drunk Sgt.

The Drunk Sgt. Steam

2019年08月05日

Tricky Towers へのレビュー
3

Horrible game, I played this with my friends and the game keeps bugging out. The thing is, there is a gamebreaking bug where I keep losing, which really makes the game not fun to play.

TRUE巧克力

TRUE巧克力 Steam

2019年02月08日

Tricky Towers へのレビュー
5

当看到这个游戏时,想到俄罗斯方块那么传统,但放到现在来看是如此无聊,但看到b站的视频后才知道竟然有重力系统。于是我就买来玩了,也送给了几个朋友,联机打。好玩,推荐。

kurokami

kurokami Steam

2018年04月02日

Tricky Towers へのレビュー
3

コントローラー接続でプレイしようとするとソロプレイができなくなります

Pory

Pory Steam

2018年02月10日

Tricky Towers へのレビュー
5

手残,花样垫底orz,但是好玩

Violet@DQN

Violet@DQN Steam

2017年12月27日

Tricky Towers へのレビュー
5

みんなで馬鹿ゲーテトリスをするゲーム
友達4人でやれるなら買い。
馬鹿要素もあるからパズル系上手いだけだと勝てない
風吹いてきてテトリスタワーが倒れたりする

Banichan

Banichan Steam

2017年11月28日

Tricky Towers へのレビュー
5

物理エンジンが入っているテトリス

普通のテトリスとは違い、
消すのではなくひたすら積んでいくのがメインとなります。

積みを結構適当にやっても意外といけるので
テトリス初心者でも楽しく遊べます。

身内でやるとかなり盛り上がるのでおすすめ

torinan

torinan Steam

2017年10月29日

Tricky Towers へのレビュー
5

テトリスのように消すのではなく、積み上げるというところに特化したため、スカスカにして積み上げた方が早いが、バランスが悪くなる。など、考え方は全く異なる。
対戦中、アイテムで邪魔ができるのでかなりわちゃわちゃ騒げて楽しいです。
ネット対戦が不安定なのは玉に瑕。野良もほとんどマッチングしませんので、友達と4人でやるのが基本になっています。

neqlol

neqlol Steam

2017年08月17日

Tricky Towers へのレビュー
5

狭い台座の上にブロック積み上げるゲーム。
テトリスとジェンガを組み合わせたようなシステムです。
積み上げたブロックの重心やバランスを考えるところがユニークかつ楽しい。
順調に積み上げていると思っていても、思わぬほころびから一気に崩壊する緊張感があります。

発売当初はオンライン対戦が機能しておらず全く楽しめなかったのですが
今は問題が解消されて普通にあそべるようになりました。
やはりこの手のゲームは対戦が面白いですね。

ルールは3種類。
いずれもアイテムがあり、様々な効果で自分や対戦相手に干渉することができます。

レース:
 規定の高さまでより早く積み上げた人が勝ち
サバイバル:
 規定数のブロックを積み上げたら勝ち。
 ブロックを落とすとダメージを受ける。ライフが0になった時点で脱落。
パズル:
 規定の高さより下により多くのブロックを積んだ人が勝ち。
 ブロックを落とすと台座がせりあがる。

Secha

Secha Steam

2017年06月27日

Tricky Towers へのレビュー
5

面白いです

おすすめ

MisterR991

MisterR991 Steam

2017年05月01日

Tricky Towers へのレビュー
5

「ゲーム内容」
テトリスの様なブロックを使うが、テトリスとは逆に積み上げていくゲーム。
ローカル、シングル、オンラインカップの3モードから選択可能。
※ローカル
 フレンドと複数人数で遊ぶモード
※シングル
 トライアル、エンドレスを選べる
・トライアル
 出された課題をクリアする
・エンドレス
 ひたすら、後述するパズル、サバイバルを行う。全世界のランキングが集計されている
※オンラインカップ
 レース、パズル、サバイバルをノーマル、ハード、強風の難易度ランダムでオンラインで対戦する
 ポイント制で、最初に9ポイント取ったら終了(同点等の対応あり)
 1位で3ポイント、以降2、1ポイントとなる

・レース
 ゴールまでひたすら積む。
・パズル
 境界線まで行かない様に積む
・サバイバル
 ライフ3ポイント持ってスタートし、ブロックを落とすと1つ減る。ライフが0になれば負け。もしくはブロック規定数積んだら勝ち

すべてのゲームモードの間、お助け、お邪魔アイテムを利用する事が可能

「総合的な感想」
 パズル、対戦好きにはたまらないゲームだが、まだ利用人口が少ないので、オンラインカップは待たされる事が多い。
 認知されて行って欲しいです。

DioRORI

DioRORI Steam

2017年04月15日

Tricky Towers へのレビュー
5

神ゲー

M  E  T  A  B  O

M E T A B O Steam

2017年01月24日

Tricky Towers へのレビュー
5

挑戦者求む!!!

Dom_AR

Dom_AR Steam

2016年12月26日

Tricky Towers へのレビュー
5

レースが熱い

sakymnsj-JP

sakymnsj-JP Steam

2016年12月23日

Tricky Towers へのレビュー
5

テトリミノなブロックを崩れないように積み上げるゲーム、神ゲーとまでは言えないがかなり面白い!!
オフのボリュームが若干不足しているのでせっかくやるならオンラインがキーになる、迷っているのなら開発は早い方がいい

オフ=ローカル複数人バトルは未プレイ、コントローラー等が人数分あれば遊べるとだけ記しておく(※CPUとは対戦できない)。シングルプレイモードのメインとなるトライアルは割と後半難しくて行き詰まるので、「まだ未熟だから」とか言わずにエンドレスモードに挑みましょう。☆x3.5
オン=ホストによってはラグがあり、ゲームにならない事はたまにあるけどそれ以外は☆x5

やはりオンの対人戦が楽しい、逆に言うとオフラインモードで対CPU対戦が無いのは痛い。
オンラインには現在(2016/12月下旬)でもポチポチ人が居るのでさっさとオンをプレイすることを推奨。
開発側の姿勢も悪くなく、オンラインカップモード追加アップデートやクリスマスの装飾ブロックを投下してくれるなどそこそこ好印象。

オンラインカップは3つのモードで競う
・レース=規定ラインまで誰が一番早く積み上げられるかを競う。ヘルプアイテム・妨害アイテムがあり、個人的には一番盛り上がるモード。レースのみ難易度「スペシャル」があり、左から風が吹いてブロックの積み上げが妨害される。
・パズル=全員が同じ条件のもと、誰が一番多くブロックを積めるか競う。アイテムは直前に自分が置いたブロックを1回だけ消せるというのがあるだけのはず。隙間にブロックを差し込むスキルが必要だけど慣れればそれ自体は簡単。ブロックが零れ落ちるとペナルティが発生。うまい人の積み方を見ていればある程度の水準までは誰でも行ける。
・サバイバル=3かいブロックを零すと負け抜けになる。アイテムあり。ゆっくりゆっくりプレイすれば負け抜けになりにくくはなるが、規定数のブロックを積むことが勝利条件のため上位者とプレイする場合はゆっくりプレイでは勝てない。

オフラインモード
・レース=CPUからの妨害攻撃を受けながら規定時間内でゴールラインまでブロックを積めればクリア。
・パズル=規定のブロックをステージ内にすべて上にはみださず置ければクリア。
・サバイバル=CPUからの妨害攻撃を受けながら3ミス以内で全ブロックを積み上げる。

Tricky Towersに似ているゲーム