






True Fear: Forsaken Souls Part 1
True Fear: Forsaken Souls は心理スリラーの利点を最大限に活かし、楽しく直感的なゲームプレイ メカニクスを融合させています。三部作の最初のエピソード 1 は長く記憶に残るでしょう。
みんなのTrue Fear: Forsaken Souls Part 1の評価・レビュー一覧

SanjiPapa
04月30日
基本的に、ポイント&クリック系はやらないのだが、このゲームは大変面白い。
音楽、映像が恐怖を演出していて、雰囲気が良い。
パズルは初級で進めているが、程よい難易度で、初心者の自分にはピッタリである。
特に、ポイント&クリック系を普段やらない人にやってほしいと思う。

ホトトギスくん
02月04日
ポイント&クリックの謎解きホラーゲーム
難易度は3種類あります
ノーマルで始めましたが難易度的にはちょうど良かったですね
一部難しい謎解きもありましたが面白かったです
時折挿入されるムービーが良かったですね
意外と怖いですw
気になる方はセールの時にでもぜひ
※リリースから月日が経ってるのでセール時にはお得に購入できます

Wolfsbane
2021年01月04日
ホラーゲームと聞いて若干不安でしたが、控えめに言って大当たりでした。
多くのホラーゲームでは、ホラーとは名ばかりのSFアクションゲームで、正直怖がってる暇がないようなものも多いですが、その点このゲームは、アクションではなくアイテム探し&ポイントクリック系ゲームとすることで、落ち着いて怖がれる設計になっています。
また、ポイントクリック系によくある「あっちに行ってアイテム拾って、こっちに行ってカギを開けて・・」の繰り返しを、ところどころに挿入されるムービーシーンが引き締めてくれていて、これがまた実に怖い。
全体の雰囲気としても、洋物ホラーというよりも日本のホラー映画の趣(良い意味で陰湿な感じ)が強く、日本人向けといえるかもしれません。ただし、非常に怖いです。
正直言うと、気になる点はいくつかあります。何の説明もなく発生する心霊現象をツッコミもせずに受け入れてしまったり、「剃刀の刃を素手でつかみたくない」といった直後にその剃刀の刃でテープを切ったり、ナイフの山を素手でかき分けてみたり・・・
アイテム探しパートは、一般的な「この中から条件に合うものを探せ」というようなものではなく、「画面中にあるものを組み合わせるなどして、最終的にあるアイテムを入手せよ」的なものなので、これも好みは分かれるところ。仕組みが理解できれば何てことは無いものが大半ですが、「こんなん解るか!」と言いたくなる人はいるかもしれません。まぁ、全般に難易度はそれほどでもないうえ、ヒントもバンバン出してくれるので、詰まる、ということはないと思いますが。
とにかく、ホラー感が存分に味わえるので、怖がりたい人には超おススメです。逆に、ホラー嫌いだったり、心臓の悪い方にはおススメしません。また、パズル重視の方はムービーをスキップしてしまってもいいでしょう。
現在(2001/01/04)、続編がリリースされていますが、日本語非対応です。何とか対応してくれないかなぁ・・・

lin5su0
2020年04月19日
個人的にとても面白く感じた。
すごく恐怖感味わえたし、謎解きも楽しかった。
配信しながら、英語読めない中、みんなでアレじゃない?コレじゃないと
手探りな感じでとても良きです。長らくに渡って続編出ればいいのになと思ってたけど、
続編が出て満足です。

sixous
2017年12月22日
割と雑なストーリーが多いポイント&クリックゲームの中で、ストーリーがよく練られていて飽きさせない。平易だが叙情的な文も没入し易くて良かった。不気味なグラフィックとBGMは雰囲気があるが、3Dムービーはちょっと古臭い。続編にも期待。