Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

TY the Tasmanian Tiger 4

世界中で何百万人もの人々に愛されているヒーロー、タスマニアン タイガーの TY が帰ってきました。 TY と一緒に、素晴らしいオーストラリアのアウトバックでエキサイティングな新しい冒険に出かけましょう。知恵とブーメランを使って隠された宝物を見つけ、カラフルな地元の人々を助け、ダウンアンダーの土地の謎を解き明かしてください。

みんなのTY the Tasmanian Tiger 4の評価・レビュー一覧

Meat Man

Meat Man Steam

2015年10月28日

TY the Tasmanian Tiger 4 へのレビュー
3

Blade Kittenと同じ会社が作った
横スクロールアクション。
妙に他力本願な動物達に頼まれて
主人公がブーメランを片手に森を救うお話です。

~ 主なアクション性 ~

・ブーメラン攻撃(二発まで連続可能)
・溜め攻撃
・噛みつき
・噛みつき移動
・ジャンプ
・滑空
・武器チェンジ

お金を貯めてコスチュームチェンジや
武器の購入も出来ます。
難易度は優しい内容で
何度GameOverになってもペナルティ無しで
チェックポイントから復活出来ます。

個人的なプレイ感想ですが
シンプルな横スクロールアクションで
悪くはないけれど良質でもない。
値段と日本語付きを考慮すれば
五分五分の判定ですが、
どちらかと言えば微妙なゲームかもしれません。

ステージを進むごとに新武器が手に入りますが
火の武器→攻撃をして火をつける
氷の武器→攻撃をして火を消す
雷の武器→攻撃をして電気を供給する

武器が変わったところで
根本的なアクションは全部一緒で
大きな変化やサプライズはありません。
武器によっては倒せない敵もいるので
新武器は切り替えが多くなって面倒が増えるだけです。
武器のショートカットボタンがあれば
問題無いのですが、実装されておりません。
メニュー画面をいちいち開かなければならないので
テンポが悪いです。

音楽は物静かでノリが悪く、
アクションとしての魅力がどうも個人的に今ひとつでした。
このゲームにしか無い魅力というものは…
コアラが可愛いくらいでしょうか( ・ω・)

色々書きましたが、ゲームとしては成り立っているので
カジュアルなアクションゲームを
求めている方なら有りだと思います。
手応えやサプライズを求めている方には向きません。

U.P

U.P Steam

2015年09月20日

TY the Tasmanian Tiger 4 へのレビュー
3

攻撃はブーメランと噛み付きのみのシンプルな2Dアクションゲーム
良いところ
・超シンプル操作
・ミニゲームが一番面白い
・チュートリアルステージのBGMはノリが良くて好き

悪いところ
・チュートリアルステージ以外のBGMが同じような落ち着いた雰囲気のもので無駄に広くなっていくステージと相まって眠くなりそうになる
・挙動が独特で下手に自動操作(降りたいのに勝手にヘリに掴まる)
・ドコが地面判定なのか分かりずらい
・ブーメランの数は豊富にあるがショップの物だけでよかった章が進むと属性武器入手するがエリア進むための障害を取り除く意味でしかほとんど使わないそして武器コンプ実績あるが多く持ってるとメニュー開いてちょくちょく武器チェンジしないといけないためかなり面倒
・探索要素がある(ロックマンで言うところのライフアップみたいに隠されてる)があつめてもまったく恩恵は無い実績解除のみ?
・セーブデータが定期的(アップデート毎?)に消去される、初期の日本語不具合のため言語フォルダ弄った事あるけどそのせいかは原因不明、くっそメンドクサイ探索要素を最終章2ステージまでこなしたのに初期化されたり1章まで中途半端にデータ戻されたり・・・泣くぞ!(´;ω;`)(3度目)
・ボス戦は無いに等しい

総評
価格に対して中身相応って感じです、良く言うと凡ゲー悪く言うと楽しませる工夫が足りない時代遅れアクション
今現在流石に心が折れて最新のバージョンでプレイはしておりませんがリセットしないと進行不能になるカエルバグやミニゲームクラッシュ等不具合に出合っていないかつセール中ならそこそこオススメ出来ていたかもしれません

TY the Tasmanian Tiger 4に似ているゲーム