





Viticulture Essential Edition
これは、Jamey Stegmaier と Alan Stone によるボードゲーム Viticulture の公式デジタル版です。
みんなのViticulture Essential Editionの評価・レビュー一覧

Yamato
2023年12月31日
とても面白いです。
アナログ版も持っていますが、同じ感覚で行えて、人をなかなか集められないので、練習用に持って来いです。
日本語訳も問題ありません。時々英語や韓国語が混じりますが、問題ありません。
絵柄もアナログ版と雰囲気が全く同じでとても良いです。
トスカーナも入れていますが、日本語対応なしと表記されていますが、日本語に対応していました。
アナログ版でもそうですが、トスカーナのビッグボードを入れないと面白くありません。
ただハードでも大して強くないので、AIをもっと強くしてほしいです。
アナログ版よりずっと安いし、面白さは同じなので、とてもデジタル版が良いと思います。
オススメです。

ろくは
2021年08月09日
アナログ盤を所持しているのでこちらも購入
各アクションの動作がとてもシンプル
BGMもこのゲームと合っているとは思えず
アナログ盤の雰囲気をBGMやアニメーションで更に盛り上げてくれることに期待したのですが
残念 むしろアナログ盤の方がマシだと感じました

GomaLion
2021年01月10日
「Viticulture」というボードゲームのデジタル版。
日本では「ワイナリーの四季」と翻訳されてアークライトさんから日本語版が発売しています。
親から受け継いだワイン農園を大きくするのが目的のゲームで、内容物の豪華さで有名になりました。
デジタル版になって再現は素晴らしく、もとの雰囲気を保ったままです。
しっかりと日本語化されており、チュートリアルやオンライン対戦、AI戦もあります。
ボードゲーム版も所持していますが、さくっと手軽にプレイしたいのでデジタル版を買いました。
自宅でワインを飲みながらこのゲームをプレイする夢がかなって嬉しいです。