Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

We Were Here Together

これらの凍った廃棄物を探索していると、再び不幸が起こります。激しい吹雪の中、緊急照明弾が空を照らし、続いて無線で助けを求める叫び声が聞こえます - 壊れ、瀕死の状態です...他の誰も彼らを助けに来ることはできません。でも、一緒に元に戻れるでしょうか?

みんなのWe Were Here Togetherの評価・レビュー一覧

eva3

eva3 Steam

2020年08月13日

We Were Here Together へのレビュー
3

クソゲーです。マイクボリュームというクソみたいな設定が存在し、誤って0にしてしまうとなぜかPCのマスターボリュームが0になりPCが壊れたと勘違いする人が99%です。また字幕もゴミで、字幕が消えてしまったりするバグのようなものもあります。また最終章はクソみたいなエンディングで感動もクソもありません。絶対に買ってはいけないゲームTOP1です。950点満点で2点です。よろしくお願いいたします。

ru-i

ru-i Steam

2020年06月29日

We Were Here Together へのレビュー
5

[h1]大丈夫.二人でならきっと乗り越えられる.[/h1]

[b]#####[/b]

[b]「え?何が違うん??」[/b]

[h2]―理不尽と戦え[/h2]

二人で協力して謎を,仕掛けを,パズルを解いていき物語を勧めていく,そんなゲームだ.

全体的に見て難易度は非常に高い.

そしてここからが大問題なのだが,[u]一部の問題が[/u]...何というか理不尽なのだ.

これらに関しては,ナンプレを解いているような,ナインキューブを組み合わせているような,そんな爽快感はどこにもない.

ゲームの不具合なのか,自分たちがが理解出来ていないだけなのかが,解いていてよく分からないのである.

パズルというものは,問題に不備が無いと信じられるからこそ,私達は安心して挑めるのではないだろうか.
(訂正が入ることもまれによくあるが)

結局,総当りという形で解いたのだが,理不尽という他あるまい.

(他の方のプレイを確認してみた限りでは,私達と同じ現象は起きていなかったので,ただの一時的な不具合かもしれない)

[b]+++++[/b]

[b]「こう...かな?」
「!!!」[/b]

[h2]ーそれでも[/h2]

と,一つだけ不満点を書いたのだが,それでも自信を持ってこのゲームをおすすめする.

私はいわゆる「マゾゲー/死に覚えゲー」が好きではない.

何度も何度も同じ敵に,問題に,ステージに挑み、細かな上達を積み重ねていく

―そんなプレイヤーの姿には素直に憧れるし,格好いいと思う.

何度も読み返したくなるようなレビューが多く寄せられているのも特徴の一つだろう.

私にもう少し強い精神力があれば,と何度思ったことか.

自分でもやってみよう.そうは思うものの駄目なのだ.どうしても途中で諦めてしまう.

このゲームも,かなり難易度が高い,という観点では通ずるものがある.

しかし,違いがあるとすればそれは,“ひとりじゃない”という点だろう.

何度も心が折れそうになることと思う.

[b]ーそれでも[/b]

人の温もりが確かに感じられる,このことがどれほど力になることか.(某主人公も言っていたが)

[i]あと少しだけ粘ってみよう[/i].[i]もう一回だけ試してみよう[/i].

そうやって試行錯誤していき成功したときの達成感はひとしおだった.

マゾゲー/死に覚えゲーから得られるそれには遠く及ばないかもしれないが,なぜ人がこんなにも惹かれるのか,そんなことを感じられた気がする.

ついでに,ストーリーもなかなかに考察しがいがあって気に入った.

[b]+++++[/b]

基本的には仲の良いフレンドとVCを繋げて遊ぶのを推奨する.言葉での情報伝達が必須となるし,きっとプレイ中は少なからず相手にイライラしてしまうからだ.
(テキストチャットは実装されていない)

なぜか存在しているオンラインマッチなんて正気の沙汰ではない...と思っていたのだが,偶然言葉の通じる方とマッチし優しく導いてもらい二度と無い感動的な体験ができた,という話を耳にしたため,上手く行けばぼっちでも大丈夫かもしれないなお責任は取らない.

[b]+++++[/b]

[b]「本当に行くのかね? ...ならばこれを持っていけ」[/b]

[h2]勇気ある冒険者のために[/h2]

ここまで付き合ってくださった方に感謝を述べるとともに,先に述べた’理不尽さ’を少しでも解消するために簡単なガイドを用意しておいた.

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2146842459

[b]#####[/b]

さて・・・

フレンドの用意は大丈夫か?紙とペンは?

頭は冴えているか?明日は休みだよな?

それじゃあ,行ってらっしゃい.

[h1]大丈夫.二人でならきっと乗り越えられる.[/h1]

おんげ

おんげ Steam

2020年05月20日

We Were Here Together へのレビュー
5

友:じゃぁ次はAの瓶とパリピ花を装置に入れて
私:パリピバナ?
友:パリピ花
私:・・・あったわwww

と言う様な会話を強要されて早三作品目。
流石に三作品目ともなるとマンネリも否めないかな・・・と思っていたが、そんな事は無く(多少の中弛みはあるが)
楽しく謎解きをさせてもらいました。

ただこのシリーズは、仲の良い友達を先に用意しなければならないと言う開発の邪知暴虐に抗ってようやく楽しめるゲームだということは留意しておきたい。

Kamo’ne

Kamo’ne Steam

2020年03月08日

We Were Here Together へのレビュー
3

全体を通しての感想は「面倒くさかった」の一言に尽きてしまいます。

最序盤、同じエリアを二人で探索してヒントや物を見つけるのは凄く楽しかったのですが、
後半になるにつれて、完全に二人が分断されてからの、ただの算数の問題や、
相手側に問題文が書いてあってそれをこちら側が入力するだけのパズルや、
ただの伝言ゲーム(わざとらしくヘンテコな図形や抽象的な動物の絵などを伝える)をするだけになってからは
もはや惰性で「ここまで来たらクリアするか…」という気持ちでしかプレイできませんでした。

パズル自体もIQ的な閃きパズルは面白いのですが、
「答えはわかっているんだけどそれをどう伝えていいかわからない」というパターンが多すぎてうんざりしました。
それを楽しむゲームじゃないかと言われればそうかもしれませんが、
乱暴な言い方をしてしまえば相手に画面のスクショ撮って送れば終わってしまうゲームなので、そこからのパズルとしての捻りが無いのが残念です。

また、若干のネタバレになりますが、最後のクイズの日本語訳に致命的な誤訳がある為注意してください。

防弾ごんぎつね

防弾ごんぎつね Steam

2020年01月04日

We Were Here Together へのレビュー
5

一か所バグに遭遇したので報告です。
一部ネタバレになってしまう可能性がありますので未プレイの方はご注意ください。
第八章 〈隠された答え〉のステージです。
この箇所でどうしても進めないという方は下記参考ください。

※以下ネタバレ含む
花の絵柄合わせのパズルですが、両者の絵柄を合わせても解いた判定が出ないというものです。
部屋を一旦解散し、八章をはじめからやることでバグ回避できました。

通常、絵柄を動かさない方のプレイヤーの絵が
ランダムに変わる仕様ですが、初めから絵柄がすべてそろっていた場合
このバグに遭遇するかもしれません。
(僕がそうだったので)

参考になれば幸いです。

We Were Here Together へのレビュー
5

謎解きADVでありながら、パズルの解読力以上に状況を伝える語彙力が求められる「We Were Here」シリーズの最新作。
今作では過去作から体感で1.5倍程ボリュームが増しているため、今まで以上に解き応えのある仕上がりとなっている。
また、今までは匂わせる程度だったバックストーリーだが、今作ではイベントシーンが度々挟まるなど、謎解き本編以外にも力を入れていることが分かる。

他のレビューにあるような理不尽な仕様/バグに悩まされることもなく、スムーズにエンディングまで辿り着いたが、一点気になった為この場で共有しておく。
今作では翻訳にもかなり力を入れているようで、インディーズゲーによく見られる怪文書めいた日本語はまず出てこないのだが、一部精度の低い訳がある。
ある章で論理パズルに遭遇すると思うが、もし一向に解けないようなら一度英語に戻して原文を確かめてみるといいだろう。

BrownPoizon

BrownPoizon Steam

2019年10月19日

We Were Here Together へのレビュー
5

極寒の地で不思議な城に迷い込んだ二人組による脱出パズルゲーム第三弾
前作前々作ともに気心知れたフレンドと一緒にクリアした上で感想を書きますが
ボイスチャット頼りで協力してパズルを解いていくというのは他のゲームにはない気持ち良さを感じます
逆に言うとお互いのコミュニケーション能力や語彙などをフル動員しなければクリアは難しいでしょう
ちょっとしたすれ違いで何十分と立ち往生は当たり前
もしも知らない人とやるのであればイライラしてしまうこともあるでしょう
そういう部分を許しあいながら馬鹿笑いしながら出来るフレンドがいないと苦痛に感じてしまう部分が大きい印象です
しかし数多の困難を乗り越えクリアした時の達成感はソロ用ゲームの二倍以上はあると思…思…おも…
…やっぱ許せんよなー!!!アイツ!!!

今作は一部のパズルが理不尽に難しいので
もしも興味ある方は前作前々作をプレイして見てるのがオススメです
あの理不尽な難易度さえなければもろ手を挙げてオススメ出来たんですけどねぇ…

We Were Here Togetherのプレイ動画

We Were Here Togetherに似ているゲーム