Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

What the Golf?

ゴルフが嫌いな人のためのゴルフゲーム。物理学に基づいたばかばかしいゴルフ パロディで、すべてのゴルフ コースが新しい驚くべきタイプのゴルフで、素晴らしいゴルフや陽気なゴルフもあれば、思わず行きたくなるような不条理なゴルフ コースもあります。

2019年9月19日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのWhat the Golf?の評価・レビュー一覧

omega7

omega7 Steam

04月20日

What the Golf? へのレビュー
5

ゴルフの常識だけは守らないといけないので、パズルの解を探すように、そして、指先を駆使して、終わるまでイライラするゲームです。ディスク・ゴルフの様な開放性ないのがが難だと思います。意外性は抑えられてますからね、パズルが解けないから。たまに騙されたくなるから、お勧めです。

六根清浄ッッ!!

六根清浄ッッ!! Steam

2024年11月10日

What the Golf? へのレビュー
5

バカゲー。だが面白い。
それパロっちゃう!?ってくらい色々なパロディが入ってきて飽きさせない工夫がある。
2人プレイ可能で割と白熱した対戦ができる。
セール時はワンコインほどになるので、ぜひお試しを。

Us4g13

Us4g13 Steam

2024年03月21日

What the Golf? へのレビュー
5

ゴルフとはなにか―
ゴルフを構成する要素は一体何なのかー

そんな宇宙(ゴルフゲー)の謎に果敢にも挑んだ意欲作
それがWhat The Golf?だ

一緒にゴルフ哲学について考えてみないか?

aa

aa Steam

2024年03月02日

What the Golf? へのレビュー
5

マジでやめられなくなるほど面白い。ぜひやってみる価値はあります!

one心

one心 Steam

2024年01月06日

What the Golf? へのレビュー
5

Steamを開始した、去年4月からの10か月ぐらいの中で「一番笑えた」作品。

コメディで、ミーム的というので「しっかりした作り」を想定していなかったけど(失礼。偏見といえる)
想像の何倍も「しっかりした作り」かつ「気軽に遊べて、笑える、カジュアルなゲーム」(でも、子供向けではない、大人向けの、パロディとか、ダークな部分とかもあるから、子供向けで「偽善的なもの」が嫌いな人にも、オススメ)

シリアス要素が少なく(ストレスをストレスでごまかす、一部のゲーマーがやっていること、不要と思う)
「笑える」でも、マルチ前提とか「子供向けで、偽善的すぎる」とかではない、ゲームを求めている
人間としては、大ヒットだった。
(あと、「べきべき言ったり、考えすぎたり」脳みそが「思考エリア」に偏っているから、そこを更に強化するような、カードゲームや推理や考察やノベル、というジャンルではなく(思考エリアしか、使わない)
「目や手先を使うジャンル」(アクション要素あり。ただ、難易度高いとか、暴力描写で疲れたりはしないもの)
を求めている、自分みたいな人間にとっては、理想的なゲームだった)

以下、軽く、ネタバレ要素あり。(〇〇という描写があったけど… という、特定の描写があるという、ネタバレ)

パロディなのか(このゲーム内で見たあと、他のゲームの「タイトル画像」で、見かけた)
ある動物の死体が、風船で吊られている みたいな、描写があったけど
ただのパロディとして、認識する前(その、元ネタを知らない時)
「チキン」(鶏肉)は、日本人が一般的に、食べる動物として認識しているから(頻繁に食べない人も多いけど)、死体的に出てきても、そこまで、違和感を感じないけど、
日本人が一般的に、食べる動物として認識していない「〇〇」(でも、ヨーロッパの一部では、食べられていたりする)
そういう、「自分の文化圏では、食べない扱いされているから」「他の文化圏の人間が「食べる動物扱い」(フィクション内で、死体として、出してきたり、食べる前提の描写があったり)しているものに、違和感を感じたり、文句を言ったり)

そういうの、実際の物理世界でも、よく起こっていて、「文化の違い」で、「動物を不当にあやめて、食べているのは、同じ」なのに、特定の動物だけ、「あの国の人間は、〇〇を 残酷に扱っている(ころして、食べる)から、酷い」と、批判するのは、おかしな話だよなぁ…みたいな、

某、近いけど遠い、中国とかが「犬や猫をころして食べてる(猫は知らないけど、犬は食べている)」みたいな、それを批判する、欧米人の一部とか、いるけど、「結局、文化的な、価値観で、「〇〇という動物が死体で出てきてもおかしくない」「〇〇は、食べられるように、あやめられる、家畜と違うから(自分の国では)死体が出てくるのは、違和感」
という、自分の所属圏内の価値観で、違和感を感じているかどうかなだけ、
広い視点で考えたら「動物をあやめて(虐待ともいえる、ペット虐待禁止と言いつつ、食べるのはOK な、矛盾と欺瞞)食べている点では、同じ」

そういう「考えなくて問題ないけど、脳みそが思考エリアに偏っているから、無駄に「社会問題」「哲学的問い」考えたりする、自分みたいな人間が、考えられる要素(わかりやすく、「風刺」とかって、タグ付けされたりする要素)もあり、
ただ、浅いだけではない、笑える、アクション要素あり &「シリアスや暴力がほとんどない」ゲームとして、オススメ。

takora

takora Steam

2023年12月05日

What the Golf? へのレビュー
5

ちょっとずつ進められるし面白いが、途中サッカー系の敵が邪魔してくるステージが難しすぎたので止めてデイリーばかりやっている。

ここの開発が出しているVRの「WHAT THE BAT?」もこれと同じノリなので、VR環境がある人にはそちらもおすすめ。

TARS

TARS Steam

2023年07月23日

What the Golf? へのレビュー
5

オンラインゲーでマッチング待ち時間
バトロワ系で先に死んだとき

こういうときに起動して5分ぐらいで遊べる手軽なゴルフバカゲー

yorkmingo

yorkmingo Steam

2022年11月25日

What the Golf? へのレビュー
3

昔のゲームだから人が居なくて事実上解除できない実績・・・とかではなく「サンクスギビング」という”2021年”の”特定の時期”にしか解除できない(できなかった)仕様の実績が実装されてしまったので注意

2022年の頭くらいに気が付いてサンクスギビングデイを待ってみたんですが・・・残念でした

お野菜なす

お野菜なす Steam

2022年08月05日

What the Golf? へのレビュー
5

全ステージ☆3獲得できた記念にレビューを残します。率直に言って最高のゲームです。
こんなにも馬鹿で、こんなにもだらだらとしていて、そしてほどよく笑えるゲーム体験がもうできないと思うと悲しいです
今まで生きてきて、一番愛したゲームだといっても過言ではありません!

アップデート楽しみに待ってます。

Roid Ando

Roid Ando Steam

2022年05月05日

What the Golf? へのレビュー
5

センス・アイデアの塊なゲーム。

「そう来たか」と驚かされることも度々あり楽しませてもらった。
ただ、残念だったのはボリュームが多く中盤以降は面倒くさいと感じるところです。
一発ネタのゲームなのでコンパクトにまとめた方が最後まで楽しさが続いたはずです。

開発者のプレイヤーをどうやって驚かせよう楽しませようという思いが伝わるいいゲームでした。

What the Golf? へのレビュー
5

紛れもなくゴルフ これだけは真実を伝えたかった

simoon

simoon Steam

2022年02月05日

What the Golf? へのレビュー
5

逆に言えばありそうでなかったゲーム
初見プレイ時はツッコミながら出来る
多少難しい面があるけどクリア出来ないほどではない
日本語訳も頑張っていると思います
楽しすぎて逆に毎日ちょっとづつしかやってません
ゴルフ知らない人こそ超オススメします

Yttriummmmm

Yttriummmmm Steam

2022年01月02日

What the Golf? へのレビュー
5

最後までゴルフでした!!!!!!!!

Sliced raw fish

Sliced raw fish Steam

2021年12月30日

What the Golf? へのレビュー
3

操作性の悪いいろんなゲームのオマージュのミニゲーム集とでも言ったところ。
割と序盤でもういいかな感が出てきた、操作性悪いし
買うならセールの時に買ってどうぞ、満額で買う価値はない

Hid.TF

Hid.TF Steam

2021年12月25日

What the Golf? へのレビュー
5

ゴルフとは一体何だったのか思い出せなくなりました。

koizumimizuki

koizumimizuki Steam

2021年12月23日

What the Golf? へのレビュー
5

あたまを空っぽにして楽しむべきゲーム

フジちゃん

フジちゃん Steam

2021年12月15日

What the Golf? へのレビュー
5

ゴルフ嫌いの製作者による、ゴルフの常識を超えたバカゲー
ゴルフゲームをしていたつもりが、いつの間にかレースゲーやステルスゲーをやっている。
色々なゲームのパロ(インディー多め)があって知ってるゲームがあるとニヤリとしちゃいます。
100%目指すとなるとなかなかの難易度です。

Fox_Gia

Fox_Gia Steam

2021年09月05日

What the Golf? へのレビュー
3

33秒間生き残るとかいうステージでバーの回転が何故か滅茶苦茶遅くて攻略不能だったのでいったん返品
アプデかなんかで治ったらまた買います

Kintsuba

Kintsuba Steam

2021年05月03日

What the Golf? へのレビュー
5

我々は何のためにゴルフをするのか、そもそもゴルフとは何なのか、はたしてゴルフは我々に何をもたらすのか……。
気付けばそんな哲学的な問いに浸ってしまう素晴らしいゲームでした。
難易度設定も絶妙で、ギリギリなんとかクリアできるようなコースが多く、達成感からやめどきを見失うことが多々ありました。
アップデートでコースも順次追加されており、まだまだ楽しませてくれそうです。
さぁ君もゴルフ、やろうぜ!

Tsubaki

Tsubaki Steam

2021年02月19日

What the Golf? へのレビュー
3

動画にあるように最初の30分は新鮮で面白いです。しかしギミックの使いまわしが多くて途中から飽きます
後半に行くほどネタ切れしてボリュームの水増し感が否めない
ボリューム3分の1で値段700円くらいか、スマホのカジュアルゲームのような売り方だったらおすすめしてたと思います

のぶたろう

のぶたろう Steam

2021年01月06日

What the Golf? へのレビュー
5

[h1]バカすぎるゴルフゲーム[/h1]

笑えるゴルフゲーム。
ゴルフというかパズルゲームに近いかな?

完全にゴルフじゃなくなるのも笑いどころ。

まだ2時間しかやっていないがかなりボリュームある感じでした。

参考までにプレイ動画載せておきます。

https://youtu.be/fxgR7Hcxk8c

購入する方はネタバレになるのであまり見すぎない方がいいです。

naozo

naozo Steam

2020年11月26日

What the Golf? へのレビュー
5

非常に面白かったです。

XboxOneコントローラーだと操作が難しいステージがありました。
マウス操作に切り替えてプレイすれば問題ないですが注意してください。

モトロ

モトロ Steam

2020年11月26日

What the Golf? へのレビュー
5

常識外れで面白かった
有名作品のオマージュもたくさんあって笑える

gureteruda

gureteruda Steam

2020年11月18日

What the Golf? へのレビュー
5

ゴルフじゃないゴルフゲーム
steamで出たので購入

6時間程で全クリア
実績は4つ残しでした。

残りは
デイリーを9回,18回クリアと
1万回打つ
10時間プレイ

デイリーはこつこつ、1万回はクリア時点で9500くらい打ってたのでデイリーやりつつ最後は適当に打ちまくり
10時間プレイは放置してました。(プレイ時間が10時間になっても解除にならなかったので、メニュー画面などは含まれないかも)

アイテムが1つ隠されており、船に乗れるステージで船に乗り右下から取れる。

Cable guyはSPORTY SPORTSで最初のフラッグに当たり、ステージを始める画面(TV)でアンテナを合わせると解除

otomo

otomo Steam

2020年11月15日

What the Golf? へのレビュー
5

ゴルフという土台に様々な小ネタをトッピングしたら、いつの間にかゴルフの概念を進化させ一つ上の何かになっていた作品。
9割9分がネタで出来ているのでPVですらネタバレになるので見てはいけない。
常にクスっと笑わせてくれるのでちょっとした空き時間に丁度良い。

ゲームとして面白いギミックのステージもあるし、2人まで遊べるパーティーモードもある(リモートプレイトゥギャザーのみ、意外と出来が良い)。

ネタステージ、ネタステージ、ガチ難度ステージ、ネタステージ、のようにたまにガチを挟むので感情がおかしくなる。

ゲーム本体がボケでプレイヤーがツッコミの漫才になるので、1人で遊ぶよりも複数人(プレイ自体は2人まで)で観客役がいたほうが楽しくなります。

Neontetra

Neontetra Steam

2020年11月01日

What the Golf? へのレビュー
5

PORTALもSUPER HOTもスーパーマリオブラザーズも遊べる神ゲー。

SatoYuya_pyaa

SatoYuya_pyaa Steam

2020年10月28日

What the Golf? へのレビュー
5

ショットの方向と強さを決めて、打つ。
このマウスだけでできる単純な操作を使ったミニゲーム集といった感じのゲームです。
メイドインワリオやリズム天国とかに近いです。
「ゴルフ」とタイトルに入っていますが、ボールではなく人を打ったり、突然カーレースが始まったり、宇宙に行ったり、FPSが始まったりとミニゲームの内容はバラエティ豊か。操作性はシンプルなのに毎回全然違うゲームが始まるので、飽きることなく5時間ほど続けてプレイして、あっという間にエンディングまで行きました。
ゲームのメインコンテンツは廃棄されたゴルフ研究所で様々なシチュエーションのゴルフ?ゲームをクリアしていくストーリーモードで、隠し要素多めでボリュームはありますが、エンディングを見るだけなら達成度50パーセントくらいでいけます。最低限のゲームだけクリアして気軽にエンディングまで行ってもいいし、各ゲームの高難易度ステージをクリアしていくやり込みも楽しめます。
サクッとプレイしたいときのためにタイトルメニューからランダムなミニゲームにチャレンジできるのも良かったです。
他のゲームのパロディなどの小ネタが豊富なので、そういうのを探してみるのも面白いかも。

シンプルで、ゲームオタクっぽいネタが満載で、奇抜なアイディアが山ほどあって、変なところがしっかり作りこんである。
インディーゲームらしいインディーゲームでした。

nullkara

nullkara Steam

2020年10月23日

What the Golf? へのレビュー
5

WHAT THE GOLF?では常識にとらわれてはいけないのですね!!

ゴルフという概念をぶち壊してくるゲーム[u](ゴルフとは?)[/u]
情報はあまり仕入れずにプレイしよう。ゲームの性質上、初見じゃないと楽しみがグッと減るよ。

誰もが思う想像の遥か上を平気で超えるヤバいゲームなので買いましょう。
後にも先にもこんなゲーム(いい意味で)ないと思います。

What the Golf?に似ているゲーム