Game Cover
Video thumbnail

Who's Who?

世界中の友達と一緒に白熱した頭脳戦を楽しみましょう!最後の生き残りになることでスリルと達成感を体験してください。 「警察と泥棒」や「みんなどこ?」などのさまざまなモードをプレイします。

2022年8月29日
マルチプレイヤー, バトルロワイヤル, 協力プレイ

みんなのWho's Who?の評価・レビュー一覧

bontyan

bontyan Steam

2024年06月22日

Who's Who? へのレビュー
5

神ゲー

takareo

takareo Steam

2024年06月22日

Who's Who? へのレビュー
5

ゲーム自体は単純で面白いんだけど、プレイヤーがいなさすぎる。
フレンドつれてみんなで買ってやってますが野良では遊べない

eijieiji55555

eijieiji55555 Steam

2024年02月05日

Who's Who? へのレビュー
3

フリーマッチだと全然マッチされない

kimu

kimu Steam

2024年01月19日

Who's Who? へのレビュー
3

誰もいない

99%CarrotPark

99%CarrotPark Steam

2023年09月20日

Who's Who? へのレビュー
3

最初のスタートボタンをおして無限ロードにはいって始めることすらできない

dnmrker

dnmrker Steam

2023年08月20日

Who's Who? へのレビュー
3

人がいねえんじゃ

DAIMOKU

DAIMOKU Steam

2023年06月27日

Who's Who? へのレビュー
3

マッチングしないし、しても途中でフリーズします

KantaChan

KantaChan Steam

2023年06月11日

Who's Who? へのレビュー
5

奥深さが無いからハマらない。
このゲームは、しっかりと作り込まれていてプレイヤーの関与できない面(カメラの挙動等)にイライラしたことがない。ただし、シンプルにつまらない。
今買ってもマッチングしないからおススメしない。買うなら友達(4人程度)と買った方がいいよ

panpakapanpan

panpakapanpan Steam

2023年05月27日

Who's Who? へのレビュー
3

買ってみたけどやってる人まったくいなくてまっちしねぇ

MiraH

MiraH Steam

2023年01月10日

Who's Who? へのレビュー
3

人がいない…みんなやろ

waku

waku Steam

2023年01月09日

Who's Who? へのレビュー
3

過疎ってる
マルチ前提でコレはだめでしょ
地域変えてもだめ

お金返してー

YuZu

YuZu Steam

2023年01月07日

Who's Who? へのレビュー
3

説明責任を果たせ!!!!!

fuku2930100

fuku2930100 Steam

2022年12月28日

Who's Who? へのレビュー
5

わりとおもろい。
けど、マッチングが過疎ってる。

T-MEGANE

T-MEGANE Steam

2022年12月06日

Who's Who? へのレビュー
5

The Partyゲームって感じのゲーム。フレンドとやるにしてもMAX人数でやると面白さ倍増!!

まみた

まみた Steam

2022年10月09日

Who's Who? へのレビュー
5

お値段以上!とても楽しいゲーム!490円でとてもいい!

chao

chao Steam

2022年09月19日

Who's Who? へのレビュー
5

くそほどおもしろい2次会ゲームなんですが、1点だけ致命的なバグあり。
パーティーで遊ぶ際、ホストの人とそれ以外の人がぶつかるときはただ透けて通り抜けるが、NPCとぶつかるときは簡単に透けて通り抜けず明確な引っ掛かりがある。これを直せば神ゲー

doncdonk

doncdonk Steam

2022年09月08日

Who's Who? へのレビュー
5

いわゆる2次会で向いているパーティーゲーム。野良でやるというよりVCつないでワイワイやるとかなりおもしろい。

MAP作成機能あればGolf it並みに化ける可能性を感じます。

が、人がいな過ぎてもう。。

はむのすけ

はむのすけ Steam

2022年09月05日

Who's Who? へのレビュー
5

個人的に好きなので人増えてくれ!!!

JP)Nisk

JP)Nisk Steam

2022年09月04日

Who's Who? へのレビュー
3

宝物が必要な数
警察の数
とか 細かい設定変更くらいあってもいいでしょう。 7人とか集まった時
バランス悪すぎて長続きしないゲームになってる。

Генри

Генри Steam

2022年09月03日

Who's Who? へのレビュー
5

やりこみとかはないけど値段相応に楽しめるゲーム
友達がいればもっと楽しめただろうな、、、

Flasma

Flasma Steam

2022年09月03日

Who's Who? へのレビュー
5

公開テスト時代から遊んでいました。
面白くて気に入ったので、発売直後に購入しました。
(ちなみにその時はゲーム名はIs it you?でした)

ゲーム性に関してはPVを見て分かる通りなので省略

[h1]こんな人におすすめ[/h1]
気楽に楽しめるオンラインマルチプレイヤーゲームをお探しの方
本物のプレイヤーを見抜く観察眼に自信がある方

[h1]操作[/h1]
基本的には周りを見渡すか、歩くかだけなので
操作は忙しくないです。
ミニゲームは早く操作すればするほど早く攻略できるので、
その時は一瞬だけ少し忙しいです。

[h1]操作の注意点[/h1]
三人称視点のカメラの挙動が独特で、
カメラと壁とがぶつかった時の、ぶつかり解消の動作で、
カメラが水平に移動し、見ている方角が変わってしまいます。
この時、正面にむけて移動し続けようとすると、
カメラが見る方角が変わるとともに正面も変わるので、
曲がった歩き方になってしまいます。
この挙動のせいで、他人から人間のプレイヤーだとバレてしまう可能性が大です。
ひどい時は歩行の軌跡がジグザグになったりします。
ですので、なるべくカメラが壁にぶつからないように操作しましょう。
Aキー、Dキーを使った移動は、
知らないうちにカメラが壁にぶつかりがちなので、
Wキーでの移動だけがおすすめです。

[h1]おすすめのモード[/h1]
人間探し、ケイドロ、相手チーム探しの3つ。
特にケイドロがおすすめ。
試合展開にもよりますが、
泥棒は、警察に見つからないような動きが求められ、
スリルを味わえます。
警察は、行動不能にされる心配なく泥棒を攻撃することができます

爆弾回しは、あまりおすすめしません。
多分ですが、個人戦なのに勝者が複数人なのが達成感に欠けます。

[h1]マッチング[/h1]
ほぼ全人口が韓国サーバーに集中しています。
このレビューを書いてる時は、
プレイヤー数は300人、ルーム数は60人くらいでした。
平均すると1つのルームあたりの参加人数は5人で、
実際プレイしていてそのくらいの人数でゲームが始まる事が多いと感じます。
少なくとも3人くらいはどのルームにも人がいます。
10人でプレイするには、あなたがルームマスターなら
1~2分くらい待っていればOKかと思います。

[h1]運営・開発の姿勢[/h1]
公式discordサーバーで、
バグ報告の受け答えや、ゲーム内容に関する提案を受け付けたりなどしていて、
そこは好印象です。
初期にバグが修正されたものの、いまだにバグがいくつかあり、
不安も少しあります。

とりあえず何かあった時に相談すれば
少なくとも受け取ってはくれる運営です。

[h1]最後に注意[/h1]
チーム戦では、連携が重要な局面があり、
味方の動きのせいで自分のチームが負けてしまうことがあります。

そういうのにイライラしてしまう方はチーム戦をやらない方が良いかもしれません。

ですが、味方のおかげで勝てて嬉しいこともあるので、
長い目で見ればプラスマイナス0です

余裕をもってチームの敗北を受け入れられるならオススメです。

jyohari

jyohari Steam

2022年09月03日

Who's Who? へのレビュー
5

とにかく人がいない。

Mashiro

Mashiro Steam

2022年09月02日

Who's Who? へのレビュー
3

kuso

Beni

Beni Steam

2022年09月02日

Who's Who? へのレビュー
3

最初にプレイしてからsteamの名前を変更したところ「サーバが利用できません」と言われて起動できなくなりました。
名前を元に戻したり、再インストールしてもできません。

Who's Who? へのレビュー
5

布教するためにフレンドに投げつけるにはいい感じの価格帯になった

一人でやるゲームじゃないような気もするけど, 一緒に買ってくれるフレンドもしくは買ってあげられる財力があるなら普通に買いだと思う. コツに気づくと割と膠着しやすいけどゲームモードがいくつかあるし, そこらへんは今後に期待.

keyence

keyence Steam

2022年09月01日

Who's Who? へのレビュー
5

もこうさんがやっていたんで、面白そうだったんで買いました。
(参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=Nbgp53sIxqU)
このゲームはアイテムが3つ
・敵を可視化する
・テレポート
・透明化
ゲームは4つ
・相手を探す
・チーム戦
・相手に爆弾を擦り付け合いする
・ドロケイ
最大10名までで、最低2名でもプレイできるため過疎っていてもプレイ可
全員が猛者で、煮詰まってくると最後はお互い相打ちして終わるパターンもある。
このゲームの最大の欠点は、みんな最後まで誰も攻撃しないで隠れていた方が一番勝てるということ。
なので、みんなそういう戦い方になるとつまらない感じになる。
そうはならないようにしたい。

Masa Kei

Masa Kei Steam

2022年08月31日

Who's Who? へのレビュー
5

【追記】公式Discordサーバーに、日本語のチャンネルもあります。気軽にのぞいてみてください。このストアページにリンクがあります。

告知を読んで、まとめておきます。もっと人が増えたほうが、買った人が楽しめそうなので。

公式のTwitterアカウントの回答では「実況・動画配信ガイドラインは特にない」とのことです。ということは、個人と法人の区別なく、事務所所属のVTuberや芸能人も安心して配信できるはずです。
ソース:
https://twitter.com/whoswho_game/status/1565019679466196992

8月31日のニュース「Who's Who? - Price Change」について。
リリース直後ですが、価格改定がありました。$10.99 USDから$4.99 USDに引き下げられました。490円です。価格改定前に購入した人には補償として追加のキーを2つ送る予定で、購入履歴とSteamコミュニティプロフィールをメールで知らせてほしいとのこと。
メールアドレス: g1official@g1playground.com

引用元: https://store.steampowered.com/news/app/1796200/view/3245427305013907964
[i]We also want to be sure every player who purchased “Who’s Who?” before the pricing change is compensated. As a thank you for your support, we will be sending two additional keys to these players. If you purchased “Who’s Who?” at the initial price of $10.99 USD, please send us your purchase record and your Steam Community profile to g1official@g1playground.com.[/i]

購入履歴は、Steamで、アカウント詳細>ストア&購入履歴の「購入履歴を表示」
プロフィールは、プロフィール>プロフィールを編集>一般「カスタムURL」の下に、ユーザーのプロフィールのURL
このURLか、スクリーンショットを送れば、たぶんOKです。告知に詳しい説明がないので、はっきりとはわかりませんでしたが。

honnnama3

honnnama3 Steam

2022年08月31日

Who's Who? へのレビュー
5

Youtubeで動画を見て気になってはいたが、この内容で1000円はちょっと……と思って見送っていた。

いつの間にかワンコインになっていたので購入。
500円なら納得感がある内容で、かなりおもしろい。
リリースされたばかりなのでバグが散見されるようだが、追々直るだろう。
1プレイが短く、ついつい何回も遊んでしまう中毒性がある。

不満点
・ケイドロの泥棒が不利すぎる。
宝石を盗むのに時間がかかりすぎる。
また、せっかく復活できても、人がスカスカですぐにさっき捕まえたあのアバターの奴が復活したと気づかれて走ってきて蹴られる。
もう少しデコイのAIを増やして欲しい
また警察側に気づかれても逃げられるなんらかの対抗手段が欲しい。

・マッチングがいまいち、人数が多いほど面白いのでなるべく10人で遊びたい。

・マップをもっと増やして欲しい

遊んでいてまた気づいた事があれば追記しようと思う。

tihatan

tihatan Steam

2022年08月30日

Who's Who? へのレビュー
3

なんかこう・・・最後の一押しに欠けるゲームって感じですね・・・
ゲームのコンセプトとかはけっこう面白いんですけど、駆け引きとか、なりすましのエモートとか、戦略性がもうちょっとほしい感じで・・・
あとはまぁ、ステージが基本一階建てなので結構単調な試合展開になっちゃう感じで、WatchDogsのハッキング進入みたいな駆け引きとか上下の移動で攪乱したりとか、そういう頭脳プレイとフィジカルプレイが混ざった感じだったらちょっとプレイしたくなったかも・・・

ぐりむ

ぐりむ Steam

2022年08月29日

Who's Who? へのレビュー
5

1試合長くても5分くらいで終わり、NPCの中から中身入りを探しだす
ゲームモードは個人戦/チーム戦/チーム非対称戦/爆弾爆発する前に押し付けるやつと複数あり、キャラもかわいい

勝利しても体が震えるほどの快感はない

1000円なんで甘いけど少なくとも値段なりには遊べる
そんな長時間やるゲームではないけど結構面白いよ!
マッチング出来るかどうかが大きいのでフレンド集めてやるといいんじゃないかな
ゲーム内チャット等コミュニケーション手段は一切無いのでいいとこ死んだあとに幽霊でくるくる回って遊ぶくらい

NPCがプッシュしてくるのと音の発生源がてきとーなのが嫌

現時点で遭遇したバグ
 チーム戦で相手全滅させたのに終わらないことある
 無限ロード(ゲーム自体は成立してる)

Who's Who?に似ているゲーム