






You Have to Win the Game
You Have to Win the Game は、1980 年代の PC のレトロな美学を備えた無料の探索プラットフォーマーです。
みんなのYou Have to Win the Gameの評価・レビュー一覧

U-berding
2017年02月02日
画面切り替え式で、ジャンプのみを駆使して攻略するアクションゲーム。
無料なのにかなり遊べる。
現在では骨董品レべルなブラウン管を模したグラフィックは大変味わい深く、
ディスプレイのエッジが丸く歪んでいたり、シャドーマスクのようなフィルタなど、
一般的な8bit系のゲームよりレトロ感の再現に努めているこだわりが良い。
オプション上で16色モードにも変更できるのですが、これも大変イイ感じなのでおすすめ。
BGMは皆無です。
ゲームの流れとしては、所々にあるオーブを回収することで、足場や移動能力を拡張して最終地点を目指していきます。
そこそこ広めなマップではありますが、基本的にプレイヤーの動作が速いので余り苦になる広さではありません。
ポイントによって詰まる部分、エンドレスだったり一見無理そうな部分はありますが、解放を掴めれば二週目以降は簡単でしょう。(一部スルーも可能)
このゲームのクライマックスとなる謎解きは、適当にLOSEを選択したりするとまあ大変。
私も初回のプレイでうっかり選んでしまったために軽く唖然としました。
[spoiler]それまでのプレイがほとんど泡(回収率だけは引き継がれます)[/spoiler]になって、プレイヤーは敗北の意味を突き付けれます。
二周目はマップ全体図を見ながらのスポイラーの助けを借りてゲームに勝つことが出来ましたが、
[spoiler]答えを知れば「しょーもな・・・」と思うレベルの[/spoiler]シンプルなナゾナゾです。
全然良く解らないヒント、ステージ上の意味ありげなマジックワードやシンボル、図形は一体何だったのだろう?