
















100%おれんじじゅ~すっ!
100% Orange Juice は、Acceleration of Suguri、Flying Red Barrel: A Diary of Little Aviator、Sora、QP Shooting のキャラクターを含む OrangeJuice のオールスター キャストによってプレイされる目標志向のボードゲームです。 ここは犬も人も機械も空を飛ぶ世界。その世界に小さな闇が生まれた。最初は微々たるものだったが、徐々に全てを包み込んでいく…。 謎の生命体マリー・ポッポに導かれ、青年カイは世界を巡る旅を始める。底なしの黒い欲望の闇が、カイを、そして世界そのものをゆっくりと蝕んでゆく……。 マリーポッポがあなたを不思議な世界に導いて遊びましょう。トランプを手に取り、ゲームを始めましょう!
みんなの100%おれんじじゅ~すっ!の評価・レビュー一覧

PRT_Lowe
04月11日
ただでさえ面白いゲームが神ゲーへと昇華した...(やったことある人への促進レビューとなりますご了承ください)
今現在開催中の「カオスモード」このモードホントに面白いです
普段遊ぶ時はある程度決まったルールに沿ってそのゲーム内でのイベント等をカスタムできるようなゲームですが、
+αで追加ルールを一つ加えることができるようになりました(ルールは計26個)
一つ一つのルールが既存のゲーム性を大幅に変えるような内容で、このモードだけでゲームの価値がそれこそ26倍になったといっても過言じゃないです。
例を出します
ルール名「真の収束」
内容は6チャプター毎にフィールドが選択したものから切り替わります
何を言っているがわからないと思うがわかってください
すごろくが主体のゲームでマスがステージが変わるんですよ?おかしいですよね
マス目やフィールドの形も完全に変わるので、本当に状況判断が難しいです
ルール名「ダイナミス・ダイス」
ダイスの目が完全に固定化され自分で1~6まで好きな数字を毎回選べるようになります(バトルやその他のイベントでも同様に)
しかし、一度選んだ数字は他の数字(1~6)を全部選ぶまで選択できなくなります
...難しすぎます、すごろくゲームなはずなのにほかのPLの選んだダイスの目まで把握する必要が...
まぁ難しく考えず正直にその時自分の最善だと思った数字を選択していくのが丸い気がします
例を二つほど出しましたがマジでこの位の内容のルールが26個もあるんです
やらない手はないです、やりましょう
今友達に押し付けるならお得ですよやりましょう
ジュース買う値段位安いもんでしょう
ホントに神ゲーですコスパの鬼
ゲームのレビューは初めてでしたが、至らない点があったなら申し訳ございません

Pkashiwa
02月24日
ターン制すごろく対戦ゲーム
たまにアプデがあってびっくりする
フレンド内でやるといいぞ
【良い所】
意外と逆転の目がある
かわいい
【悪い所】
キャラの格差が大きい
だめなときはとことんボコボコにされて萎える

D_ogGi._e
2024年12月29日
「100% orange juice - 4pack」を購入し、友人と遊びましたが、かなり盛り上がりました。
ルールやカードの説明は、実際に使って覚える方が早いと思います。理解するのに2試合ほどかかりました。
試合終了後は報酬がもらえ、ショップで好きなキャラにコスチュームを着せたり、レベルが上がれば無課金でもキャラは解放できやり込み要素もあるのでおもしろいと思いました。また、毎週2人有料(?)キャラが体験できるようなので、無課金でも楽しめるのがいいですね。
リリースからかなり時間が経っていますが、オンラインに人が結構いたので野良でも楽しめるのではないかと思いました。
個人的にNPCが強くてシングルモードはあまり楽しくなかったので、オンラインで友人と遊ぶことをお勧めします。

女傑族最強シャンプー
2024年07月17日
登場する子たちが誰なのかサッパリ知りませんが、
4-Packを買ってフレンドに配って遊びました。
長文すぎて意味がわからないカードもありますし、
鍵なし部屋だと途中で知らないひとも入ってきますし、
遊びながらルールを理解していきましたが、
ずっとゲラゲラ笑いながら遊べるゲームです。
テンポいいし、よくわからなくてもなんとかなるし、
たまにやるにはいいパーティーゲームだと思います。

haruunsyon
2024年07月12日
戦略1、運6、キャラ性能3
くらいのバランスのカードを使った、すごろくゲーム
4人のプレイヤーが10枚の40枚をシャッフルして配るため、自分が選んだカードは他プレイヤーが使うこともあるので望みのカードを適切なタイミングにあるか、相手のカードはなにかで運が6割
で、このゲームは他プレイヤーを通りすぎればバトルが挑めて、負けると星を半分奪われます、なので最下位が他プレイヤーに狙われてボロボロの1位に挑んで勝ってしまえば最下位から一気に一位に逆転するくらいには、とにかくバランスがわるい
やり方が最下位が一位を通り過ぎるだけで何度でも挑めるのでバトルの強いキャラはゲームそのものの勝率が上がるのです(あ、バトルノルマしかできない星破壊さんは例外で)なのでキャラ性能3
あとは曲がり道で多少の踏むマスは選べるので戦略1
CPU相手なら、スグリちゃん使って他プレイヤーボコボコにできるのでやはりオンラインでプレイヤー間で遊ぶのがスリルあって楽しいですぜ

guttaripanda
2024年03月08日
イージーモードでもダイス1.1.1.1.1ってふざけんな!
俺はゲームで気持ちよくなりたいからイージーでやってんだよ!
クソゲーイライラする!

Revim
2024年01月04日
一応おすすめにはしておきますが、シングルまたはフレンドと遊ぶのがいいと思います。野良で遊ぶとほぼ外国の方ばかりだし、ゲーム速度も速くしてあるし、知らないキャラ・マップで何が起きてるのかよく分からないままゲームが終わります。自分で好きに設定して部屋を作ればいいのかもしれませんが、その勇気はなく、人が来てくれるかも分からないし…。

Anozu
2023年10月20日
運ゲー。自分が生きてきてプレイしたゲームの中で一番不愉快に感じました。友達とプレイすることを想定されてるようですがやめたほうがいいです。また、ゲームに対してイライラするような人には向きません。200円の大事さを教えてくれるという点だけは良いところ
追記:dlcが本編よりも高いのは本当にいただけない

ひもしめじ
2023年10月20日
運要素強めなすごろくゲーム。プレイヤー同士がマスで重なったら簡単な対戦がはじまる。最初から持っているカード、新たにパックから得られるカードの数が少なすぎて毎回同じようなバトルになってしまい、フレンドとともにやったが数回で飽きた。

じぇむ♡たん
2023年09月21日
■2023/12/12追記-----------------------------------------------------------------------
4か月やってて、こんなのあったらいいなーな機能を妄想。
1)ゲーム自動開始機能(ホストがどのタイミングでスタートするかの意思表示)
※a)1~5分等から選んで、その指定時間後にスタートする設定。
※ この時間はルーム内とロビーの両方で見れるようにする。
※ ロビーの方はリアルタイムでなくてよいので、更新するたびに
※ 「約〇分後にスタート」「1分以内にスタート」と表示される。
※b)4人揃ったら自動スタート設定
※ 4人揃うまでスタートしないよという意思表示。
※ 途中でa)に変更したり取り消しできる。「取り消しや変更」後はレディー状態を解除
2)セリフ枠の課金(個人的に一番実装してほしい機能)
※これは1枠100円くらいでどうでしょうか?
※サキちゃんとか使いたいセリフ多いよおおお!
3)100オレ内でのフレンド機能(またはフォロー機能)
※stemのフレにはしたくないけど、
※100オレ内限定でフレにしたいって人は結構いると思う。
4)2VS2モード(チーム戦)
※開始前に組みになる固定モードと開始後に組みが決まるランダムモード)
※カードの効果はcoopとノーマルを上手く掛け合わせた感じで
5)新規カード案
a)手札の上限枚数変動カード
Boost 手札の上限+1 (ダウン時にリセット)
Trap 手札の上限 -1 (ダウン時にリセット)
Event 手札の上限+1 (3ターンの間)※
b)移動するモブ召喚※coopにいる敵を流用
Boost 自分のマスから自分以外を攻撃する敵(通常敵のHP5 かな?)
Trap 自分のマスに出現しプレイヤーを攻撃する敵(通常敵のHP4 でATK0~+1かな?)
敵の移動は出現後の次のターンのPlayer4エンド時から毎エンド時
(トラップを踏んだPlayerを一番に攻撃させるため)
Event ランダムの位置にTrapと同じ敵がフィールドの大きさによってx体出現
敵の移動はPlayer4エンド時
余談:スイートメーカーのサキちゃんはもう少し優遇されてもいいとおもう。
・手札上限を4枚に
・敵マス終了後の取得カードについて
・レベル以上のカードが手に入る
・山札にないものも手に入る
・ハイパーについて(手札上限4を想定)
・コストにするカードを選択できる
・コストについて
・無しだとATK+1だけ
・1枚ATK+1 DEFF+1 回復1
・2枚ATK+3 DEFF+3 回復2
・3枚ATK+5 DEFF+5 回復3
・4枚ATK+10 DEFF+10 上限超えて回復3(滅多に起こらない代わりにド派手)
全部とまではいかなくてもどれかしらはあってもいいんじゃないかな?
-----------------------------------------------------------------------
かわいいキャラで、「いたスト」っぽいことができる。
あと、スタブレちゃんがかわいい。

野上ネギ(Negi)
2023年05月16日
200万DLおめでとう!!
過去に遊んだり見たことあってちょっと物静かだなと思った君!
これ記念してキャラボイスがデフォルトで全員聞けるようになったぞ!(DLC所持者には補填有)
まともなレビューの話をすると初めて遊ぶ人はまず是非オンライン部屋を作って友達と一緒にオンラインで遊ぼう!
キャンペーンモード(シングルプレイ)はCPUの出目補正が強力過ぎるので肩慣らしにやってみるというのが通用しない場合があるぞ。

Maaya
2023年04月04日
キャラボイスのライセンス失効に伴い、ゲーム内の全てのキャラボイスが削除されます。近日中にアップデートを行い、ボイスを削除いたします。
↑エイプリルフールだからといって、公式アナウンスしていいと本気で思ってるの?

平野リュ・カオン聖堂
2023年02月13日
超ハイパーウルトラドメスティックベリーベリー卍アルティメットマッチベターリアリスティックゴッドオブ運ゲーです。デッキ編成や立ち回りなど実力が出る部分もありますが1割くらいの比率しかないです。運ゲーアンチの方にはおすすめしませんが、友達とやってワイワイする目的においては最強です。また運ゲーのため、上振れると脳汁がドバドバ出て気持ちいいいです。セール時には180円くらいになります。ポテトチップスBIGくらいの値段です。買え

cherry
2023年01月01日
運要素強めのお手軽ボードゲームで、フレンドとワイワイやると
とても楽しい。値段がお手頃で人に勧めやすいのもグッド。
[strike]ギフトでフレンドに送りつけるためのバンドルもあるぞ![/strike]
ゲームモードも普通の対戦だけじゃなく、他のプレイヤーと
協力してボスを倒すモードなどもあるからボリュームもバッチリ。
DLCもワンコインで買いやすいので、気に入ったキャラとかを
買い足すとさらに幸せになれる。
[code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959-%25E9%2581%258A%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A0%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%25E3%2582%2592%25E7%25B4%25B9%25E4%25BB%258B%25E3%2581%2599%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]