Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
65

10000000

10000000 は、受賞歴のある RPG/アクション/パズルのハイブリッド ゲームです。一致するタイルでキャラクターを制御し、探索、戦闘、略奪を可能にします。モンスターに直面していないときは、刑務所に戻り、建物を建設し、次の実行に向けて強くなります。

みんなの10000000の評価・レビュー一覧

10000000 へのレビュー
5

3マッチパズルでダンジョンを進んでいくパズル&ダンジョンゲーム。
適当にパズルを消すだけでは進めず、宝箱の前でカギを消したり、敵との戦闘中に剣を消す必要があるなど、パズル盤面を見ながら状況を把握するのが意外と難しい!

冒険で入手したリソースで永続強化を行うことでどんどん奥まで進めるようになり、そのループがとても楽しい。
ついつい何度も繰り返して遊びたくなる。

モブほろ

モブほろ Steam

2022年08月27日

10000000 へのレビュー
3

マッチ3は得意な方だからとセールの時に購入したのですが、プレイを始めたらまさかのミス多発。
変だと思ったら、普通のマッチ3とルールが違うのです。
1コマごとに動くのではなく1列ごとに動き、右と左はループしているのです。

この違いが気にならないなら先に進めるのでしょうが、私はもうやりたくありません。
(200円未満で買った上、返金期間過ぎてから始めたので自分が悪いと言えばそれまでですが)

なお、こんなことでおすすめしませんなんて、私怨で1点評価するのと変わらないと自分でも思うのですが、そういう評価しかないので仕方ないです……。

ttnhraxiek

ttnhraxiek Steam

2020年07月19日

10000000 へのレビュー
5

1トライが短くちょっと遊ぼうかなと立ち上げるとついついもう一回もう一回とプレイしてしまい
気が付くと一時間位は時間泥棒されてしまうゲーム。
適当にタイルを消してるだけでも勝手に連鎖が発生するので頭からっぽで爽快感を得られます。
装備、スキルをコンプリートすると資源の使い道がなくなりますが
「スコア以外稼げなくなるけどPCが大幅に強化される」ポーションが用意されてるのも地味に気の利いた配慮です。

satchmobgw

satchmobgw Steam

2020年06月12日

10000000 へのレビュー
5

Overall it's a pretty fun little game and well worth the price, but it seems like it would work a bit better on the phone (or other touch screen), the mouse can be a bit annoying sometimes. Still, enjoyed it!

cowpull

cowpull Steam

2020年03月23日

10000000 へのレビュー
5

90%引きで購入しまして
元が取れれば良いや程度に思ってましたが、熱中してしまいました。
いわゆるマッチ3タイプにRPG要素を加えたようなゲームで
ラインをスライドさせて縦横並べることで
武器や魔法で攻撃したり、宝箱を開けたり、アイテムを駆使しながら
自キャラのパワーアップに必要なゴールド・素材・経験値等を集めたり
様々なクエストをこなしながら、称号アップを経て
最終的に「10,000,000」スコアを目指すというものです。
ゲーム中は強制横スクロールダンジョンになっており
左側にフェードアウトしたり体力がゼロになるとゲームオーバーなので
常に時間との勝負になります。
画面はシンプルで自キャラも一切喋りませんが
コミカルなドット絵と軽快な音楽、ゲームオーバー時のアドバイス等で
十分楽しませていただきました。

minsc

minsc Steam

2020年02月01日

10000000 へのレビュー
5

タイルを3つ以上揃えながらダンジョンを突き進んでいくゲーム。
装備を強化したり、道具を解除したりなどのRPG的要素もある。
ちょっとした空き時間にできるので気分転換にどうぞ。

全実績難易度:簡単

gureteruda

gureteruda Steam

2019年11月01日

10000000 へのレビュー
5

6時間程で全実績解除
スライドパズル+ダンジョン要素のゲーム
スライドパズルで縦or横3マス以上同じ絵柄を合わせて、ダンジョンを進んで行く。
絵柄の種類は7種類、適当に消して行くだけでは進めず、ダンジョンを進み、敵が出てきたら攻撃マスを宝箱などが出てきたら鍵マスを消したりしなければならない。
強化やスキルなどもあり、少し進んでは強化し、また進むという感じです。

実績は目標クリアまで進めれば、ほとんど取れるかと思います。
特に難しいのは、
・全ポーションをアクティブにして10,000,000点以上取る。
・ランク探求者で10,000,000点以上取る。
の2つだと思います。
全ポーションはそのままなので、全ポーションをアクティブにして、ランク勇者でひたすら回します。
こちらはさほど難しくないので、すぐ取れるかと思います。

2つ目のランク探求者は、かなり難しかったです。
まず、前提として、目標は達成しており、ポーションは前開放してあります。
ポーションは増幅のフラスコ、不屈のポーション、無敵のポーションの3つをアクティブにして行きました。
ギャンブラーの醸造酒はそこまでクリティカル率が高くならないので、デメリットの方が大きいと感じました。
勇者のエリクサーは敵の耐久力が増えるので除外です。
ボトルウィンドも除外です。そもそも、ボス系が近接なので、そのダメージが上がるのはきついです。

やり方としては、どちらの実績も敵を早く倒して行く事です。
敵に引っかかり攻撃を貰うとかなり左に押されてしまいます。
アイテムは、鍵系はすぐに使い、攻撃系はボス系や攻撃マスが消せない時に使います。
回復系が一番大事なので、こちらを沢山集めます。
後は、運です。いいマスが来たりコンボする事を願いましょう。
(敵の弱点を突く、宝箱の時は鍵マスを4マス以上で消す、巻物系アイテムを使う時は素材マスが大い時などを意識すると少し違います。)

Eight

Eight Steam

2019年07月03日

10000000 へのレビュー
3

なんか高評価だったのと、
150円程度だったので購入した。
それで、それなりにプレイしています。
150円でこんだけ遊べば文句は言えないけれど
じゃあ、オススメかといえばノー。
なんとなくプレイしちゃうマインスイーパーみたいなもので、
お金払ってまでやるような奥行きはない。
もっとほかのゲームのほうがいいと、自分は思う。

10000000 へのレビュー
5

[strike]パズドラ[/strike]じゃないよ

vitamin

vitamin Steam

2019年06月29日

10000000 へのレビュー
5

マッチ3パズル。
気づくと時間がすぎている時間泥棒。

naturallucky

naturallucky Steam

2019年06月28日

10000000 へのレビュー
5

1列縦横にずらして、3つ直線でそろえるタイプのパズル。

おもしろそうだけど、すぐタイムオーバーになって、
最初なれるまで1分間ぐらいしかプレーできずに、
いまいち効果もわからない状態で、画面をゆっくり見る暇もなく
毎回戻りなおすのがストレス。

1面くらい、5分くらいやりたい。

もう一つの方のゲームも同じだった。

Segata346

Segata346 Steam

2019年06月13日

10000000 へのレビュー
5

上画面の棒人間の状況によって下のタイルをそろえるゲーム。
物理なのか魔法なのか鍵なのか盾の補充なのか。
中終盤までは素材やお金を集めて強化がメインですが、
死んでも何のペナルティーもないので気楽にプレイできます。
[spoiler] 最終盤はある飲み物を装備すればパズルです。[/spoiler]
左下の目標3つは狙わなくてもほとんど達成できます。

10時間くらいでクリア、実績11 / 14です。
15時間くらいで全実績解除できました。
[spoiler] 飲み物の組み合わせが大事かもしれません。[/spoiler]

OmeKobaton

OmeKobaton Steam

2017年11月24日

10000000 へのレビュー
5

前々から気になっていたので、セールを機会に購入してみました。
で、感想なのですが単純ながらも、ついついはまってしまう中毒性があるゲームだと思います。
アクションとしては、敵に遭遇したら剣か杖を3つそろえて攻撃、宝箱や扉に遭遇したら鍵を3つそろえて開錠、あとは木材や鉱石を3つ揃えて資源ゲット。単純に言うと、この3つを考えていれば良いのですが、ちょっと油断するとすぐに死んでしまいます。
しかし、例え死んでしまったとしても、ペナルティ無しで自宅に戻り、獲得した資源やゴールドを利用して自身をパワーアップさせていけば、あっという間に死亡してたような場所でも、少しずつ進めるようになるので死んでも死んでも「もう少しやってみようかなと」と、ついついリスタートしてしまいます。
操作性に関しては、スマホゲームの方が向いているのではないかとレビューされてる方もおられますが、私は余りスマホゲームをやらなかったので、こんなものかなと割り切ってプレイできました。
下手ゲーマーを自任する私でも操作に関して難しいとかやり辛いと感じることもなかったので、余りスマホゲームをしない方なら、先入観なしで操作することができるのではないでしょうか?

SiO2aq

SiO2aq Steam

2017年10月16日

10000000 へのレビュー
5

シンプルなドット絵とパズル要素に惹かれて購入。
パネルをスライドさせ、3つ以上そろえて消すと絵柄に応じた効果が発動。
モンスター、鍵のかかったトビラに対応した絵柄を揃えつつ、ランダムドロップのアイテムを駆使し、
ダンジョンごとに設定されたミッションクリアとハイスコアを狙うゲーム。
時間制限がシビアで、もたもたしていると画面端に追い詰められてゲームオーバー、最初からとなる。
ただ、獲得した資材や経験値で強化し、何度でも挑戦できる。
10,000,000のハイスコアを目指すことがクリアの条件。
日本語化対応済み。

[h1]良いと感じた点[/h1]
[list]
[*]シンプルで分かりやすいシステム
[*]マウスだけでのお手軽操作
[*]強化していくことで、パズルが苦手でも先に進める
[*]コンボを狙って大量に消せた時の快感
[*]シンプルなドット絵とチップチューン風音楽がマッチしている
[/list]

[h1]悪いと感じた点[/h1]
[list]
[*]アイテム運、パネル運など、運要素が強い
[*]シンプルな繰り返しなので、序盤で合わないと感じた人には合わない
[/list]

[h1]まとめると[/h1]
何度でも遊べる、無駄な装飾のないシンプルでやりこみ要素のあるアクションパズルゲーム。黙々とプレイするのに向く。

sakymnsj-JP

sakymnsj-JP Steam

2017年07月06日

10000000 へのレビュー
5

10,000,000点越えしてひとまずクリア!(未解除の実績残2個)ここまで大体11時間。
続編のYou Must Build A Boatと異なり日本語が入っていませんが簡単な英語なのでそれほど問題ないかと。
#アップデートにより日本語対応しました!!

パズルの盤面を縦か横にスライドさせてマッチ3を作って消すゲームです。
消したパネルのタイプによって、ゲーム画面上部のダンジョンで効果が発生します。
(モンスターと向かい合ってるときに剣を消せば物理攻撃など)
時間が経ったりモンスターの攻撃を受けたりすると自キャラがどんどん画面左に移動し、左端に着くと負け、要するに時間制限があります。

キャラを強くする成長要素はあるにはあるんですが、普通にプレイする限りは10,000,000点達成前に全強化を行うことになると思います。
その点ビルドを考えるわけでもなく、人によってはレールの上を走ってるみたいで好まない方もいるかもしれません。
※成長部屋を開いたときの右上に「UPGRADE」ってのがあるのが結構気づきづらいので気をつけて。

値段分以上に楽しめました、特にセールでは結構安くなりますので機会があれば触ってみてください。
文句なしのお勧めタイトル :)

高得点に向けて下手くそなりに考えた戦略など
①[spoiler]やみくもにパネルを消していると手詰まりになるので無意味な消しすぎはしない。当たり前かもしれないが次のモンスターとぶつかるまでに剣か魔法をいつでも消せる状態を用意して、指を離したら消える段階まで持っていっておく。次が宝箱か扉だったらというのも可能なら想定しておいてすぐ切り替えられるように。イヤ、ソレガムズカシインダケドネ。[/spoiler]
②[spoiler]私の場合は木材と石材を[strike]なるべく消さずに[/strike]消す優先順位を下げておくと、パネル変換巻物の効果の恩恵を受けられるのと同時に、他に消すものが無くなった時に消すことで活路を作り出せるかもしれないと考えた[/spoiler]
③[spoiler]1手先を読む(次に消すものを考えながら消す、可能であれば)[/spoiler]
④[spoiler]縦消しの方が、盤面に風穴を開けてくれる可能性が高いと考えたので縦消しを意識してプレイした[/spoiler]

takaya030

takaya030 Steam

2016年11月27日

10000000 へのレビュー
5

Bejeweled のように隣り合うパネルを入れ替えるのではなく、縦横一列分のパネルをスライドさせるタイプの3マッチパズル
画面上部でマイキャラが右方向に移動していて、進んだ距離に応じてスコアが加算される
途中、ドアやモンスターと接触するとそこで足止めされ左方向に押し戻される
画面左端から押し出されるとゲームオーバーになるので、パネルを消してマイキャラをサポートする

ドアや宝箱は鍵を消すことで通れるようになる
モンスターは剣や杖を消すことでダメージを与えられる
等々

このように書くとマイキャラの状況を確認して考えながらパネルを消すゲームのように思われるかもしれませんが、
実際プレーすると高スコアを出すためには何でもいいから消せるパネルを見つけて素早く消す、ということを繰り返すプレースタイルに落ち着きます

また、列をスライドさせる操作の関係上、連鎖継続中は操作を受け付けなくなります
個人的にはこれが少しストレスに感じました

ネガティブなことを書きましたがゲーム自体は面白いので、少し変わった3マッチパズルをお探しの方にお勧めします

10000000 へのレビュー
5

初代ポケモントローゼ風3マッチパズルゲーム
続編と違ってオールマイティーパネルがあるからコンボがつながって気持ち良くなっちゃう。
もういいよ。ヤバイヤバイ。
パズルするだけなら続編よりこっちのほうがおすすめ。

nyas

nyas Steam

2015年06月24日

10000000 へのレビュー
5

かなり面白いです。セールの時に買っておいて損はないパズルゲームだと思います。
タイトルと絵柄からイマイチ感が漂いますが、いやいやどうして硬派なパズルRPGゲームに仕上がっています。

パズルの中身は単純で、行と列を動かして3枚同じ絵を縦横に合わせて消すとそれぞれの絵に応じた効果が発揮されます。
例えば剣は物理攻撃、杖は魔法攻撃といった具合に。
途中にあらわれるモンスターや宝箱を絵合わせで攻略していき、絵合わせが遅いと画面左端に追いやられてゲームオーバー(?)です。  
初めのうちは絵札が多くてどう動かすか迷ってしまってすぐにゲームオーバーですが、稼いだ物資で
攻撃力や守備力をなどを上げてプレイヤーを強くすることができます。
あわせて、マスを動かすスピードも慣れてくると結構バシバシ消せるようにもなり、連鎖が続いてキャラが右端に
張り付いた時の爽快感はなかなかのものです。

特にゲームオーバーや積む要素がないので、じっくりやろうとしてもついつい時間を忘れて熱中してしまいます。
第2弾のYou Must Build A Boatもなかなかの出来ですが、個人的にはサクサク感のあるこちらが好みです。

ゲームバランスも、いい感じでお勧めですよ。
是非脱出に成功してすがすがしいエンディングをご覧ください。

This game is one of the games which you should buy.
The difficulty of puzzle is nice because you and your character can level up for next challenge.
You will spend many times for this game with fun....
Watch the beautiful ending with gathering 10,000,000!!

keyboardcrasher

keyboardcrasher Steam

2015年05月07日

10000000 へのレビュー
5

いわゆるマッチ3ゲーム。とにかく同じ絵柄を3つ以上揃えるだけ。
ダンジョンに潜り、滞在時間が切れたら戦利品を持って自分の城に戻って修理や強化をする。
そしてまた潜る。これを繰り返して10000000点を目指す。
キャラクターを強化し、アイテムの助けも借りられるので難度はそれほどでもない。
1プレイも短いので少し時間が空いた時に手軽な暇つぶしとしておすすめ。
ただしマウスではやや動かしにくい。操作性はスマホ版の方が上だと思われる。

okam

okam Steam

2015年02月11日

10000000 へのレビュー
5

zookeeperよりおもしろいと思う。

redhaguki

redhaguki Steam

2015年01月12日

10000000 へのレビュー
5

列をスライドさせて同じパネルが三つ以上並ぶように揃えて遊ぶパズル。
パネルによって役割が違って,敵を倒す時は剣と杖,カギを開ける時はそのままカギを揃えて先に進む。
一見ハズレみたいな木材と石材は,キャンプ画面で主人公を強化するのに使う。
結構適当に手当たり次第揃えてもガンガン連鎖するので軽い気持ちでやってみよう!

はろけ

はろけ Steam

2014年04月10日

10000000 へのレビュー
5

なかなかの暇つぶし。

tutakazura3634

tutakazura3634 Steam

2014年02月13日

10000000 へのレビュー
5

スマホのアプリとしても有名なズーキーパーにスキルなどを付加したようなゲーム。時間がたつのを忘れて3日ほどでクリアしてしまいました。久しぶりに大はまりした作品です!

(tkgl)

(tkgl) Steam

2014年02月11日

10000000 へのレビュー
5

ちょっとだけ・・・と思ってプレイすると、結構時間がたってるゲーム。

nel

nel Steam

2014年02月08日

10000000 へのレビュー
5

よくあるタイプのアクションパズル。縦横同じブロックを3つ以上揃えて消してく

セールでくっそ安かったうえ
続編の発売日までに購入しておけば続編が無料で貰えると聞いて購入
(追記2015/06/08:続編貰えました)
あまり期待してなかったが結構楽しめて、気付けば結構な時間プレイしてた

画面上のキャラクターがモンスターと戦ったり宝箱開けたりするので
その時々にそれらの行動に対応したブロックを優先して消してくといい感じ

育成要素があり、お金、石、木、経験値で色々と強化していく楽しみもある
全て強化しきって最後のゲーム内での目標をクリアするまでは気軽にサクサク遊べる
ただThe Joseの実績を取ろうと思うと結構疲れる。この実績のためだけに5時間以上かかった

マウス操作でブロックを動かすだけだが
ある位置まで動かしたつもりが元の位置に戻るということが結構あって
実績を取ろうと集中してプレイしてる時にはいらつく
こういうのはスマホでやったほうが操作性はいいのかもしれない

CapLanMan

CapLanMan Steam

2014年02月07日

10000000 へのレビュー
5

一回始めると際限なくやり続けてしまうタイプのパズルゲーム。
上の画面でキャラクターがゴールを目指して右に走り続け、モンスターと戦ったり宝箱のカギ開けに挑戦するので、下画面のパズルで彼の行動をサポートしてあげよう。

パズルはそのまんまズーキーパーなので、あんまり考えなくても割と遊べる。
しかし、上のキャラのやっていることに合わせてパネルを消さないとすぐにタイムオーバーになり強制的に自室に戻されてしまう。
序盤はキャラの攻撃力も低く、使える時間も少ないので、石や木パネルを消して武器工房や防具工房をアップデートして長い時間ダンジョンを走れるように装備を整えていこう。

そしてスコアをタイトルの通り10,000,000点以上稼ぐことが出来ればダンジョンから脱出できる。

スコアがあと少しで大台に乗りそうな時に、宝箱が開けられずにタイムオーバーになった時の何とも言えない感じは絶対に味わうべき。

Sadakichi

Sadakichi Steam

2014年02月07日

10000000 へのレビュー
5

一周回って頭固くなる神ゲー

rikhom

rikhom Steam

2014年02月06日

10000000 へのレビュー
5

育成+マッチパズルと考えると似たようなゲームに劣る、ただプレイ感は独特
うまくいかないことがほとんどでたまにうまくいくと一気に面白くなる

Aki-chang

Aki-chang Steam

2014年02月05日

10000000 へのレビュー
5

獲得したGOLDでパワーアップ出来る。

金額は段階を踏んで高くなっていくが、数回プレイすれば手が届く目標があると
もう一回と遊びこんでしまう。

一つのスキル獲得に数千Gかかる頃には、獲得G増えるポーションが使えるようになっているので
この連鎖は止まらない。

明日は引っ越しなので色々業者さんと打ち合わせしたり梱包をしているのだが
空き時間に少し、空き時間に少しと遊んでいたらもう17時間近く遊んでいたらしい。

こうゆうお手軽系は短時間で遊べるからイイね

と思っているのだが大抵気がつけば
軽く大作ソフト並のプレイ時間を過ごしている。

そうして、崩せないソフトが増えていくのでした(´・ω・`)

Beros

Beros Steam

2014年02月05日

10000000 へのレビュー
5

ブロックを上下左右に動かして揃えて消してダンジョンを進んでくパズルゲー
やわらかスマホのゲームとかでよく遊んでる人は得意かもしれない
予想しないくらいコンボが続いて意識が飛びそうになったりアイテムも使えてスムーズに進めたりで楽しい

スマートなフォンでも100円で遊べちゃうなんてステキ!
[url=https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eightyeightgames.tenmillion&hl=ja]Android[/url]
[url=https://itunes.apple.com/jp/app/10000000/id544385071?mt=8]for iPhone?[/url]
[spoiler] これに5ドルはねえだろSteamストア [/spoiler]

10000000に似ているゲーム