Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

20XX

20XX は協力プレイ対応のアクション プラットフォーマー ローグライトです。自動生成されたレベルを探索し、新しい武器や能力を収集し、アップグレードを購入し、凶暴なボスを打ち負かしましょう!ローグライク ゲームやロックマンのファンなら、20XX がぴったりです!

みんなの20XXの評価・レビュー一覧

tera11on7

tera11on7 Steam

03月11日

20XX へのレビュー
5

面白いけど難しい

結局クリア出来てない…イケてない
友達と出来るみたいですよ
一緒にできる環境の人ならより面白いかもね

kosuka789

kosuka789 Steam

02月27日

20XX へのレビュー
3

ストレスが溜まるゲーム

jack

jack Steam

2024年12月05日

20XX へのレビュー
5

ロックマンが好きならGood

nana

nana Steam

2024年08月21日

20XX へのレビュー
5

ロックマンXリスペクトのローグライク系アクション。

・操作
非常に快適。ボタン設定も完備。
初期はダッシュのみだが、アイテム取得で2段ジャンプやエアダッシュも可能。
Xリスペクトとして満点の操作性。

・ボス
ボス毎でしっかり個性があって楽しい。
難易度的にもそこまで強くないのがよい。
ボス部屋も足場があるため壁蹴りゲーじゃないのは〇。
ただやや弾幕系のボスが多い印象。

ステージボスを倒すと3つの提示ステージから次のステージを1つ選ぶ。
結局8ボスは全員倒すことになるのだが、後に回すとボスが強化されていく仕様。
この部分は周回でいいスパイスになっていて好き。

・ステージ
ギミックが過剰すぎる。
動く・消える・落ちる足場、固定砲台・レーザーを組み合わた場所が多すぎる。
このアスレチックに偏ったステージは賛否が出ると思う。
※特殊武器で固定砲台を凍らせたりなどといった対処方法は一応あるが…

・ローグライク
ローグライクなので当然だが通常だと残機は常にゼロ。
ラスボスで倒されても1ステージ目から。
個人的には緊張感があって楽しい。

・BGM
地味に名曲揃い。
サントラ購入してしまった。安い!!

dash

dash Steam

2024年06月08日

20XX へのレビュー
5

ロックマンXライクな良作横スクロールアクションゲーム!

一言で言うと、かつてイレギュラーハンターとして活躍していたプレイヤーのみなさんなら超楽しめるであろう一作
バスターを放つ青い主人公かサーベルで斬りかかる赤い主人公から選べます もう何か感じさせますよね?
元ネタを知らなくてもアクションゲームとしてかなりよく仕上がっているのでオススメします
なぜなら文字表示もプレイヤーキャラが強制停止しないように表示されたり、落下しても元居た位置に即時に復活したり、ステージ開始すれば読み込み時間もほぼ無く次のステージに進めたりと、とにかくスピーディかつストレスを感じさせないあらゆる工夫がされている「横スクロールアクションゲームのお手本」のような良作
とにかくゲームプレイのテンポが良くて快適にゲームができるのです
ステージのあらゆるところに強化アイテムがあったりして探索しながら進むのも楽しいしキャラ能力が成長していくのも楽しい
是非プレイしてほしい一作!

game2015dig

game2015dig Steam

2024年01月04日

20XX へのレビュー
5

早い話がロックマ〇なんだけれども、この手の特有の少しダークな展開に途中から雰囲気が別の何かという感じでプレイしてました。最初はロックマ〇の感覚が残ってるのか、少しモッサリ感が気になってダメだなーと思ってましたが、慣れると気にならなくなり、敵キャラや背景がしっかり作り込まれていて私としては満足いくできです。あえていうなら、敵の爆発演出が時に目障りだったり、後、これもロックマ〇を意識してるのでしょうが、ボスとの対峙の時に敵のライフバーが満たされてく演出が毎回だとウザイと感じました。ロックマ〇と違って、1ボスを倒すと攻略しなくてはいいのではなくて、やられると一からやり直しだから尚更この体力メーターが上がっていく待ち時間がうっとおしく感じる。そのまま直ぐ戦闘に入らせて欲しかった。
他は言う事はないですかね。ゲームパッドは必須位でしょうか。倒したボスの能力を永続的に得られるのではなく、取るか取らないかの選択式にし、いちいちその能力を選択しないでもアイテムのように使える発想は本当にナイスです。私は総合的に見て、もはや別物と捉えて良いと思ってます。

へぎ野郎

へぎ野郎 Steam

2023年07月31日

20XX へのレビュー
5

チープな感じのロックマンXのようなもの。

なんか絵とか受け付けない人多そうだけど、

やってみると意外と楽しい。
アイテム探し回るの楽しっっ!

hayami 7/jp

hayami 7/jp Steam

2023年03月20日

20XX へのレビュー
5

某岩男Xライクのアクションゲームです
ノーマルをそのままプレイすると物足りないさを感じると思います(3日でクリア出来ました)
スカル(難易度を上げる)と歯ごたえがあるゲームに変わります
wikiに大体のこと(操作やどういったゲームか)が書いてあるので参照すると理解が速いでしょう
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/8403.html#id_e9e1b813

abenobanana

abenobanana Steam

2022年07月24日

20XX へのレビュー
3

あなたはイライラ棒や弾幕や有名なツボゲーが合わさったようなゲームを体験したことがあるか。
アイワナ感もあるぞ。
操作はもっさりでコントローラーのチョン押しをたまにしか認識しないのでほぼジャンプ避けのこのゲームはプレイできたもんじゃない。

cansser

cansser Steam

2022年06月13日

20XX へのレビュー
3

言うほど面白くない。ロックマンぽさはあるけど、ユニティのゲームみたいな動きするし、敵硬いし。キャラクターの育成少ないし。ローグライクいう割に、ステージの難易度が変わるだけで、同じステージ回るだけだし。

夕凪メロン

夕凪メロン Steam

2022年05月27日

20XX へのレビュー
5

ロックマン(X)ライクの最高峰アクションゲーム。
ローグライク要素があり、毎プレイ異なるステージにチャレンジしていく。

オンラインでの2Pプレイにも対応しており、特性の違うキャラクターもDLCを含めると4体、異なる特性で多様なプレイングが楽しめる。

最初は難度が高いと感じるかもしれないが、繰り返しプレイするうちにクリアできるようになっていく感覚が楽しい。

ロックマンが好きな人、2Dアクション好きでローグライクが好きな人には更におすすめです。

toshi-寿-

toshi-寿- Steam

2022年04月12日

20XX へのレビュー
5

ロックマン好きであるなら入り込みやすく、楽しめる作品だと思います。

linkage

linkage Steam

2021年12月13日

20XX へのレビュー
5

面白かったけど、ラスボス倒した後カチンときた。
そこだけがマイナスポイント。
全力で倒したのに気力続かんよ・・・。

nattou

nattou Steam

2021年09月12日

20XX へのレビュー
5

普段はある程度やり切ってからレビューをしているけど、今日はプレイ初日でレビュー投稿。

めちゃくちゃ面白い。初日でここまで面白いと思ったゲームは久々。
とにかく動きが軽快でアクションゲームをしている感がある。
ロックマンXの軽快さを良い感じにトレースしていると思った。

通常プレイはまだ半分くらいしかクリア出来ていないけど、
ステージをクリアするごとにステージやボスのギミックが増える。
デイリーチャレンジの他にボスラッシュもあるんだけど、
未クリアのまま行ったらラスボスっぽいの出て来て軽くネタバレされた笑

初見でボスラッシュ通しクリア出来るくらいだからボスの難易度は想像より低めかも?

akira4153

akira4153 Steam

2021年07月03日

20XX へのレビュー
5

ロックマンXシリーズが好きなら絶対楽しめます。

ワン子

ワン子 Steam

2021年05月10日

20XX へのレビュー
5

全体的にはオススメです
ただし長い1ステージの中に初期ボス~ラスボスがいる様な形のローグライクなので、ロックマンでの途中セーブが挟める様な物ではありません。

maets

maets Steam

2021年02月26日

20XX へのレビュー
5

周回で遊べるロックマンX
アクションゲーム単体としてもクオリティが高いが、周回要素が楽しめるなら更におすすめ

良い点
操作がスムーズかつスピーディでアクションゲームとして爽快感がある
そこそこ難易度の高さがあり、攻略法を見つけることで楽になるバランス
アクションゲームとしてはリプレイ性が非常に高い
   (キャラや基本武器の個性、アイテムのランダム要素、永久アイテムアンロック、豊富なハードモード要素)

悪い点
回避難易度の高い地形トラップが多い
(地形トラップには対策手段があるものの、対策のためにプレイスタイルが制限されるのがもったいない)
アイテムを全アンロックするために必要な周回数がさすがに多い
ラスボス難易度が通常ボス、ステージ攻略難易度より低い

naoky

naoky Steam

2021年02月11日

20XX へのレビュー
5

今更ながら、30XX発売記念にレビュー。

良い点
・触っているだけで楽しい、軽快なアクション。元ネタがあるので当然かもしれないが、何度もプレイするゲームスタイルと噛み合っている。ステージが進むごとにほどよく成長していくのもgood。
・(2Dプラットフォーマーとしては)まずまずのランダム性。速度攻撃力ライフのバランス、特殊武器の取得順(ある程度しか選べない)、ダブルジャンプかエアダッシュか、などプレイ感に影響するランダム性が多い。地形と敵の組み合わせもそこそこあり、難地形を突破してアイテムを取りに行くかどうかの選択も楽しい。2Dローグライトアクションによくある「攻撃方法が変わるだけ」「確かに地形はランダムだがあまり意味はない」「ボスの倒す順や新アクションの解禁順は固定なので結局プレイにさほど幅がない」という問題は少ない。
・難易度の幅が広い。通常クリアだけなら元ネタより簡単で、トロフィーコンプとなるとsteamのメジャー高難度アクション(Rabi-Ribi IMP、VVVVVVコンプ、少し下だがCelesteクリア等)に迫る勢い。引き次第でかなり簡単になってしまう場合もあるが……。

悪い点
・散々言われているが、後半のステージ難易度をかなり地形に頼っている。これはどんな敵でも良地形なら簡単に倒せるためで、一匹出てくるだけでピンチになるレア敵なども欲しかった。
・バランスブレイカーがちょくちょくある。特にアーマーコンプボーナス。
・グラフィックがチープ。古き良きとかではなく、単純に安っぽい。

ねろましん

ねろましん Steam

2021年01月25日

20XX へのレビュー
5

おすすめ

pericaaan

pericaaan Steam

2021年01月19日

20XX へのレビュー
5

ロックマンXシリーズをやりたいけどちょっと高いなと思い、積んでいた本作をプレイしてみたところ、まさに求めていた作品でした

スピード感の溢れるアクションと、動かしているだけでも楽しい操作感覚は、本家にも決して負けていません

ローグライク要素がほどよいアクセントとなっており、どの武器やアイテムを入手できるかがチャレンジ毎に異なるため、だれずに遊べるのが非常に良いです

ノーマルモードでなんとか1回クリアできましたが、高難易度モードや他キャラクターでのプレイ、CO-OPなど、まだまだ遊んでいけそうです

yasima630323

yasima630323 Steam

2021年01月12日

20XX へのレビュー
5

2D横スクロールローグライクアクション。
プレイ感覚はロックマンXシリーズに限りなく近い。

・良い点
 あらゆる部分がロックマンXを模倣し、その全てが高クオリティ。
 ローグライク要素も噛み合わせバッチリで、リプレイ性も高い。

・アレな点
 中盤以降に出現するステージにおいては、ダメージ地形や落下穴が山ほど配置され、
 常に高難度のジャンプアクションを要求され続ける。
 被ダメージの大半はそれらに由来するため、もはや敵より地形と戦っている状態。
 要求されるジャンプアクションの精度もどんどんシビアになっていくため、
 入力に遅延が発生しがちな「Remote Play Together」での協力プレイは非常に難しい。
 特定の特殊武器を当てることで道中の特定のギミックを無効化できるが、
 それを前提としているのか、終盤のステージのギミック配置は苛烈極まりない。
 ギミック停止のために取得する特殊武器はいつも固定され(3つしか持てない)、
 ステージ上で特殊武器ゲージ(全ての特殊武器で共通のゲージ)を多用するため、
 ボス攻略は常に通常武器で行わされる。
 また、乗り物やダッシュで地上を疾走する構成のステージが皆無な点も、
 Xシリーズの疾走感が好きだった自分としては大きな不満。

おすすめとしているが不満な点も多く、実際の評価は五分五分といったところ。
30XXでは、挙げた不満点が改良されていることを願う。

arabasiri

arabasiri Steam

2020年12月26日

20XX へのレビュー
3

ロックマンXのシステムにローグライクのテイストを加えたまったく昔懐かしいACT

基本的にやる事はロックマンX
ただ、ステージ構成がランダムで決まる都合上・・・本家は良く考えられてたんだなと思う事もしばしば。
なので、思い出補正付きの本家と比較して、不満点が出て来る。

つまり・・・後半になると破壊不能なダメージオブジェクトを細かく配置してノックバックでやり直しを強いる構成に対して、お前のロックマンXはこんなゲームだったのかと問い詰めたくなる訳だ。
いや、俺がちゃんと分かるのは初代X位だから、後のナンバリングでこういうゲームになってたのかもしれないけど。

ゲームとしては成立してるしむしろ面白い。
ただ、本家で遊んでない方には本家から遊ぶことをお勧めしたい。

その上で、ロックマンXへの愛はそこまででもないけど、アクションゲーム全般が好きな方には良いと思われる。
ただ、あまりにも元ネタがはっきりしてるだけに、評価軸がちょっと変なことになってるのを自覚しつつ、お勧めしないとしておく。

oraclelion.leolion

oraclelion.leolion Steam

2020年12月05日

20XX へのレビュー
5

自動生成ロックマン。
DLC無しではチャージ可能なショットとブレードの2キャラから自機を選択可能。
ダッシュ&壁滑り&壁キック有り。
道中で強化パーツを入手する事で、強化ショットや2段ジャンプ等の、追加アクションが解禁される。

ソウルチップという素材を集めて、パワーアップアイテムと交換する事で、自機の強化が可能。
針と落下はただのダメージ。
と、通常では割とぬる目だが、任意にパワーアップ無効やトラップ即死等の制限を設ける事も可能。

正直ボスはぬる目で、本家ロックマンシリーズをプレイしたプレイヤーなら所見撃破は、無強化でも余裕だろう。
しかしステージの自動生成は、消える足場(ブーンブロックや移動リフト)が多いので、そちらで殺しにかかる調整。
基本的に自機のHPは低いので、道中で消耗するとボス戦が辛くなるバランスと思えば、いい調整なのかもしれない。

やはり本家ロックマンの調整された難しさとは、どうしようもない差がある。
しかも本家のクラコレにも自動生成という要素はある。
しかしあちらは最初から全武器解禁なのに比べ、本作にはローグライクという特徴がある。
強いパーツを拾ったときの無敵感、雑魚が復活しないので回復できないときのヒリヒリ感。
これは本作独自のケレン味となっているので、興味を持っているならオススメできる。

miriponz

miriponz Steam

2020年12月04日

20XX へのレビュー
5

自動生成なので時々無茶振りでハメられることが。
剣のモーションがダサいのが…
370円だったので適度に遊ぶにはちょうどいいかも。

Yamakaze1990

Yamakaze1990 Steam

2020年08月23日

20XX へのレビュー
5

操作性はとても素直で遊びやすいです。
特殊武器もああ、これあのオマージュか!みたいなのもあってなかなか楽しい。
が、ステージが進むごとに難易度が上がる要素。この部分の調整がどうにも納得いかない。
ただひたすらにステージギミックにダメージギミックが増えていく。
無限に弾を発射する砲台(破壊不可)
無限に氷を飛ばす砲台(破壊不可)
一定周期にレーザー(電撃?)を発射する装置
これでもかと設置される針(一撃死ではなく普通に1ダメです)
これらが動く足場だろうとなんだろうとお構いなく増えていくのでステージ3くらいから非常に鬱陶しくなります。
さらにそこに大量の敵の出現も相まって休む暇がない。ノックバック無効を取りそこねるとまさに苦痛。
落ちても1ダメージで復帰できるんですがそれも動く足場ゾーン前に最後に着地していた場所。
ベルトコンベアの上にバーナーだの、リフトよりもちょっと高いところのレーザーなどいやらしいというより嫌がらせな罠の配置。
せめて動くリフトが下からすり抜けられるタイプならいいんですがそうではないので狭い感覚でリフトが上下に動くマップはジャンプもしづらく、とりあえず空中ステージは早いうちにやるしか無いなって感じでした。
残機3のモードよりも難易度上昇率低減モードのほうが欲しいです。

ああでもやっぱ悔しいからもっかいやろう。中毒性はかなりありそうですね。

hagemaru

hagemaru Steam

2020年07月28日

20XX へのレビュー
3

サマセで買ったら、セール終了からちょうど二週間後に別のストアでバラ撒き決定。当然返品できない。金返せ。

追記
-75%になってて絶望しました。
ずっ~と50%引き止まりでなかなか下がらんから仕方なく買ったのに、直後にただで配られたあげく、買った時より激安になるとか踏んだり蹴ったりだ。
ちなみにゲームは魂の抜けたロックマンって感じで全く面白くなくて1面クリアしただけで消した。

Tsukihamurakumo

Tsukihamurakumo Steam

2020年07月26日

20XX へのレビュー
5

グッド、グッド…たっぷり塩をすり込んでやる…byご立腹部

イージーモードすら満足にできないヘタレです。
いや、そもそもロックマンとかやらないんで…
初心者には難しいです。
ですが、「この武器使いにくいなぁ」が「このボスにめっちゃ使える!」に気づけると
とても楽しいですね。ロックマンオマージュと言われる所以を感じました。

しかしまあ、難易度ノーマルをクリアできる日は来るのか…

zalemu

zalemu Steam

2020年06月20日

20XX へのレビュー
5

よくあるモロパクリロックマンではなく、ロックマンXライクのローグライトアクションで非常に出来もよい。

アクション好きだが下手な私は最初イージーでもこんなのクリア出来ねえよ…となっていましたが、繰り返し遊ぶうちにディファイアント(ハード)でも安定してクリアできるようになりました。
1周約60分で慣れれば30分程でクリア可能。
ちょっとした時間でプレイが出来て、オーグ(アイテム)のアンロックや高難易度実績も多いので何度も楽しく遊べた。

大河

大河 Steam

2020年06月20日

20XX へのレビュー
5

ロックマンシリーズをローグライク式に直した意欲的な作品。
イラストやキャラクターデザイン、ランダム生成のステージやリスク有のアイテム群に多少の難はあるものの、だいたい楽しくプレイできました。最初こそ苦戦しますが、一度自分なりの黄金パターンを構築してしまえばクリアはそこまで難しくはないか。

Dew Evans

Dew Evans Steam

2020年05月09日

20XX へのレビュー
5

面白いよ

20XXのプレイ動画

20XXに似ているゲーム