Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

868-Hack

あなたはコンピューターハッカーです。世界が眠っている間に貴重なデータを盗みます。サイフォンは鍵開け用のピックです。プログレはあなたの銃です。セクターに接続します。データをダウンロードします。 逃げなければ生きたまま削除される。

2013年8月12日
シングルプレイヤー

みんなの868-Hackの評価・レビュー一覧

yoshii_chan

yoshii_chan Steam

2016年05月13日

868-Hack へのレビュー
5

6x6の一画面見下ろしマップで展開されるローグライクです。

全8面構成で1プレイの時間が時間がかかっても15-20分程度のため、気が向いたときに1プレイという感じで気楽に遊べます。

取得できる能力も23種類あり、どれが取得できるかはゲームの展開次第。
そのため、複数の敵に囲まれた際の対処方法も展開次第でかわるのもいいところ。
 例)
 ・pullで複数の敵を自分のいるマスに引き寄せて、stepで1マス動き、次ターンに同じマスにまとまった敵を攻撃とか
 ・出口に敵がいる場合はwarpで出口直のwarpをねらったり
 ・atk2度かけで俺つええええええとか

マウスだけでゲームプレイができるので、寝っころがりながらでも遊べるのも個人的ポイント高いです^^

shikasenbei

shikasenbei Steam

2015年02月08日

868-Hack へのレビュー
5

6*6の小さいフィールドでプレーするローグライクなゲーム。
各ステージのゴールを目指しながら、道中でアイテムとスコアと資源を回収していく。

全部で8ステージしかないので1プレー自体は短い。(スコアのみ引継ぎの周回プレーはある)
アイテム・スコアの回収に敵の確定スポーンというリスクがありなかなかリスクヘッジが難しい。
能天気にアイテムを回収してると、36マス若しくはそれ以下の狭いステージに十数体の敵がスポーンして即死する。
しかし各ステージ開始時にも敵の確定スポーンがあり、何の用意もないとかなり戦闘がつらくなる。と言うか無理。

アイテムも「移動のみ可能な1ターン追加」「ターン消費なしで横一列に2回攻撃」など中々凶悪なものもあり取得するかどうかについては中々頭を悩まされる。アイテム使用には資源を消費するからその回収と管理も…と考えることは多い。

敵は4種類と少ないが、体力が高い・同じ列にいないと見えない・2回行動・壁抜け可能、といやらしい奴ばかりでアイテムなしでは1vs2程度でも苦戦すること必死。

まだそんなに長くやってないけどバランスはいい感じ、出現アイテムが8ステージ通しクリアごとに増えるので、もしかしたらまだ見ぬ壊れアイテムがあるかもしれない。

iOS版もあるみたいだしそっちも買おうかな…
伝説のハッカーになりてえ…

おすすめアイテムをメモ程度に(多分初期から開放されているはず…)(一応ネタバレ注意)
[spoiler].STEP
移動のみ可能な1ターン追加(敵のすり抜けも可能)、資源さえあれば8ステージ目でスコアを回収するだけ回収して逃走できるゴリ押しのお供。

.DEBUG
何かに重なっている敵が即死する、壁抜け中の敵を一掃出来るのが中々魅力。袋小路でこれを構えながら迎撃してればまず死なない。

.RESET
体力全回復、事故回避からゴリ押しまで何でもござれ。あと敵のスポーン数が2と取得リスクが非常に低い。

.EXCH
資源変換、.STEPやRESETと頻繁に使用する方の資源にもう片方の資源を1:1交換できる。最後の.STEPごり押しのときに持ってるとちょっと嬉しくなる。敵スポーン数2。
[/spoiler]

868-Hackに似ているゲーム