






















A Dance of Fire and Ice
火と氷のダンスは、ボタン 1 つだけのシンプルなリズム ゲームです。
みんなのA Dance of Fire and Iceの評価・レビュー一覧

銃口ちゃん(歴戦の個体)
2024年09月17日
音ゲーだと思って始めてみましたが
これは死にゲーです。ミスしながら譜面を覚えていくのが苦行ではありますが、素晴らしい曲が多く 楽しみながら攻略することができます

白杜
2024年09月13日
これをやるくらいならExcelでデータ入力してる方がキーボードによくて有意義な時間を過ごせるからオススメだよ。
ゲームプレイしたやったんだし金をよこせって思うよね。

poop
2024年09月11日
このゲームのレビューはすべてサクラによって書かれています。このゲームをやるくらいならその時間を子作りにでもまわしたほうがいい

asta_oct
2024年09月08日
13.2時間でDLCも含めトロコン。
音ゲー×死にゲーのようなシステムで、もう一回もう一回と止めどきがわからなくなる良作です。
最初は「こんなの無理だろ…」と絶望するような譜面も、何回も繰り返しプレイしていくうちにどんどん認識できるようになっていく。そんな音ゲーの成長部分がとても実感しやすく、かなり気持ちよくなれる作品でした。

GBH
2024年09月08日
音ゲーが好きなら買って損はありません
最近追加されたexトラ(XS)の曲がカッコ良いので是非プレイしましょう

quell
2024年08月31日
これまでVFX効果が強すぎて負荷が重くまともにプレイできなかったレベルが、2024年8月のアップデートで大きく改善されて問題なくプレイできるようになったのは嬉しい。

picca
2024年08月02日
独特の見た目した音ゲー、のようで実は「死にゲー」です。楽曲をひとつクリアするまでに、何度も何度も死にまくります。
死にゲーとしては、「複雑な操作が要らない」点がとても魅力的。ボタン1~2個でプレイできるため、疲れ知らずでプレイできちゃいます。楽曲の良さと相まって、とっても時間泥棒です。
いわゆる「初見殺し」が少ない点も、快適です。基本的にいくつかの決まったリズムが繰り返されるため、一度掴んでしまえばあっさり進むことも少なくありません。最高難易度の「It Go」は特にこの点が素晴らしく、演出で画面がぐちゃぐちゃでも、リズムを知っているだけにミスがちゃんと悔しい。
あと死にゲーらしく、クリアしたときの感動はひとしおです。開放感とオレツエー感が、やっぱり最高ですよね。
欠点としては「リズムを掴むまでが遠い」点が非常に厄介で…。ノーツや譜面が独特の形状をしているため、見た目から正解のリズムが全く読み取れません。掴むまでは「なんで死んだんだ…?」が頻発します。
自分は「練習」機能を酷使して、リズムを体に叩き込みました。どうしても分からないときは、YouTubeのプレイ動画で予習するのもアリだと思います。
独特な見た目とプレイ感が面白いですが、個人的には「不便な死にゲー」という印象でした。ですが死にゲーらしくクリアはとっても気持ちいいし、何より安いので、一度プレイしてみることをオススメします。

れもぬってん
2024年07月06日
カスタムレベルがすさまじいインフレを起こしてレベル表記10段階では収まらねえ、どうにかしてくれ!

せわかな?
2024年07月06日
3-Xで内回りと外回りで困っていたころ、6-Xがリズム難だと思っていたころの私はもういません。ヤギに食われました。
通常ステージ(スピードトライアルでない)であれば定期的に中間ポイントがあるため、それを目標に頑張れます。少しずつ頑張りましょう。
スピードトライアルはたとえx0.9であっても中間がありませんが、クリアしたときの達成感がすごいので頑張れます。練習モードを駆使して頑張りましょう。
[spoiler]王冠島[/spoiler]は実績に関係ないので気楽に遊べます。曲も演出もかっこいいのでぜひスピードトライアルでクリアしましょう。
スピードトライアルで遊んだあとに通常ステージをやると圧倒的な成長を実感できるのでおすすめです。

AuglyGlnt
2024年07月03日
1ボタンで簡単操作な激ムズ音ゲー。幾何学でリズムが示されるのもムズいポイントで、そのうえ1ミスすると曲の最初からになる。リトライが過ぎにできるからついつい何度も続けちゃうゲーム。

Britlis
2024年07月03日
神ゲーです。
練習モードのおかげで、死にゲーのストレスが全然なくて、遊んでいてすごく楽しいです。
譜面も無限にダウンロードできるし、コスパもよいです。