








A Tiny Sticker Tale
タイニー ステッカー テイルは、ステッカーの力を使って世界を変える、心地よいミニチュア アドベンチャーです。
みんなのA Tiny Sticker Taleの評価・レビュー一覧

びーすと
04月12日
イラストかわいいなって始めたら思った以上に楽しかった
クリア後1個だけ実績取れてなくて、
分岐だから2周目必須だって気づいてちょっとめんどかったけど、
もっかい最初から初めてたら案外サクサクですぐ取れた
シールは必ずしもブックに収める必要はなくて、
カーソルで掴んでる部分がブック内であれば貼れるのでうまくやりくりするのがコツ
おもしろかった~~~~~おすすめです

PointZero
04月12日
画期的な大発明!というほどのものではないけれど、それなりに新味のあるテーマに沿って意外性のある展開も楽しめるし、ゲームシステムもちゃんとロジカルに考えられていて、きっちり作り込まれた秀作だと思います。見た目はとにかく可愛らしいし、600円で買って3時間ほど楽しく遊んで満足しました。おススメです。

Elyn
2024年08月24日
シール化する力を使って父の跡をたどるアドベンチャー。クリアするだけならそれほど時間はかからないが、全実績解除するには2周する必要がある。日本語以外は良作。
Steam Deckとパソコンを併用する場合、パソコンでフィールド外の端の方にシールを貼るとSteam Deckではとれないことがあるので注意(解像度のせい?)。
絵も可愛くパズルもいい感じで、とても楽しく遊べました。ただ日本語がかなり微妙。シールという題材、優しいお話、かわいい絵、手頃なボリュームと難易度と、子供が楽しめそうな要素で構成されているにも関わらず、日本語がいまいちなせいで遊びにくいものになっているのが残念です。

Indiego
2023年10月07日
[h1]小さなロバくんの小さな冒険[/h1]
フィールド上にあるものほぼすべてをシールにして持ち運べる不思議なシール帳を使って進めていく短編アドベンチャーゲーム。島中に散りばめられたシールを活用して、島民たちの様々な要望に応えていきつつ、父親の足跡を追うことが目的となります。可愛らしくほのぼのとした世界観で難しいパズル要素などもなく、お子さまが遊ぶにも良し、大人が童心に帰って遊ぶにも良しといった感じでした。
ただ、ローカライズはかなり厳しい出来で、日本語としての文法が崩れていたり、「梯子」などの難しい漢字にもふりがなが無かったりと、実際に小さいお子さんが一人で遊ぶにはハードルが高い部分があるかと思います。また、リプレイバリューの高さを謳ってはいますが正直微妙かなと感じました。ちょっとした頭の体操なり気分転換なりとして遊ぶのがおすすめです。