






Absolute Blue
90 年代 (そして宇宙) にタイムスリップできる横スクロール シューティング。
みんなのAbsolute Blueの評価・レビュー一覧

sogonaoyuke
2021年12月06日
好い個所
①自機強化できる。空中に浮遊している品を拾うと前後斜めに発砲可能。
②體力製度。自機の一撃死がない
③時流の弾幕系ではないので遊びやすい。
④體力恢復中繼地點がある。
⑤難易度が三種類ある。
⑥記録機能があるので後日、遊戯途中から再開可能。
定価で購入しても後悔ないとおもいますね。

LavenderHappyDragon
2020年05月08日
単調な流れ、
エフェクトが派手で敵弾が目立たない為に弾除けを楽しめない。
全く爽快感が無い。
音楽とCGだけは良い。

Bleeding Wilds
2018年10月12日
酷すぎて言葉にできないゲーム。
PV詐欺。
ストアの動画を観て欲しい。自機は青や緑の弾を撃っている。何種類か武器が用意されているのかと思いきや、実際に使えるのは青のみ。
実は、発売直後は青・緑・赤の武器が使えたが何故かアップデートで削除。
青があまりにも強くてそれ以外は要らないという結論に至ったのだろうか。思い切った決断に驚かされた。アップデートでバランスをいくらでも調整できるこのご時世、武器を削除してバランスを取るゲームが存在するのか。
それ以外にも問題点は多々ある。
・マウスでプレイするとスピードの調整が自由に出来る為、パッドでプレイする必要性がない。
・道中の雑魚敵の配置が適当で単調。敵の弾は何発か当たっても耐えられるが地形に衝突すると1発アウトなので、ほぼ地形によるミスしか起こりえない。
・ステージが長すぎる。
・予兆もなく急にボスが画面中央に出現し死ぬ。
上記の問題点は重箱の隅をつつくようなもので、真の問題点は
[b]エラーが発生し強制終了する。[/b]
これ以上の問題点があるだろうか。
アップデートは今年の4月で止まっている。もしエラーに発生条件があり、条件次第では次に進めたとしてももう一度あの退屈なステージをプレイして確かめる気にはならない。
[strike]寧ろ、このゲームをやめるきっかけを与えてくれたエラーに感謝。[/strike]

mkd2nd
2018年08月11日
1ボタンしか使いません、ショットのみです。
展開が単調ですが、グラフィックもきれいで操作性もいいですしよく作られてると思います。
セールなど頻繁に値下げされていると思いますので、安くなってたら買うとよいかと。

ClaneGF
2018年06月25日
紹介動画だと面白そうだが、シューティングの面白さをよく理解してない作者が作った感じしかしないゲーム。
ダメな部分は切りがない、というか褒められる部分は頑張ってシューティングゲーム作ったね、くらいしか書けないよ、俺は。
見た事ある様な部分は多いが、ゲームの面白さは全くコピー出来なかったのね。
90年代風とあるが、SNESやAMIGAの糞ゲーって感じは出ているかも知れない。
(GENESISを入れなかったのは、SNESのがグラだけの操作しててもつまらんシューティングが多い記憶なんで)
操作はどのボタン押してもショットなんで、それしかないと思われる。
あと、パッド設定にしたら、ミッションクリアやゲームオーバー後のメニューでマウスカーソルが固まったまま操作不能に。
(一度、デスクトップに抜けると戻る時もあるが、手動セーブとか出来ず終わる時も)
出たばっかでセール53円は伊達じゃない。
まず、よくある見難いだけのエフェクトや、判りにくいコリジョンは、この手のクソじゃ当たり前。
更に毎度の独りよがりで面白いと思っただろうレベルデザインが本当は糞つまらないのに気付けななくなる陥りがちな罠。
(作った奴はマップや配置知ってるから、どうすればいい的なのは全部判ってる訳で、その基準で作っちゃった様な感じ)
作りの底が浅いので、ある程度やると作者の癖が判り、何か作業として進むのは難しくはないけども全然面白く感じない。
これに懲りてもうシューティングは作らないか、他の人の意見も参考に作るべき。