







Ace of Spades: Battle Builder
クリエイティブなシューターに挨拶をしましょう。 Ace of Spades: Battle Builder は、戦場を作成し、破壊し、再び作成できる一人称視点のシューティング ゲームです。最大 32 人のプレイヤーが 7 つのユニークなクラスから選択し、無限に進化する戦場でのチームベースのマルチプレイヤーの騒乱に飛び込み、敵を構築、破壊し、倒すことができます。
みんなのAce of Spades: Battle Builderの評価・レビュー一覧
![smith0319 [JPN]](https://avatars.steamstatic.com/a567414fd0ae0c1cea3ef8247d42f5d997b8367f_full.jpg)
smith0319 [JPN]
2015年06月19日
何が面白いって
シャベルとかで相手のリスポーン地点を全壊することだけなんだよね
あとは建物全壊させるとかね
それ以外はスナイパーが相変わらずトップなのでね・・
地下を進みたくなったらやるゲームです

Gabe Newell
2015年01月12日
一年ぶりぐらいにやろうと思ったらサーバー一個もなくて海外のレビュー見てみたらサービス終了してるっぽい
せめてオフラインでマップ見るぐらいできるようにして・・・

TuxedoSwit
2014年11月26日
よくマインクラフト風FPSとかで耳にしたりするこのゲーム。
実際にはマインクラフトのようにブロックを積み重ねて建物を作る必要はなく、ある程度完成している部品を組み立てて建物を作る必要がある。
鯖は去年の12月頃見た状態でアメリカ東・西海岸。ヨーロッパにしかなく、pingも高い。光でさえもいつでもhigh ping(海外だからしゃーないが)
鯖でプレイする時にはすでに完成しているマップを用いて対戦することになっている。もちろん、その対戦のなかでも新たに建物を作ることも可能だが、ミニガン持って突っ込んできたり、SMG持って突っ込んできたりと作る暇がない。
もし、身内でオリジナルのマップを楽しみたいときは鯖建てて作るべし(たてられるかすら分からんけど)

FurnisedChunk
2014年07月24日
はっきり言うと糞ゲー まず致命的なのがまったく人がいない 後ラグがすごい
ほかの皆さんが言っている通り買うと99%後悔します。
自分は、Beta版を早い時期からやっててはまって製品版が出るとのことだったので期待して購入。
結果 後悔しました。
現状ベータ版のほうがまだ人がいっぱいいます。 自分もベータ版で遊んでいます。
Beta版(Build and Shoot[http://www.buildandshoot.com/])のほうがお勧めです。
日本人もBeta版にいっぱいいます
![[63] xSeCTaNx](https://avatars.steamstatic.com/17cdc509f8904b1283ca868bbaac0bd0c3d44c51_full.jpg)
[63] xSeCTaNx
2014年06月28日
DRECKSGAME !!!! SO EINE SCHEISSE ::: SO EIN MÜLL !!! WIE KANN MAN NUR SO EINE SCHEISSE ENTWICKELN !!!!!!!!!!!

Satojo
2014年06月25日
MinecraftとCoDのいいところを持ってきて混ぜて水で10倍まで希釈したようなゲーム。Minecraftみたいにブロックを置いたり削ったりしながら敵を殺すマルチプレイ専用FPS。悪いゲームではないと思うけれど、全体的に薄味という感は否めない。

Tanaka
2014年05月04日
既に多くのレビューでこきおろされており、評価も完全に定まった感があるが(無論低評価)、いまさらながらレビューを書く。理由はこんなクソゲーを100時間も遊んだことを自慢したかったから。
■どこがクソなのか
①マークスマンの対処不能な強さ
このゲームがクソである最大の要因がこれ。4種類の異なるキャラクターで遊べるというのはβ版(現B&S)からの大きな進化であったが、勝利を目的とするなら基本的にマークスマン以外は選ぶ価値がない。
というのは高機動(突出した歩行スピードとジャンプ力)、長射程(言わずもがな。昔はナイフアタックが強かったため接近戦も鬼だった)のマークスマンに対して、他の3職は打つ手がないためである。果たしてこのゲームは退屈な芋砂ゲーと化す。
過去にはロケッティアという高性能な飛行能力を持つキャラがいて、タイミングよく飛ぶことで正面からでもギリギリ勝つことができた。こいつが廃止されエンジニアというゴミ職になった瞬間、このゲームの命運は尽きたと思う。
②建築が無意味
本作のウリであり、βではあれほど見られた建築・穴掘りは、今作ではほとんど見かけない。その原因は明確で、メリットがないのである。
β版に比べて機動力・火力が大幅に上昇したため、要塞はほとんどの場合意味をなさない。マイナーを使えば大抵の建造物は一瞬で溶かせるし、エンジニアがジェットを噴かせばいくらでも死角に入れる。だがそうして接近したところでマークスマンに発見されれば即死である。
突破が容易な一方で、数パターンの建造物を一瞬で召喚できる機能があるため建築も容易。だがそんな不毛なやりとりをしている余裕があるならマークスマンを走らせた方がやはり何倍も有効なのである。
ただしエンジニアが造れる硬く広い足場は、短時間で橋を架けることができるため場合によってはそこそこ有効(味方に落とされなければ。ちなみによく落とされる)。
③民度が低い
死体嬲り、味方の妨害、リスポーンキル、そして萎え落ち。どれも常態化している。というかよく考えたら民度はβの頃から低かった。

NircY
2014年02月23日
取って付けたようなサーバブラウザ、建築や穴掘りのメリット消滅
Perkも変に凝って自爆してるし ベータから良くなったのはグラフィックだけ
ローンチ直後の酷いラグでまともに遊べなかったのも過疎った原因だと思う 完全に期待を裏切られました
こんなん買わないでベータやれ

waqwaq
2014年02月11日
サーバー閉鎖によって、もはや入手不可能になってしまったゲーム。
TF2のようにハイテンポでカオスな試合展開や、ボクセルならではのド派手な地形破壊が特徴的だった。
ゾンビモードは、建築要素を組み込んでいて楽しかった。というか、TDMとこれしか人気なかった。
問題は、ゲームバランスとラグ。
EUしかアクティブではなく、常にハイピンだった。
また、Marksman・Medic・Minerが異常に強く、バランス崩壊していた。
--
This game is already impossible to get after closed game servers sadly.
it had high speed and chaos fights like TF2 was fun, also dynamic land changes were cool contents.
Zombie mode + building system was awesome combination.
but, game balance was terrible, cuz marksman, medic and miner was too op, so other class was less useful than them.

elltar
2013年08月22日
マイクラ+FPSゲーム。
マイクラのように掘ったりブロックを設置できたりするFPSだ。
一見すると楽しそうな印象を受けるが、サンドボックスの楽しさとFPSの楽しさがいまいち融合していないために中途半端なものになっている。FPS要素を強くすれば見た目がボクセルというだけになり、サンドボックス要素を強くしてしまえば、対戦ゲームとしては面倒臭いということになると思われるために仕方がないのかもしれないが。
[ゲームモード]
通常のFPSにあるようなTDMやCTFの他に、サンドボックス要素を活かした地中にあるダイヤを奪い合うCTFのようなモードがある。もちろんダイヤは地中にあるため掘らなければならない。
もう1つのゲームモードとしてゾンビモードがあり、個人的にはこのゾンビモードがこのゲームで最も好きだ。少数のゾンビチームが人間チームを倒しゾンビにして、全員ゾンビにすればゾンビチームの勝ち、ゾンビにならずに生き延びたら人間の勝ちといったモードだ。ゾンビは武器がない代わりに通常攻撃で地形を破壊でき移動も速い。人間は武器を使うことができ、ブロックでバリケードみたいなのを作ることができる。このゲームのゲーム性に意外に合っていると思う。
また、マップの作りこみは素晴らしいが、ダイナミック感を出すためか非常に高低差が大きいマップばかりで移動が大変なものとなっている。そのため非常にテンポが悪く、ボクセル感を出すためにゲームとしての快適性が若干犠牲となっているのが残念だ。
格別面白いというゲームではないが、たまにプレイする分には楽しい。

yoshipon10
2013年05月25日
アプデでバグが改善されたかと思いきや更に酷くなった
・vote kick機能の追加により、逆恨み,キチ外が無実の人を追放
周りのユーザーがいい加減なので適当に賛同を押して結果的に...
・ゾンビモードはゾンビが優勢になる
アプデ前は生存者に4~6回殴れば感染したが
アプデ後は1~2回殴れば感染してしまう
以前は背後から襲って生存者を倒すのが主流だったが
現在は正面から神風アタックで簡単に殺せてしまう
ショットガンなど武器弱体化でバランス崩壊
未プレイの人はなんとも思わないだろうが大問題である
・ダイナマイトでteam kill!! f***k yeah!!
ダイナマイトの爆風で味方を高所へ飛ばしたり崖から突き落とし
飛ばされた味方は転落死。萎え落ち続出(そりゃ萎える)
※これは修正された模様。遅すぎるわボケナス
ゲームモードに関してはゾンビモード以外問題なし
この全てが改善されない限りお勧めするのはどうかな...
そこそこ面白いゲームなのに悲しいなぁ