Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
79

Age of Empires II: HD Edition - Rise of the Rajas

Age of Empires II HD: The Rise of the Rajas へようこそ。 Age of Empires II ユニバースの 17 年以上ぶりの 3 番目の新しい公式拡張です。 4 つの追加文明、新しいユニット、テクノロジーで友達に挑戦し、水と陸の両方に帝国を築きましょう。東南アジアの歴史上最も偉大な英雄たちを 4 つの追加キャンペーンで導き、指揮下の強力な象の大群で敵を征服しましょう。 3 番目の拡張パックである Rise of the Rajas は、2016 年 12 月 19 日にリリースされました。東南アジアを舞台とし、4 つの文明 (ビルマ、マレー、クメール、ベトナム、それぞれに完全に音声で演じられるバインナウン、ガジャ) の文明が追加されます。 Mada、Suryavarman I、Le Loi) に加え、環境、ユニット、改良された AI などを備えた新しいマップ タイプも追加されました。

PC
2016年12月19日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ

みんなのAge of Empires II: HD Edition - Rise of the Rajasの評価・レビュー一覧

teban0721

teban0721 Steam

2017年12月04日

3

新文明4つとテクノロジー、ユニットが追加。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1214122105
キャンペーンは日本語化されているが音声は英語のみ。
DLC2と同じ路線なので評判は悪くない。DLC1のキャンペーンは本当に不評だったのだろう……
新ユニットの戦象は城主の時代に馬小屋で生産できて非常に強力だが、ペルシア象と同じく槍と聖職者をものすごく苦手としている。
DLC3発売時に追加された新地形の浅瀬は建物(壁、畑も含む)を自由に建設可能な上、船も通行可能。領主で弓ではなくガレーが行き交う。
マルチはDLC無しと有りの二種類の部屋があり(ロビー上で☆1つの部屋がDLC無し、☆3つある部屋がDLC有りの部屋)、DLC有りの部屋ではDLCの足りない子は文明選択に制限を受ける。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=666597636
クメールやマレーは強力だが、専用ビルドを習得しないとその真価を発揮しない。
シングルでコッソリ練習して友達を蹂躙したいのなら、セール時に買ってしまってもいいかもしれない。

melmeki

melmeki Steam

2016年12月20日

5

東南アジアの国々が追加。
4か国とも城主の時代になると騎兵育成所からバトルエレファントを出すことができる。

バトルエレファント(120F,70G)HP120、攻撃力12、防御力1/2、射程0
エリートバトルエレファント(120F,70G)HP300、攻撃力16、防御力1/3

●ベトナム
射手
ゲーム開始時に敵の位置を表示
射手育成所のユニットのHP時代と共に増(+10%,+15%,+20%)
徴用のコスト0(自動?)
UU:藤弓兵(50W,45G)飛び道具に対する防御力4、エリートで6
UT:チャトラ(バトルエレファントのHP+30)
  紙幣(同盟国に金500を献上)
チームボーナス:チームは近衛散兵を作れるようになる
近衛散兵(25F,35W)HP35、攻撃力4、防御力0/5、射程5

●ビルマ
聖職者とエレファント
伐採所のアップグレードコスト0(自動?)
歩兵の攻撃力が時代ごとに+1
神殿のテクコスト-50%
UU:アランバイ(50W,60G)射程5
UT:ハウダー(バトルエレファントの防御力+1/+2)
  マニプル騎兵(騎兵とアランバイの建物攻撃力+6)
チームボーナス:マップの聖なる箱表示

●マレー
海文明
時代進化の速度+100%
漁船と簗のコスト-33%
簗の資源無限
バトルエレファントのコスト-20%
UU:カランビットウォリア(20F,10G)べらぼうに安いが紙
UT:制海権(港が港湾にアップ、矢で攻撃する)
  徴兵制(民兵系ユニの金コスト不要)
チームボーナス:港の視界+100%

●クメール
攻城兵器とエレファント
建造物を建造せずに時代進化及び案ロック
バトルエレファントの移動速度+15%
町の人が家に駐留できる
UU:バリスタエレファント(100F,80G)エリートでHP290、攻撃力9、射程5
UT:牙剣(バトルエレファントの攻撃力+3)
  二重石弓(バリスタエレファントとスコーピオンの射出が2倍)
チームボーナス:スコーピオンの射程+1

2試合触った感じだと、ベトナムのチームボーナスが非常に強い。
UU弓や重石弓にも強気に出せるようになった。
とりあえず近衛散兵を触ってみたい人にはおすすめ
個人的には強すぎてチームに必須文明になってしまわないか心配。
普段ビザンティンに慣れているが、前回のアフリカDLCより癖がない感じがする。

Age of Empires II: HD Edition - Rise of the Rajasに似ているゲーム