Alone in the Dark
アローン・イン・ザ・ダークは最初のサバイバル ホラー ゲームの 1 つであり、事前にレンダリングされた背景に重ねられた 3D モデルを初めて利用しました。これは、バイオハザード シリーズなど、当時の今後のホラー ゲームの重要なインスピレーションとなりました。プレイヤーはピストル、ライフル、剣、ナイフなどのさまざまな武器を使用できますが、近接攻撃でほとんどの敵を殺すことが可能です。一部の敵は特定のパズルを解くことで倒すことができますが、かなりの数の敵はまったく倒すことができないか、特定の武器でのみ倒すことができます。
みんなのAlone in the Darkの評価・レビュー一覧
ashen
2022年05月05日
1924年、ルイジアナ州にあるデルセト屋敷にて
著名な芸術家であり所有者であるジェレミー・ハートウッドが、
首つり自殺を遂げた。
彼の死は不審に思われたが、誰も驚かなかった。
デルセト屋敷は邪悪な力に取り憑かれていると
広く言い伝えられていたからだった。
事件は警察によって迅速に処理され、すぐに忘れさられた。
私立探偵のエドワード・カーンビーは
古物商から屋根裏部屋にあるピアノの探索を依頼され屋敷へ向かう事となった。
同じ頃、ジェレミーの姪であるエミリー・ハートウッドは
生前ジェレミーが教えてくれた屋根裏部屋のピアノにある秘密の引き出しの中に自殺を説明するメモが入っていると信じており、彼女もデルセト屋敷へ向かおうとしていた。
プレイヤーはエドワードもしくはエミリーを操作して屋敷の謎を解くこととなる。
-------
1992年に発売された3Dポリゴンアドベンチャーの開祖的存在。
背景に一枚絵を使用し視点を固定、
ポリゴンと組み合わせて疑似3Dを体現するグラフィック、
ドキュメントにヒントを隠し、
拾ったアイテムを使って謎を解いていくゲーム解法などは
カプコンの「バイオハザード」制作に大いに影響を与えたと言われています。
このゲームが発売された90年初頭の頃はDOS/Vの誕生により
IBM-PC互換機が国内で普及し始めてました。
本作は日本語化される前から前評判が高く輸入盤で遊ばれていたため、
当時の日本でも知名度は高かったです。
なお、Steam版はPC-DOSのCD-ROM版をDOSBOXでエミュレートしています。
(残念ながら日本語非対応です)
CD-ROM版は一番最初に発売されたFD版と以下の違いがあります。
・付属の豆本によるマニュアルプロテクトの廃止。
・音源をSoundBlaster互換からCD-DA音源に変更。
・冒頭のキャラ別イントロダクション及びゲーム内ドキュメントに音声が付随。
・続編であるALONE IN THE DARK2の販促用ミニゲーム「ジャック・イン・ザ・ダーク」が付属。
pc67156
2022年01月30日
このゲーム、Alone in the Dark Anthology で、格安に購入したものです。ハードディスクの容量の関係から、一度削除して、又復活して貰ったんですが、プレイしようとしたら、Dos-Box の画面が大きく二重に重なって出て、画面が切りかわりません。背景で音はしているので、ゲーム自体は進行しており、グラフィック関係の不具合だと思いますけど、以前は動いていたので、是正をお願いします。昔なつかしいゲームですが、削除していた閑、Windows 10 の update を何回かしており、その影響があったのかも知れません。何とか動くようにして下さい。
なお、この不具合は、Alone in the Dark 1 だけでなく、Alone in the Dark 2 と Alone in the Dark 3 にも共通です。
上記を投稿してから、しばらくしてゲームが動くようになっていました。感謝します。ドットのあらい古典的なゲームですが、イントロを見て、改めて感動しました。難しいですが、少しずつ愉しみたいと思います。
Caiman
2018年11月17日
過去に一度プレイ動画を見て、変わったゲームであるという印象が強く残っており、偶々Steamで配信しているのを見かけたので、セールを機に購入してみました。
他の方がレビューで述べています通り、バイオハザードの礎となったと言われていますが、私自身バイオハザードをあまりプレイしたことがないので、この類のADVをあまりプレイしたことがない人のレビューとして参考にしていただけたらと思います。
プレイしてみてまず感じたことは、操作が難しいことです。「主人公から見て」移動するといった感じなので、「プレイヤーから見て」移動しようとすると、上ではなく下に行ったり、左ではなく右に行ったりとうまく行きません。なので、最初のうちはこの移動に苦戦する方も出てくるかと思いますが、プレイしていくうちに慣れていくと思います。
あと、ダッシュは進行方向と対応する矢印キーを二回押すのですが、二回目を押すタイミングがなかなか難しいです。そしてダッシュ後はなかなか曲がりにくいので、誤って別の部屋に入ったり不利な状況にならないよう、ダッシュする場所はしっかり考えたほうが良いでしょう(因みに私は考えずにダッシュしていたので、よくトラップに引っかかりました)。
第2に、謎解きが非常に難しいです。私は、以前閲覧したプレイ動画の記憶を頼りにゲームを進めた場面もありますが、それでも大変難しいです。途中で入手する本にもヒントは書かれてあったりしますが、基本ノーヒントなので、自力で頑張ってアイテムを見つけて、それを駆使していかなければなりません。また、アイテムを取り逃した状態で進めると積んだりすることがあるので、探索中は細心の注意を払い、且つセーブは2つ作ったほうが良いでしょう。
私がプレイしてみて感じたことはざっとこんな感じですが、手に入った本でちょっとした物語を読めたりするので(英語なので時間はかかりますが)、大いに楽しめます。また、個人的にこういう不気味・不思議な雰囲気が好きなので、そういったゲームが好きな人も恐らく楽しめるのではないかと思います。
また、この作品はナンバリングタイトルなので、購入する際は2と3、Alone in the darkと一緒に購入することをおすすめします。
Shiki-Kui
2017年06月02日
攻略ガイドを作りました。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=945150369 (敵図鑑)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=945108619 (邦訳済みファイル)
[h1][b] 「いわくつきの館デルセトでその命を絶った画家ジェレミー・ハートウッド。彼を死に追いやった原因は?数百年にわたる呪いと恐怖を内包したデルセトの秘密とは?」[/b] [/h1]
現在流通している「バイオハザード(初代)」の礎になったと言われる伝説的なADV。
主人公は自殺した画家の姪、あるいは画家の住居だった館の調査を依頼された私立探偵のいずれかになり、呪われた館デルセトに巣食う邪悪な存在と闘うという古典的なホラー・アドベンチャーとなっている。
「バイオ」に先駆けて3人称視点のアドベンチャーを確立した本作は、その荒いが味のあるポリゴン風キャラクターとあいまって絶妙な雰囲気をかもし出している。また、欧米風ゲームらしく、謎解きは複雑怪奇で、ウォークスルーを参照せずしてノーヒントでクリアできる人は恐らく皆無だろう。
今後作られるサーガの第一作であるため、いささか荒削りな点は目立つが、「バイオ」をはじめとするADVの始祖といえる作品であるため、多くの方にプレイして欲しい。英語表記。