







Aqua Kitty: Milk Mine Defender
突然のミルク不足により、世界中の猫がミルクを得るために新たな供給源を探すことを余儀なくされています。あなたと牛乳採掘の子猫のチームは、水への恐怖を克服して海底を掘削し、自然に形成される全脂肪乳と思われる膨大な量の抽出を開始しました。破壊的な機械海洋生物から子猫を守る、ペースの速い潜水艦アクションに備えましょう。ミルクが出るはずです!
みんなのAqua Kitty: Milk Mine Defenderの評価・レビュー一覧

ririsu
2015年05月03日
潜水艦で海底の仲間を守るゲーム
左右に振り向くことができ前方のが速度が速い
お金を貯めてアップグレードとかの要素は無い
パワーアップアイテムは時限式、アーケードモードだとグラディウス式になるが死んだらそこまで
中盤以降は敵の群れを掻い潜って味方を助けるゲームになる
レーダーと鳴き声に注意

syunori
2014年02月11日
ジャンルはディフェンス型横シューティングゲーム。
GOG.comにて早期配信された時からプレイしていた作品である。
ノーマルショットとターボショット(パワーショット)を使いこなし、
スペースインベーダーのようなワンショットワンキルと敵の弾をさける回避の楽しさがツボな作品。
「ん~猫が猫ゲーをプレイするとは何たることだ・・・」
早期配信されたときは、「難しすぎる」ことで積んでしまっていた。
というのも、ワールド3の一部のステージから、自機の火力が乏しくなっているのか、それとも敵が硬いのか、
全くディフェンスまで手が回らない状況に陥ってしまったのだ。
イージーとノーマル共々、同じステージで積んでしまい。私自身、残念気味となってしまった。
steamにて配信されてから、アーケードモードが追加されており、さらに特殊ショットも追加され「クリアできるか」と感じたが、
ワールド4で大変なことになってしまった。
結論としては、オススメできる。
ただcoopはオンラインを入れた方がいいような気がして仕方がない。
ローカルでプレイすると、画面分割されないためにディフェンスが楽になることはない。
ちなみにこの作品の大きな欠点としては、ディフェンスを取り入れてしまったことである。
プレイヤーがパニックに陥りやすく、ターボショットの燃費が悪いことから、
守りきることに徹してしまうとシューティングとしての楽しさが欠けてしまうのである。
強化しながら敵のウェーブに立ち向かう方が、さっぱりしてシューティングの楽しさを底上げできたような気がする。
そして欲を言えば、ボスはワールドごとに欲しかった