









Arcade Paradise VR
家族経営の老朽化したコインランドリー、キング ウォッシュを、急成長するアーケード ビジネスに変身させます。手動でガムを拾う、洗濯をする、トイレを完全にきれいにするまで、バスケットボール スタイルのミニ ゲームでゴミを捨てるまで、完全にゲーム化された日常のタスクを実際に管理してみましょう。次に、これらのタスクを完了して苦労して稼いだお金を使って、本当の目的を解除し、さらにアーケード ユニットを購入しましょう。
みんなのArcade Paradise VRの評価・レビュー一覧

hakuto0731
2024年08月11日
[h1]コインランドリー業が苦行[/h1]
約2時間プレイした。約2時間ひたすら客の洗濯物を洗濯機や乾燥機に詰めたり出したりした。
それと一緒にゴミ拾ったりそこら辺に引っ付いてるガム取ったりトイレ掃除したりした。
後、なんか姉がゲーム筐体仕入れるといいかもだぞって言うから仕入れた。
置いておいたが碌に触ってない。
2時間の感想がコレ、コインランドリーの仕事がつまらんかった記憶しかないんだ・・・。
画面越しだと耐えられる”仕事”でも、VRで手を動かすと感じ方が変わるのかもしれない。
真面目に働き過ぎなのかな・・・?
合わせてなんか微妙に不親切に感じるところが少々あった。
「PDAで設定を変えられるよ」とあるがPDAの開き方のチュートリアルはない。
(開き方は左手コントローラのXY同時押しだった。)
開いたPDAも指でのタッチ操作とコントローラのスティック操作が混在しててわかりづらい。
壁に引っ付いてるガムは握れなかったり握れても引っ張れないことがあったりする。
金庫を開けるたびにダイヤルでロックを解除しなくてはいけないのだが、手首1回転の範囲で済まないので1回握りなおす必要がある。
といった具合になんかVRに合ってないというか操作しづらいところがあった。
(ここら辺は設定弄れば変わるのかもしれない?)
もっと長時間プレイすれば楽しくなるのかもしれないが、2時間プレイした感想としてはオススメはできないと感じさせられた。
ちなみにHMDはXR Elteで、Virtual DesktopにてPCと接続してプレイした。