Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

アサシン クリード オデッセイ - ゴールドエディション

アサシン クリード オデッセイでは、自分だけの壮大な冒険を書き、伝説のスパルタの英雄になりましょう。この感動的な冒険では、運命を切り開き、崩壊の危機に瀕した世界で自分の道を定めなければなりません。自分の決断によって形成される豊かで絶えず変化する世界を体験しながら、歴史の展開に影響を与えましょう。 ゴールド エディションにはシーズン パスが含まれます。

みんなのアサシン クリード オデッセイ - ゴールドエディションの評価・レビュー一覧

rudoneru

rudoneru Steam

2024年08月07日

5

シーズンパスを購入済みだったことを思い出したので今更レビュー。
良いところと悪いところがどちらもたくさんあって正直人に勧めづらい内容なのですが、個人的にはかなり楽しめました。圧倒的な世界の広さに心を奪われ、いたるところにあるもうちょっと何とかならなかったのかと思うバランスの悪さもあり、総合すると良いゲームだと思っています。

[h3] 良かったところ[/h3]
[list]
[*][b] 圧倒的ボリューム [/b]
マップが最大まで広がった時の絶望感は凄かったです。
船での移動時の景色の良さもあり、もう移動するというよりも旅をするような気持ちになりました。

[*][b] 選択肢の自由度の高さ[/b]
大抵の場合、依頼を受けて誰かを殺しに行くと当然のように寝返る選択肢が用意されているくらい自由度が高いです。
個人的に一番好きだったのは「この男を奴隷から解放したければ言うことを聞け」といわれた後に無視してヘッドショット決めたらちゃんと殺せたことですね。
クエストは失敗になりましたが「コスモスの門徒」一覧からも殺害済みになっていることが確認できました。

[*][b] 育成の自由度の高さ[/b]
レベルが上がった時やクエストをクリアしたときに手に入るアビリティポイントですが、大抵のゲームだと新しい技を取得したりして最終的には全部の技を習得できたりすると思います。
ただこのゲームだと技以外にもステータスのボーナスにも振ることができ、しかも基本的なダメージアップだけでなくしゃがみの移動速度上昇とか弓のチャージ速度上昇、あげくダメージを与えたときに体力回復など装備のボーナスと同じものをつけることができます。
これのおかげで必要な技だけ取得したてボーナスに振るなどの楽しみがあり最高でした。

[/list]

[h3] 悪かったところ[/h3]
[list]
[*][b] 一部日本語音声がバグで再生されないこと [/b]
他の方のレビューに助けていただきましたが公式がちゃんと対応すべきなのでは?
以下が最高に参考になったレビューのURLです。
https://steamcommunity.com/profiles/76561199191238709/recommended/812140

[b]
どうやらこの方法で日本語化すると一部のクエストが表示されなくなるみたいです。
あとからクリアでもトロフィー取得はできましたので、気になる方はファイルの整合性チェックをしてください
以下が表示されなくなったクエストになります。
DLC2のエピソード1「精神を解放すれば、道は開かれる」
DLC2のエピソード2「死に勝る不名誉」
[/b]

[*][b] 序盤の暗殺難易度の高さ [/b]
暗殺ダメージはアサシンダメージというステータス依存のため、一撃で倒せないことも多くアサシンとは一体?といった感じ。
難易度ノーマルでも雑魚敵のHPがミリ残ることも結構ありました。
レベルが上がっていくと装備の「○○ダメージ〇%上昇」系の数字が上昇したり、暗殺用のアビリティを習得したりでだんだん火力不足はなくなっていくので装備が整っていない序盤が一番暗殺できずに辛かったです。

[*][b] 終盤からレベルアップがデバフになること [/b]
自身のレベルが上がると敵のレベルも上がるが装備のレベルは上がらないため、キャラのレベルが上がるたびに装備のレベルをアップグレートする必要がある・・・あるのだが必要素材が多すぎて現実的ではない。
装備を分解することで素材が手に入ったりもするのだが、一括での分解ができないため一つ一つ選択して分解するのは非常に面倒。
鍛冶師から買うこともできるが上限があるため、鍛冶師を見るたびにこまめに上限まで購入しないと素材不足からは解放されない。(ここまでやって装備セット1分は何とか賄えるかというところ)
[/list]

chip_max

chip_max Steam

2024年08月07日

3

いや日本語対応してないじゃん
詐欺

牛

Steam

2024年08月01日

5

[h2]エルデンリング最強ボスTierリスト[/h2]

S+ 獣の司祭 宿将ガイウス

S セネサクス 火の巨人

A DLCラスボス

B+ ラダゴンの赤狼 神肌2 モーゴット

B ベール レナラ マレニア

C+ マリケス 黄金カバ レラーナ

C 英雄のガーゴイル エルデの獣 獅子舞

D モーグ メーテール 泥濘 メスメル

E+ ライカード プラキドサクス ロミナ アステール

E 祖霊の王 ゴッドフレイ フォルサクス ミドラー

F ラダーン ゴドリック 影樹の化身

後ほど解説を追記する予定です。

Loup=S Maelu

Loup=S Maelu Steam

2024年08月01日

3

ダメです!ダメです!ダメです!

xd1384

xd1384 Steam

2024年07月27日

3

日本語にすると音声が出ないため

usa202

usa202 Steam

2024年07月25日

5

面白いけどカクつく

fuku5018

fuku5018 Steam

2024年07月11日

3

主人公が弥助じゃないのでオススメできません。黒人がヒップホップの軽いノリでこん棒をぶん回すゲームだと思ったのに残念。

didir800

didir800 Steam

2024年07月08日

3

久しぶりに起動してみたら
日本語の音声及び字幕が表示されない
そんなに日本人が嫌いですか?
アジア人差別の手始めが日本人ってことですか?
ubisoftってこんなに差別的なメーカーだったんだー
がっかり

caceo666

caceo666 Steam

2024年06月27日

3

人種差別主義メーカーとして名を馳せるまで、このシリーズはお気に入りの一つでありました。しかしながら、アサシンクリードシャドウズの宗教的侮辱、日本文化への侮辱、日本人に対する嫌悪を隠さない態度とファシズム的ともいえる人種的憎悪を煽る態度はこのソフトウェア会社が存在していることそのものへの嫌悪感しかありません。
日本文化を尊重したと言いながら、建造物、家具、照明、文字、手紙、服装、歩き方、仕草、武装、法律、話し方、化粧、一切合切が日本人の監修を受けていないことが明らかな偽物です。彼らの話すことすべてが嘘です。
このメーカーの物を購入することは金輪際ないでしょう。

3

ubisoft connect及び公式サイトにてアカウント作成が出来ず、ゲームをプレイする事が出来ないので購入しない事を強く推奨します。

Sorara

Sorara Steam

2024年06月17日

3

日本語音声バグが放置されてるのでアサクリは二度と買わない
他のユーザーが書いてくださっているように
対策方法はあるのでそれをやればプレイ可能ですが、そういう問題ではない
音声ファイル置き換えするだけで解決する問題が放置という日本軽視
それで日本が舞台の新作出しますって
黒人が主人公とかは、実在はする人物ですし別にいいと思ってましたが
日本軽視が透けて見える状況で日本舞台のゲームが作られることの方が不満です

带电aaa

带电aaa Steam

2024年06月17日

5

罐头量大管饱

f2macky

f2macky Steam

2024年06月01日

3

日本語音声が出ない

SummerRiver

SummerRiver Steam

2024年05月24日

3

日本人を馬鹿にしている企業です
絶対に買うな!

R.Zako

R.Zako Steam

2024年05月23日

3

UBIは黄猿(ワンピースのキャラ)が嫌いなので、日本語で不具合が出ても知ったことではないのです。
某新作でも黄猿(ワンピースのキャラ)が嫌いなのでどうにか主人公から外そうと画策しています。
「黄猿(ワンピースのキャラ)には共感できないから他の奴を探し出した」って自分で言っておいてなかったことにするくらいには自覚しているのにね。
まぁ、黄猿(ワンピースのキャラ)が嫌いなんだからしょうがないね。

valjean_1900

valjean_1900 Steam

2024年05月23日

3

まだ始めたばかりだが,日本語音声と日本語字幕に設定すると誰の声も聞こえなくなる.2023年3月のパッチからの不具合だそうだが,修正する気がないようなので日本語で楽しみたいという日本人は買わないことを推奨する.英語音声と日本語字幕でも不具合が発生するのでセールになったとき以外に買うことは避けた方がいい.ゲーム内容自体はとても面白い.辞め時をなくすくらい没入感がある.上記のエラーが気にならないのであれば、おすすめ

opoona

opoona Steam

2024年05月22日

3

起動するにはUBIのアカウントが必要になるので作るのが怠い人は気を付けてください。
ストレージ容量が46+GBと表記されてますが実際には110GBくらい必要、初回起動時CDkeyの提示を求められ困りましたが、そんなもの存在してないので無視していいです。未だに日本語音声が欠けてるので先人のレビューに従い、旧バージョンから音声を拾ってきて上書きする必要があります。

アッサーギ

アッサーギ Steam

2024年05月18日

3

日本語の音声が何故か再生されない

baronkageyama

baronkageyama Steam

2024年05月18日

5

セールで安かったのでDLCごと買ってみたらなんと字幕も音声も出ない
どうやらこの不具合をUBIは1年以上放置しているようで私はこの企業に心底失望した
ヘリックスクレジットを買う前にアンインストールしてよかった

kazu555108

kazu555108 Steam

2024年05月04日

5

スチームライブラリーホルダーとはなんでしょうか理解不能です。
設定ダウンロードまでは出ましたが、スチームライブラリーホルダーがなくて困ってる日本語設定ができないのでubiソフトからダウンロードしようかと思うった
スチームってすごくめんどくさいですね。
スチーム信用できなくなりました
多分これはスチーム自体のシステムの問題だと思う

moto.nzk

moto.nzk Steam

2024年05月04日

3

キャラクターの声が出ない。

scoPringles

scoPringles Steam

2024年04月30日

5

アサクリってステルスじゃないんだ、ってなってきたらへんのアサクリ

自分でターゲット探してぶち殺していくのが楽しかった
リストを全員ぶち殺した後は飽きちゃった

kichijitsu

kichijitsu Steam

2024年04月29日

3

[h1]環境によっては不具合あり?[/h1]

ゲームをデフォルト設定で実行すると、30分以内にWindows10が再起動する不具合がありました。Google検索で解決策は見つかりましたが、検索慣れしていなければ見つけられないページだったと思います。解決策を実行するにはある程度パソコンの知識が必要で、ライト層の人達が自力で解決するのは難しそうです。そして誰の環境でも解決できる手法なのかは不明です。そういう理由でこのゲームはちょっと人にはお勧めしづらいです。

ちなみに、私がやった解決策は次の3つです。
[olist]
[*]各種ランタイム、ドライバーの最新化
[*]ウィンドウモードをボーダーレスにする
[*]グラフィック設定を最低にして、動いたら少しずつ上げる
[/olist]
面倒だったのでどれが効いたのか確認はしていません。

[hr][/hr]

[h1]ゲーム自体の感想[/h1]

やや単調だったと思います。その理由について、1つ目はこのゲームは『アサシン』というテーマですので敵の大半は人型です。特に本編はボスも含めて殆どの敵が汎用人型となっております。汎用人型の敵は武器や職業ごとのテンプレートから作ったクローンの様なものです。雑魚とボス/エリートは「スキルや特技を使うかどうか」程度の違いしかありません。ずっと代わり映えのない敵を相手にすることになります。多少のシナリオ分岐もありますが、私がやったルートでは本編に汎用ではない独自の行動パターンを持ったボスは2人しかいませんでした。長大な作品だけに、人によっては途中で飽きても不思議ではありません。

DLCに進むと神話生物など人型以外の敵が多めだったりでメリハリが効いてくるのですが、本編だけだと中弛みするかもしれません。

単調な理由その2は、オープンワールド洋ゲー特有のスプリクト臭さです。ゲーム系のメディアを読んだことがある人なら一度は「洋ゲーはイベントシーンをスクリプトで作れるようにして時短やコストダウンをしている」というような記事を目にしているかと思いますが、このゲームもボチボチそんな所が透けて見えます。特にデイリークエストをこなしていると顕著で、一度そういうのが分かってしまうと本編までスクリプト臭さが漂ってきます。私はそれで少々興ざめしてしまいました。

※[i]ちなみに、デイリークエストではゲーム内で装備ガチャを引くのに必要な通貨が手に入ります。このゲームでは時短のために装備などを現金で購入することができます。課金したくない人はデイリークエストで手に入るゲーム内通貨を消費してガチャで特別な装備などが入手できます。[/i]

最後に、このゲームは『ハクスラ要素あり』と言われることが多いと思いますが、それを活かせるのは終盤になってからです。装備品にもレベルがあって、主人公のレベルよりもあまりに低レベルな装備は役に立たなくなります。いい装備を見つけたら『アップグレード』でレベルを上げなければ持ち歩けないんですよね。このアップブレードのコストが高い。何をやっても主人公のレベルが上がるので、いい装備を使い続けたければ意図してレベルを上げない稼ぎをしなければなりません。それがちょっと面倒でした。「手に入った装備でなんとかする」というのが現実的で、装備品集めをしたりバフの試行錯誤したりというのはレベルカンスト後にするのが良さそうです。

※[i]レベルカンスト後にも育成要素はあります。[/i]

[hr][/hr]

最後にこのゲームに手を出すかどうかはご自身の飽きっぽさと相談して検討しましょう。私は(なかば意地と惰性で)実績コンプまでやってしまいましたが、それは下地となるゲームシステムが良かったからかもしれません。あと、実績とか気にせずにメインクエストだけ突っ走る人には気にならない短所かもしれませんね。

Noa

Noa Steam

2024年04月19日

5

ずっと気になってたアサシンシリーズ、オリジンズから始めましたが
このオデッセイもめっちゃ楽しかったです!
作り込みとワールドマップの広さ・・え、これ全部ゲームで移動できるの?
とビックリしました メインストーリーはクリアしたっぽいので2周目
いきたいとおもいます!

Ken

Ken Steam

2024年04月19日

5

何年も前のゲームですが、今までやったオープンワールドゲームで
未だに自分の中で1,2を争う出来のオープンワールドです。
最近、和ゲーのオープンワールドも増えてきましたが
はっきり言って、あまりにもレベルが違います。

ryuke2009

ryuke2009 Steam

2024年04月07日

3

ゲームとしてはめちゃくちゃ面白いですが、日本語音声消失バグと私の環境だとゲームが正常に終了しないバグが発生したので残念ですがオススメしないにしておきます。

<補足>日本語音声消失バグはここのレビューの手順で解決。ゲームが正常に終了しないバグはインターネット上で見た3時間以上プレイしたらクラウド同期しない?バグらしく定期的に終了することで完全コンプまでやりました。上記バグでやっぱりオススメしないですがバグに耐えればコンプしたくなる面白さはあります

3

単調な作業でわくわく感がない。映像は美しいのでそれを楽しみたい方は遊べばいいが、美しい映像を見たいなら映画を見たほうがいい。

uron

uron Steam

2024年03月23日

5

[h3] 良かった点 [/h3]
・RPG風になって二作目なので粗が目立つが間違いなく良ゲーの域にはある
・言うほどアサシンかと言われれば微妙なところではあるがアクションとしては良質
装備のロードアウトを切り替えながら戦えば割と楽
・難易度ハード,80時間強でメインストーリークリア
追加コンテンツやサブクエも合わせるとボリュームは十分すぎるほどだと思う

[h3] 良くなかった点 [/h3]
・日本語音声のバグがクソなのは言わずもがな
・イベントのトリガーになるキャラと会話しようとした瞬間狼に襲われ、よく分かんない間に周囲の一般人と敵対して最終的にイベント要員にも敵対されるみたいなクソ仕様には少しイライラした
・操作性はいつものアサクリだけどより悪化しているように感じた
・なんてことない段差に引っかかって歩けなくなったりなんでそこ登れないのってなることが割とある

野原旧之助

野原旧之助 Steam

2024年03月22日

5

故事剧情非常赞,支线剧情要比起源稍微差一点

アサシン クリード オデッセイ - ゴールドエディションに似ているゲーム