Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

BATS: Bloodsucker Anti-Terror Squad

大量のアクションと大量の血が流れる、高速で熱狂的なアーケードの祭典! BATSのチームメイトをスコーピオン・スプリームとスティングの邪悪な手から救えるかどうかは、ブラッドヴェイン伯爵と彼の吸血鬼の力にかかっている。

みんなのBATS: Bloodsucker Anti-Terror Squadの評価・レビュー一覧

YUKIxMAMI

YUKIxMAMI Steam

2021年11月01日

5

[h1] ヴァンパイア?いいえ、ブラッド・サッカーです! [/h1]

・・・頭文字の「B」が欲しいから?

政府直属の特殊部隊「B.A.T.S.」の面々を操り、テロリスト集団首領「スコーピオン」を倒そう!
敵のアジトには危険な罠がいっぱいだ!血で血を洗う激闘が待っているぞ!
だが安心してくれ!我らが「B.A.T.S.」の精鋭達は皆「吸血鬼」!
血を浴びれば浴びる程、その特殊能力を存分に発揮出来るんだ!吸わないよ![b] 浴びるんだ! [/b]
愚かな悪漢どもに、夜の支配者の恐ろしさを教えてやろう!!

…まぁ、雑魚にも秒で殺られちゃうんだけどね・・。

[hr][/hr]

タイムアタックを念頭に置いたであろう造りのプラットフォーマーです。
プレイヤーのアクションは限られており、雑魚も一撃で屠れます。
アクションゲーとしての肉付きを極力削ったシンプルな仕様ですが、ちょっとしたギミックなどのアイデアでゲームプレイに抑揚を盛り込んでいる印象です。
雑魚のHPを多彩な攻撃やコンボで削る~とかを期待すると肩透かしを喰らうかもしれません。
おまけに(前述した様に)1ミスであっさり死ぬ(HPブーストは可能)ので、人によっては「思ってたのと違う!」となるかも。
攻撃手段は近接格闘のみ(銃撃キャラもいるがこちらは近接不可というピーキー仕様)で、敵やトラップの隙を見極め的確に動いていくのが攻略の肝になっていますね。

[h1] これはトライ&エラーな高精度プラットフォーマーです。 [/h1]

ただし、鬼畜難易度では決してありません(タイムアタック時を除く)。ゲームとして破綻もしていない良い造りだと思います。
そこにHPブースト(後述します)という恩恵もあるので、[b] 求めるゲームジャンルさえ間違えなければ [/b]楽しむ事は出来るでしょう。

ちなみに残機やゲームオーバーの概念は無く、死んだら自動でステージ最初からのリトライになる「タイムリープシステム」です。トゥットゥルー♪

[hr][/hr]

[h1] 以下、ゲーム内容の良かった点 [/h1]

[b] 〇プラットフォーマーとしての達成感 [/b]
トライ&エラーの末に得たものだけど、やっぱり気持ちいい。

[b] 〇プレイアブルキャラが多い [/b]
(※捕まってるのを助ける必要あり)それぞれ個性があり、差別化もされている。

[b] 〇ヴァンパイアモード時の演出 [/b]
一部のキャラが使える強化モード。エモい(笑)

[b] 〇セイバー兄貴が頼もしい [/b]
[strike] ブレイド [/strike]兄貴!パネェっス!・・この人居なかったらタイムアタックきつかっただろうなぁ・・。

[b] 〇オーマイガー! [/b]
最近「オーマイガー!」を聴くと癒されます。病気でしょうか?

[hr][/hr]

[h1] そして残念だった点 [/h1]

[b] ×HPゲージとスキルゲージの同一化 [/b]
吸血鬼さん達はデフォだと1ミス=1デス。敵を倒したりマップに配置された「血液アイテム」を取る事でHPゲージを溜める事が可能。
ただし、固有スキルなどの使用時にこのゲージを消費してしまうので、スキル封印かノーミス前提のゲームプレイになりがち。
コレは最初の頃、かなりモヤっとしたかな。慣れてきたらゲージ管理込みのプレイも楽しめる余裕が出てきたけど。

[b] ×首狩りスキルの存在感 [/b]
空気です。ハイ、クウキスキル。最初のチュートリアルでも教えてもらえる敵の背後に回り込み首を狩るアクション。
狩った生首(笑)は敵などに投げつける事が出来る。。。のだけど。
貫通性能あるならまだしも敵1体にしかヒットしない上に、ゲージコストもクソ高いのでまず使わない。飛び込んで蹴った方がマシ。

[b] ×ステージセレクト不可 [/b]
タイムアタックの為に後半のステージを練習プレイしたい時、ステージ1からしか始められないので不親切に感じた。

[b] ×流行りの80年代風? [/b]
トレイラーだとそんな雰囲気醸してるけど、そうでもなかった。BGMもシンセなんたらっぽいの期待してたんだけどなぁ~。
(BGM自体は悪くない)
[strike] GIジョー [/strike]っぽいアニメのゲーム化だよ!ってノリはレトロで面白かったかな。

[b] ×ミッツィー(プレイアブルキャラ)の性能が微妙 [/b]
翼を持ったキャラだからもうちょい特異な飛行能力あってもいいんじゃないかと思った。
固有スキルの「ダイレクト爆撃」もゲージコスト高過ぎて使えない。ホント、飛んで蹴った方がマシなんだってば・・。

[b] ×またお前か・・。 [/b]
ボス戦は毎回スコーピオン様が出陣。四天王とか幹部とか居ないのかよ・・。
まぁ、毎回攻撃パターンが全然違うから楽しめたけど。。

[b] ×血液アイテム回収時の謎のタイムラグ [/b]
※パッチで改善済み(即回収が可能に)
コレはかなり不満だったので改善されてなにより。ミッツィーのバフも是非とも・・。

[hr][/hr]

ハイ、こんな感じでしょうか。
ボリューム面は「タイムアタックが地獄にならない程度」って言葉で察してください。

こういうボリュームが控えめなゲームは、「累計キル数」とか「開いたドア」みたいなステータス記録が閲覧出来る様にすれば、コンプリート後も引き続き長く楽しめると思うんだけどなぁ・・。
全てのアクションゲームに、【実績】とは別の「ゲーム内実績じゃないゲーム内実績(なんじゃそりゃ)」の実装を求めますっ!

【閑話休題】

昔のFCみたいな面白バグがあったり(リトライ時に直前持ってた生首持ってスタート!には笑った)もしましたが、結構楽しんじゃいました。
たまにやりたくなるくらいクセになってるかもしれない。
吸血鬼ジャンルは大好物なのでシリーズ化希望!次はヴァニア系とかの別ジャンルで!

不満点ばかり挙げた気がするけど(苦笑)ゲームとしての出来は良いので、「トライ&エラー」や「プラットフォーマー」が好きだ!って人にはお薦めかな。

BATS: Bloodsucker Anti-Terror Squadに似ているゲーム