Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Beat Arena

かき鳴らして、叩いて、ジャムしてみましょう! VR ライブを盛り上げましょう!ピアニスト、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーとしてバンドのステージでパフォーマンスをすべて VR で行えます。友達のプレイデータを引き取って、一緒にVRジャムセッションを楽しもう! BEMANIシリーズのお気に入り曲をVRで演奏!

2021年8月26日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのBeat Arenaの評価・レビュー一覧

yamada

yamada Steam

2023年07月03日

Beat Arena へのレビュー
5

10年ぐらいギタドラやってた音ゲープレイヤー目線です
HMDはPICO4使用

ギター、ベース、ドラム、キーボードの4種のモードがある音ゲー
曲ごとに3種類の楽器が選べるようになっている
曲は40曲程度でBEMANIオリジナル楽曲のみ。コアな曲も入っている
難易度が最大5で音ゲーになれている人には物足りない
ドラムはドラムマニア換算で4.0程度の難易度の感覚
VRの都合上ノーツを詰められないのでドラムは特にスカスカ
利き手の設定があるので左利きでもギター/ベース操作は安心

■演奏モード
・ギター
左手ボタンでネック、右手の動きでピッキング
オルタネイトピッキングがやりづらく3連を全部ダウンで処理するような状態になりがち

・ベース
左手ボタンでネック、右手ボタンでピッキング
設定を変えると左手の位置で運指操作になる
ピッキングがボタンなのでギターよりは操作性がマシ
右手がトリガーとグリップボタンでの操作なので手首ストラップより手の甲で締めるストラップの方がやりやすい

・ドラム
GITADORAからバスドラムを抜いた配置
ハイハット、スネア、ハイタム、ロータム、フロアタム、ライドシンバル、クラッシュシンバルの7箇所を叩く
流れてくるノーツに対応した場所に手を振り下ろす
初期設定のドラムの位置が悪いので設定変更推奨
詰まっていても8分刻み程度なので物足りない
バスドラムが無く裏拍を意識することがほぼ無いのでやっぱり物足りない
腕だけで動かすとしんどいので手首を動かすと楽
手首でプレイしているとリプレイが気持ち悪くなる

・キーボード
ノーツに対応した場所に手を置く
ホールドノーツがあるが何の支えも無く手を空中に保持することになるので途中で離れがち

■楽曲
決められた楽曲をこなすキャンペーンモードとフリーモードがある
フリーモードの選曲は3行見えているが全部で5行あるのでコントローラー上下操作で”凛として咲く花の如く”などを選べる

■設定
楽器の位置の変更はロッカールームから
特にドラムは変更しないとまともにプレイ出来ず自分が下手くそなのかと思ってしまう程
なぜかロッカーでの変更位置と音ゲー中の位置が若干ずれているようなので位置が高すぎたり低すぎたりする
何度もロッカーに入って微調整することになる
ノーツスピードの設定は0.5刻みで可能

■まとめ
音ゲーとしては簡単な部類。BEMANIシリーズ既プレイで好きな曲があるなら買ってみてもいいかもしれない
難易度が低すぎるのでプレイ動画を確認して考えてください

MISOMESI

MISOMESI Steam

2021年10月12日

Beat Arena へのレビュー
5

ノリノリで音ゲーしたい方にオススメです
自分のプレイを保存して公開出来て、そのプレイを元に疑似セッションできるのが面白い!

キャラクリもそれなりに可愛く出来るのがいいですね。

ただ曲数もキャラクリでの素材もまだまだ少ないので今後に期待感が否めません。

また、楽器も使いずらいです。
ドラムとベースはともかく、
キーボードは手の位置で判定が入るせいで、誤認が多く、
ギターに関しては手を動かした瞬間の頭と手の判定のせいで、ノリノリだとどうしてもズレたりします。
ギターもベース同様、トリガーボタンで判定にすればよかったのに(´・ω・`)

Jack-S-Carlyle

Jack-S-Carlyle Steam

2021年09月12日

Beat Arena へのレビュー
5

難易度自体は現時点ではかなり低め
最大難易度は5になっているが曲によっては「オメーこれ5じゃねぇだろ」ってのもやっぱある
さすKONMAI

操作も直感的に操作出来るがキーボードはスライド移動でやるイメージで可
直押しだとディレイがかかるのか判定が結構遅い(おま環?)

ドラムは比較的に叩く個数が多く基本的にはバスドラムが無いドラムマニア
位置がおかしくなる場合があるのでOVR Advanced Setting等の位置調整ツールがあれば便利

ギターは弾く感じ・ベースはトリガーを押してやる形で基本的に操作は一緒
結構手軽だが判定がやや難しく感じる 

曲は現時点で40曲くらい アップデートで増えて行ってるので今後も増える可能性は高いがDLC扱いになるかも?
中身自体は公式HPに載ってるので見てから考えよう(筆者が知ってるのは凛としてと三毛猫シリーズしかなかったよ)

演奏中にモーションやボイスを出したり出来るが基本的に忙しくてそれどころではないのが難点
休みポイントも僅かしかないのでアピールは最初は諦めて演奏に慣れよう

音ゲー初心者が楽しむゲームとしては直感的にも出来る部分があるのでオススメ
GITADORAの緑・青ネ以上の人は正直難易度が低すぎて楽しめないとは思う
昔はそれくらいあったんだけどなぁくらいの人だったらリハビリとしてはボチボチあり

ゲームとしては悪くないし今後の新曲や難易度調整でガラッと評価が変わるが
現時点では手軽に楽しめるVRゲームとしてはオススメ出来る一品だな

eizi

eizi Steam

2021年09月10日

Beat Arena へのレビュー
3

ドラムの位置すっごい叩きにくい
立ち位置じゃなくてドラムの位置調節できるようにしろよ

Beat Arenaに似ているゲーム