




Biped
Biped は物理演算を使用した協力アクション ゲームです。アクとシラを楽しく絆の強い冒険に連れて行き、最初の課題を克服し、地球を暗闇から救いましょう。 - 30 のエキゾチックなステージを探索し、多くの秘密を明らかにしましょう - ローカル 2 プレイヤー協力プレイとソロプレイの両方をサポート - 宝物を集めて Biped をカスタマイズ
みんなのBipedの評価・レビュー一覧

NANN
2024年06月09日
フレンドとプレイ、3.6時間で通常マルチプレイストーリーEND+プロステージ2-2までプレイ。操作方法はPS5用ゲームパッドを使用。
二人で協力してゲームを進めていくが、踏むたび交互に変化する床に慣れたと思っていたのに星を獲得するために移動するとなると足踏みをして色の調節をしなければならなかったり、ハンドル操作が早すぎてフレンドを吹っ飛ばしたりとステージギミックが楽しく通話しながら行うゲームとして最適だった。
ギミックの難しさに拍車をかけているように感じた操作で途中「難しすぎる!!」とフレンドと叫ぶことになったが操作キャラクターのロボットちゃんたち(アクとシラ)のかわいらしいフォルムや、片方にぶつかると怒ったような顔文字で感情を表してくれたため楽しくストーリーENDまで進むことができた。
各ステージに星収集とロボットの墜落回数、目標クリア時間が設定されておりそれぞれが実績になっている。
ロボットちゃんたちの装飾グッズを買うために、何度もステージ周回することが前提のような目標クリア時間は人間なので無理です。

Bonito flakes
2023年12月03日
Remote Play Togetherでフレと一緒にプレイしました。
一人でも十分楽しめますが、フレンドと一緒にやるとお腹がよじれるほど笑え、呼吸困難になりながら楽しめました。
操作が独特で思うように動きづらいため、2人で合わせるタイミングが少し難しく だからこそワイワイ楽しく遊べる。だけどいつかは出来る。絶妙な難しさでした。簡単すぎるステージもありましたが、難しいステージも間に挟まれているので息抜きのステージだったのかな?
クリアしてしまうのがもったいない、まだ終わりたくないと思いながらクリアしました。とても楽しかった!

CCA_Piyoko
2022年11月16日
独特の操作性なので 慣れるまでにちょっと時間がかかるかもしれません。
キャラコンがない私は苦戦しましたw
協力しながら一緒に進まないといけないので、下手くそでも気を長く持てる友だちとやることをおすすめします。
ゲラゲラ笑いながらやれる楽しいゲームでした!

kurozunta
2022年03月31日
「フレンドと一緒だと楽しい!」
というレビューがやたら多かったのでフレンドとプレイしてみましたが
なんでこんなに高評価なのか首をかしげるくらいにびっみょーなゲームでした。
歩き方が斬新!というのは確かにそうなんですが斬新=面白いとは限りません。
キャラクターは丸っこいディフォルメされた姿な上にその形状からどっちが前かわかりづらく、それが今現在動かしたいのが右足なのか左足なのかを咄嗟に判断しにくい原因になってイライラさせられます。
決して面白くありません。
協力プレイの部分も協力する、というよりは無理やりさせられる部分が多い上に片方がミスるとやり直し、という場面も多く楽しいというよりはストレスになる部分が多かった。
フレンドと話し合いましたが概ね自分と同意見でお互いゲームをそっ閉じしました。

PointZero
2021年10月03日
絵はめちゃめちゃ綺麗だし、ゲームもじゅうぶんに面白い。楽しい時間を過ごせます。
ただしほぼ完全に2人プレイに特化しているので、一緒に遊ぶ人がいないと厳しいと思う。
以下、商品紹介ページではわかりにくいかと思われる、購入検討に重要な情報です。
・コンピューター1台で、ちゃんと2人遊べます。(ローカルで2人同時プレイするのが基本です)
・操作方法にはコントローラーとマウスとがあり、2人がそれぞれを使えば、PC以外に必要な機器はコントローラー1個(あるいは追加のマウス1個?)だけです。
・気になる人は気にするかもしれない中国製ゲームです。

Satsuki_Kakoi
2021年07月07日
【オススメポイント】
★アクション要素はあるが単純明快で簡単。
★二人で協力してわいわい遊べる
★戦わないし逃げない。
★カジュアルな雰囲気でカワイイゲーム。
【ゲームをプレイした感想】
アクションとはキャラクターを操作してステージをクリアしていくが、瞬間的な判断や操作を要するゲームですが、
確かにこのゲームも軽いアクション要素があります。といっても、制限時間内にアイテムが全部とれるかとか、
足場が崩れるので次の操作へのタイミング等が必要だったり、本当に軽いアクションゲームです。
さほど難しくはなく、でもゲームをしてるぞ!っていう気になれます。気持ちはマリオやってるときみたい。
マウスでもプレイはできるけど、基本的にはコントローラーでやらないとゲロ簡単になります。
ゲーム起動時にもコントローラーを推薦してくるくらいですから、ぜひ左右スティックのあるコントローラーで。
言葉だけで言うなら操作は難しい。だって左右のスティックを動かしてそれぞれ左足右足で動いて歩くんだもん…。
でもだんだん慣れてくるし、逆に言えば操作はほぼそれだけ。たまにボタン一個押すくらいで、
本当に単純明快なゲームなので、子供でも楽しむことができると思います。
ゲームのビジュアルもカジュアルで可愛く、敵と戦うなんてないので、
純粋に、パズルと簡単アクションを楽しむことができるゲームだなと思いました。