






Blood Trail
あなたはウェンディゴです。給料だけを目的とした、筋金入りの契約殺人者。信頼できる武器を準備して、あなたは狂信的なカルトを殲滅する任務を負います。
みんなのBlood Trailの評価・レビュー一覧

konohanasakuya
2024年10月30日
正直言って現在は遊べるものが何も無い。ベータ版も試したが、敵がうめいたりゴアが少し良くなった程度。Blade & Sorceryの銃MODの方が操作性も銃器も扱いやすい。
何年か前のレビューからその状態なようなので、レビュー時点では購入をおすすめしない。

mrawekul
2024年04月07日
ポスタルとかで人々を惨殺することに熱中していた人は必見のVRFPS。
サンドボックスモードが用意されていて最初から手軽に色々な武器で惨殺を楽しめる。
VR専用でハゲの敵と殺風景な場所だけのためか、グラフィックも割と綺麗。
人体破壊の無惨さは、凝っている部分もあれば他のゲームに劣っている部分もあるが、今後も改良されるようなので期待。
メニューが壁のパネルをコントローラーの動きでタッチして操作する方式で、座ってプレイしていると低い部分が現実の床より低くなって押せないことがあって困る。ボタンでしゃがめるようにして欲しい。
銃のリロード時に懐から弾倉を取り出して突っ込んでレバーを引っ張る動作が必要だったりと、体感ゲーム的要素はやたら充実していて面倒くさい。
敵を掴んでボコったりもできるが、判定が厳しいようで掴み損ねることが多い。

AppleSache
2023年09月06日
面白いには面白い、が、内容が薄くてやることがすぐになくなる。
何がもっとも悪いってアップデートが何もないってこと。
適切にアップデートして内容を研磨していけば化けるゲームだと思う。

Ziege |Gründer des Glaubens|
2023年08月01日
Atmosphäre ist wirklich krank und genau deswegen ist es das beste VR Spiel zur Zeit.
!Gewaltdarstellung vom feinsten!

Funuke
2022年07月23日
・CTD多発
・キャリブレーションが数値の手動入力
・ゲームエンジンのデフォルト設定みたいな使いにくいUI
・Alyxピックアップ無し、そもそもプレイヤーが落としたアイテムは拾えない
(敵が落とすアイテムは宙に浮く、初期装備を落とすと一定時間経過してからベルトに戻る謎仕様)
・公開から3年経過した状態でこのコンテンツ量の少なさ
コンテンツ量にも難ありですが、それ以前にVRゲームとしての基本設計が前時代のまま一切アップデートがされていません。このコンテンツ量で10GB以上のストレージを要求したり、CTDが多発したりシステム面も最適化されていないようです。
これはちょっと無いです。返金しました。

Meat_Man
2021年07月03日
地味にリアルな殺戮VRゲーム
今のところサンドボックス以外はどのモードでもひたすら敵を倒すだけみたいです。
敵を撃ったり殴ったりした時の挙動が妙にリアルで、敵を撃てば撃たれた場所を押さえて痛がり
バットやハンマーで頭を殴れば殴った箇所にアザができて頭を押さえながらジタバタと悶える。
現実的に考えれば当たり前なことでも、そこがしっかり再現されているゲームはVRの物でも少ないので面白いと思います。
ゴア表現もなかなかで、倒れ方もそこそこリアルです。 ただ、死体が積み重なってる場所だと荒ぶって飛んでいくことも多々あり。
まあまあ面白いゲームだとは思いますが、現状だとやること・できることが少なさ過ぎて1時間もすれば飽きてくる感じです。
ステージもリリース当初よりは増えたんでしょうが、似たり寄ったりのステージが多く、武器の数もまだ少ないです
2年経ってこの内容にこの値段だとちょっと高いかなーと思うのが正直なところ。甘めに判断して1500円くらい?
これから要素・ゴア表現や挙動などの強化をしていけばかなり面白い作品にはなるとは思うので、頑張って欲しいですね。

pppppgggggs
2021年07月02日
早期アクセスとはいえリリースから2年以上たってこの内容の薄さはちょっと…良くて980円くらいの出来
このゲームの趣旨って、いかに相手をいろいろな方法で痛めつけるかだと思う。
それにしてはダメージに対するリアクションがワンパターンだし、いちいち仰向けにくたぁ…と倒れこむのもテンポが悪い。
足をハンマーでガンガン殴ってるのにノーリアクションで数発目に突然後ろに倒れるのはあまりに雑
また死ぬ直前の反応はBlade&Souceryのほうがリアルだと思った。
VRゲーのトップクラスと比べるのも酷だけど、このゲーム特有のアピールポイントは
相手の死に顔と頭の破壊表現くらいで、それ以外はすべてB&Sのほうが上。
2年たってこれっていうのを考えるとあまり大きな更新は期待できないし、申し訳ないが返金要請した。

Nyankoro
2019年03月28日
まずVIVE系のコントローラーとQuest2のコントローラー。
VIVE系だとグリップ握ったままじゃないと銃などを離してしまうので非常に操作しづらいが軽くタッチするだけで移動するので楽ではある。
またQuest2だと握る動作は楽だけど移動時にちょっとでも強く押すとスローモードが発動してしまうのでそこがストレス溜まる。(ベータモードでグリップ保持あるけど古いVerのため一部機能が使えない)
ゲームはというと若干バグはあるもののおっさんを銃で撃った時とか苦痛な表情浮かべたり息するのが精いっぱいで倒れてたりで殺りがいはある。
また足に拳銃一発当たったぐらいじゃ怯まないでそのまま走ってきたりうてっ倒れた後でも致命傷じゃければ立ち上がってきたりで油断はできない。
攻撃方法もも銃で撃つ・ナイフで刺す以外にも銃で殴ったり首絞めたり試験管を火であぶって底を顔に押し付けるといったりVRならではのプレイは可能。

Nextreet
2019年03月27日
今現在のゲームモードはサバイバルモードとSANDBOXの2つしかない(早期アクセス1日目時点)。サバイバルモードは小さなマップ中で敵を倒してどれだけ生き残れるかというモード、マップは3つある。SANDBOXは狭い空間で棒立ち状態のNPCを好き放題撃てるモード。なかなかゴア表現に気合を入れてるみたいで、撃った時のラグドールがかなりリアル。撃った時の血の出方もリアル。そして少しではあるが部位破壊がありかなりグロい。プレイしててリアルで割と罪悪感が出た。現状はゲームモードが少なく、武器もハンドガンとアサルトライフルとショットガンしかないが、今後ストーリーが追加されたり、武器が追加されていくみたいなので、期待?人を撃った時の罪悪感が割とあるのでたくさんプレイするのはやめましょう。
*たぶん初めてプレイした時は発砲音が0になっているので上げましょう