










BloodRayne
レインはダンピール(吸血鬼と人間の間の子供であり、弱点がなくても吸血鬼の力を持っています)です。彼女はブリムストーン協会のエージェントとして働いており、父親も探しています。
みんなのBloodRayneの評価・レビュー一覧

takora
2020年06月15日
去年買った時は色々手間をかけた後に起動してプレイできたんだけれど、半年後の今日試したら色々エラーが出てなぜかまともに起動しなかった。
その後別PCで試したら設定を特にいじっていないのに起動出来ました(ムービーはエラーで再生されませんが)。
起動しない方のPCはメニューまで行っても画面が真っ黒で音だけ聞こえている状態。rayne.exeのプロパティから互換性タブの高DPIの設定を開いて高いDPIスケールの設定を上書きという部分のチェックを外せばメニュー画面が出ました。ただゲームを終わらせてから確認するとその部分に勝手にチェックが付いているので毎回外さないといけない。あとはマルチスレッド関連のエラーも出ていたのですが、タスクマネージャーからrayne.exeを選択して1スレッドだけ使うように設定してやればそのエラーが出なくなりました。これも毎回やらないといけません。面倒ですがこれでとりあえず起動するようになりました。最初にpaging file関連のエラーが出ますがこれは無視しても構わないらしいです。
掲示板でゲームがうまく起動しない人の書き込みを見ているとgog版ならWin10でも起動するらしいです。

Eilis
2017年01月23日
ヴァンパイアネタが好きなのでかなり昔から存在は知っていました
セールで安かった時に購入して積んでいたのですが・・・
windows10環境のせいか、起動はしてもまともに操作できず終了
メニューから何から操作受け付けなくなり、終了すらタスクメニューから無理矢理やるはめに
解決策あるんでしょうか。残念

Ogaaaan
2016年03月15日
どこかで見た残酷ゲーム動画で見つけて興味があったので買ってみた。このゲームのためにXBoxコントローラを購入したが、いまいち操作がしにくかった。ただ、ゲームの雰囲気とか案外好きなタイプなので、いつか解いてみたいと思う。ちなみにウーヴェの映画は全部みた。

coner
2015年06月19日
ハーフヴァンパイアのレインを操作し、
ナチスな連中を斬ったり撃ったりするアクションゲーム。
吸血鬼、ナチス、その他様々なクリーチャーと、
人によっては大変そそられる世界観ですが、
肝心の戦闘がチープな印象です。
強すぎる吸血攻撃、敵を引き寄せて吸血攻撃に繋げるだけのチェーン攻撃、
動きばかり派手で、雑魚ボスには簡単にガードされる
ブレード攻撃(ただし特殊能力で凶悪な強さに)など、
どうにも作りが極端で、今ひとつ作りこみが足りないように感じます。
ただ、上記の強すぎる吸血攻撃はゲームバランス的に見れば欠点ですが、
吸血鬼レインの超人的強さを示す一端でもあり、
やっていて段々と爽快になってくるので悪いとばかりも言えません。
逆に良い点として、一部ボス戦はレインの能力を的確に使う必要があるなど、
ゴリ押しの単調プレイにならない工夫がされています。
その他、プレイの補助(行先表示やオートエイム、細かいセーブポイントなど)が一通りなされていて、
割ととっつきやすい点は評価できます。
最後に、ゲームは一本道で分岐もないのは少し残念なところですが、
敵を殲滅する以外の小目標や、ナチスの科学力を実感できるイベントなどがあり、
それなりにメリハリのある内容です。
セール期間中にしばしば50%超の割引になるので、
そうしたセール時に特に買うものがない方や、
吸血鬼とナチスが出てくればそれだけで幸せ、という方にはオススメできるゲームです。

rakkun1010
2015年04月27日
おっぱいに期待して買ったのに、おっぱい成分が少なかったお・・・
ゲーム部分は、近接攻撃の爽快感のなさがとてもよくない。攻撃があたった時の敵の反応が薄いです。銃撃もぺちぺち豆鉄砲感ある。代わり映えのしないステージが続く上に迷いやすく、プレイヤーのやる気をそいでいきます。
PS2で吹き替え日本語版が出ていて中古も安いようなので、日本語で楽しみたい方はそちらを購入するとよいでしょう。ただし、PS2版は人体欠損表現はカットされているらしいので注意してください。