Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

BloodRayne: Terminal Cut

現代のシステム向けに強化およびアップデートされた、赤毛のダンピールを世界に解き放ったアクション ホラー ゲームの決定版です。 5 年にわたる物語の中で、レインは第三帝国に新たな支配の時代をもたらすためにオカルトの遺物を利用しようとする狂人を止めなければなりません。

みんなのBloodRayne: Terminal Cutの評価・レビュー一覧

jpnores

jpnores Steam

2021年11月04日

BloodRayne: Terminal Cut へのレビュー
5

解像度が上がりきれいになったブラッドレインを日本語音声字幕で快適にプレイできるのは素晴らしい限りだと思う。
ディスク持ってたけど今の環境だと倍速になっちゃうのですごくありがたい。
2、日本語化できたりしないかなあ?

tyuuda

tyuuda Steam

2021年07月13日

BloodRayne: Terminal Cut へのレビュー
5

2002年に発売された3人称視点のアクションゲームBloodRayneが64bitOS対応
バグ修正・高解像度テクスチャで4K解像度対応など
オリジナル版を現代に合わせた修正要素を入れたリマスターとして発売。
ストーリーは父親を捜すハーフヴァンパイアのレインが ソサエイティとよばれる人知を超えたものに対応する秘密結社に所属しナチスが悪魔ベリアルの復活を目論みそれを阻止する為に戦うというストーリー。
1と2でセット売りされてるが1のみ日本語音声吹き替えあり注意。

良い所
ムービーも高解像度化など現代に合わせた移植
当時の洋ゲーとしては簡単な部類のほどよい難易度

悪い所
高解像度化したとはいえさすがに2002年発売のゲーム全体的に古臭さはいなめない

オリジナルが64bitOSでは動かなくなったり動いても動作に難ありだったり問題がありその修正も兼ねたリマスター。
ほぼオリジナルのままなのでさすがに全体的に古臭いが2002年当時のゲームはこんな感じだったなと懐かしい。
PS2とPCで発売されてたが日本語吹き替えはEAから2004年に発売されたPS2版のみだったような記憶。
レインの声優は人気声優の朴璐美氏でオリジナル音声とはまた違ったセクシーな感じのレインである。
当時は難しいと思ったが今プレイしてみると難易度はかなり優しく感じた。
銃はオートロックで回復も行う吸血にバレットタイムに
ブレード攻撃強化のヒューリーなどアクションゲームとしての要素が良い感じに混ざり
ハーフヴァンパイアのレインの強さが良く表せてる。
日本ではさっぱりだったが海外人気が高く映画化もされてたりコスプレも多かったりといまだ人気は健在のようである。

今改めてプレイすると全体的に古臭いが当時は高難易度な洋ゲーだらけの中とても遊びやすいゲーム。
こうして再びプレイできるようになったのは喜ばしい。
2002年のゲームとして資料として触れるのもいいと思う。

takora

takora Steam

2020年11月21日

BloodRayne: Terminal Cut へのレビュー
5

※アップデートで日本語対応しました。吹替音声も日本語です。過去に日本で発売されていた時のものでしょう。

旧バージョンを所有していたので無料でライブラリに追加されていました。何もしなくてもWin10で起動出来るようになったのはありがたい。ゲームパッドもoptionで選択すれば普通に使えました。ゲームとしては2の方が良いと思います。

BloodRayne: Terminal Cutに似ているゲーム