






Bloody Good Time
ハリウッドへようこそ!名声と富の故郷!とりあえずチラシにはそう書いてありました。現実はそれほど実りあるものではありません。必要なのは一撃だけ、それを手に入れるために必要なことは何でもするでしょう。幸いなことに、悪名高いディレクター X が街に到着しました。この有名なホラー映画プロデューサーは、常にリアリティのあるシーンで観客を驚かせています。
みんなのBloody Good Timeの評価・レビュー一覧

血祭りマンボ
2017年09月27日
暗殺をテーマにした一風変わったアリーナ系FPSです。
使用する武器はステージ内で調達し、プレイヤーは特定のプレイヤーを殺すとポイントを多く取れますが誰が誰を狙っているのかお互いにわかりません。
そして、プレイヤーは全員ステージ上にいる警備員にばれないように殺しを行う必要があります。
そこで、誰に狙われてるかを警戒しながら自分も目標を倒し、警備員にも警戒するという読み合いがあってなかなか楽しいのですが、
クッソ過疎ってっからそもそも遊べねぇ!!!!!!
友達みんなで買ってワイワイ楽しむのがいいかもしれないです。

fwave93
2014年04月12日
The Shipによく似たPvPのFPS。
コンセプトは面白いのですが如何せん人がいません、フレンドを10人ほど集める必要があります。

Rovanni
2014年02月02日
The shipの会社の続編
ミニマップが付いてターゲットの位置がわかりやすくなっていたり
武器の種類が増えて暗殺がしやすくなっている
人が居なくて鯖が無いのが特徴
友達と遊んでね

ojisan33
2012年10月03日
マルチプレイで総勢8名対戦。ガードマンの目を盗んで敵を
攻撃し武器を手に取りスターを集めるゲーム。
一人でやっても楽しいけども、皆でやるとはまるかもしれない。
暇潰しには良いFPS視点コソコソACTです。
おじさんスコア 71/100
コスパ満足度 62/100

futa
2011年12月27日
騙し合いが楽しい一風変わったFPSです。
単純に相手を倒すだけで無く、演技が必要で非常に面白い出来でした。
ただ発売一ヶ月で人が完全に居なくなったので今買っても無駄です。

Zirconia
2011年10月26日
あの騙しあい対戦FPSの怪作「TheShip」の続編が出た!対戦専用なのにオンライン人口が一人もいないってどういうこっちゃ金返せこんちくしょおおおお!!!!

erogappa
2011年09月29日
まともにプレイできたのは発売から3日間程度ではなかろうか。
もはや過疎っていてプレイできない。
http://steamcommunity.com/id/erogappa/screenshot/542893372196468490?tab=public
本当に "誰も" プレイしていないのである。今購入する価値はまったくない。

Nanastaxia
2011年08月22日
「The Ship」の開発が製作した、エクストリーム鬼ごっこアクションFPS。B級映画の撮影現場をステージに、様々な方法を使ってターゲットを殺害したり、自分を追うハンターから逃げたりするゲーム。その過程で適切な武器を手に入れたり、ステータスを維持するために3つの欲求を定期的に満たしたりする必要があり、狭いステージと早いゲームテンポの割にやるべきことは少なくない。「The Ship」をプレイしたことのない私にはそれなりに面白いと思ったが、現在ではマルチプレイにも空のサーバーが並んでいるのみ。シングルでbotを相手にしてもそれほどには盛り上がるゲームでもないので、もしプレイしたいのなら友人を誘って購入することをオススメする。
※2018年1月17日現在、ローカル・dedi鯖ともにサーバーブラウザから検索出来なくなっている。
コンソールから「connect (IPアドレス)」で直接繋ぐしかない模様。

fomabox
2011年08月18日
マルチ必須:最高同時接続数世界で8人日本0人(2011.7 観測)
なぜか44時間もプレイしていることになってる・・・

berk
2010年12月19日
SHIPを簡単にしたゲーム。ただSHIP好きにはちょっと簡単過ぎる。
SHIP2の為にお布施しておくのがSHIPPERとして正しい行動である。