























Call of Duty: WWII
Call of Duty: WWII は、キャンペーン、マルチプレイヤー、協力プレイの 3 つの異なるゲーム モードにわたって、決定的な第二次世界大戦の次世代エクスペリエンスを作成します。見事なビジュアルを特徴とするこのキャンペーンは、プレーヤーをヨーロッパの舞台に連れて行き、象徴的な第二次世界大戦の戦いを舞台にしたまったく新しいコール オブ デューティのストーリーに参加します。マルチプレイヤーは、オリジナルの地上で起動する Call of Duty ゲームプレイへの回帰を示します。本物の武器と伝統的なラン アンド ガン アクションにより、第二次世界大戦をテーマにした広大なロケーションに浸ることができます。協力モードでは、予期せぬアドレナリンが出る瞬間に満ちたスタンドアロン ゲーム体験で、新しくオリジナルのストーリーが解き放たれます。
みんなのCall of Duty: WWIIの評価・レビュー一覧

Z.O.E
04月01日
[h1]🪖10項目短評️🇺🇸[/h1]
※キャンペーンのみの評価
😄 緻密なグラフィック
😳 映画的演出
🙂 日本語字幕
🙂 単調にならないバラエティ
🙂 ちょうど良いボリューム
😐 火器の音が軽い
😑 クライマックス的任務が無い
😑 通常価格が非常に高い
😑 「アイテムの準備OK」とくどい
😑 カジュアルなシューター
[quote]Steamキュレーター[url=https://store.steampowered.com/curator/33120141-%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2589/]ゲーミングチャイルド[/url]では、近日発売予定のゲームの紹介を、あなたのアクティビティにお届けします。ぜひフォローしてください。[/quote]

Zirconia
2024年12月17日
QTE のタイミングはフレームレートに結びついているので、リフレッシュレートを下げて「全てのフレームをシンクロ」を有効にすることで常識的なQTE難易度になる……という情報を英語フォーラムで見かけたので次のプレイのためにメモっておく。

Asapi 1020
2023年11月27日
【要点】
第二次世界大戦のクライマックスを米軍(連合軍)視点で体験できる傑作。
FPS、ミリタリー好きに強くお勧めしたい。
【ゲーム性】
・みんな大好きFPS。武器は途中で拾うこともできるが、チャプターごとに初期武器が決まっており、自ずといろいろな武器を楽しめる。
・グレネードは投げ返せる。しかしモタモタしてると当然爆発して死ぬ。この緊張感がいい。
・チームアビリティで味方の能力を活用。医療品を受け取ったり、敵の位置をハイライトしてもらったり。
・襲われている仲間を助けたり、動けない味方を物陰まで運んだりするタスクがある。仲間を助けて英雄を気取ろう。
・戦車/戦闘機パート:はじめはかなり操作にてこずるが、コツを掴むと楽しい。
・難易度は4段階ある。最上位のベテランだと、銃撃2発くらいで死ぬほか、敵の死亡インジケーターがなくなるなど、よりリアルに近づくのでめちゃハードだけど、その分楽しい。
・UI等は非常に洗練されていて不便を感じない。
【ストーリー面】
ノルマンディー上陸作戦から始まり、ライン川制圧までを描く。
正直ノルマンディーが一番印象的。プレイヤーが初めて主人公を操作するシーンで、いきなりあの地獄に放り込まれるのはかなり衝撃。
相棒のザスマン、上官のピアソンとターナー、主にこの3人との関係性といった描写がムネアツ。
兵士が主人公だから当然かもしれないが、戦争物にしてはかなり一面的な描写で、連合軍とナチスが正義と悪として描かれている。
【気になった点】
・戦闘機パートにおける不具合
ミッションをリスタートしたりすると、旋回入力が残っているのか分からないが、戦闘機パート開始時の操作不能時間に勝手に戦線から離脱し、ミッション失敗となる現象が永遠に繰り返される。

z@kuro-jp
2023年09月16日
CODシリーズはキャンペーンが好きでセールの時に購入するのだが、所々バグが多い
今作に至ってはQTEがマウスだと情人離れした操作を求められる、子供を助けに行くところは果たしてマウスで出来る人がいるのだろうかと疑問に思うほどの速度での操作を要求される。
そして、発売から期間がずいぶん経つのだがその辺のバランス調整が一切されていないあたり、お察しです。
マルチは昔からチーター酷いだの、武器バランス崩壊げーだったりするので触る気がありませんが、キャンペーンもこのレベルだと詐欺です。

nie ♿
2023年01月14日
lubię gry typu call of duty ale call of duty ww2 wygrywa wszystko pomimo że gra jest z 2017 grafika wygląda jak z 2023 twórcy się bardzo się postarali polecam tą grę wszystkim :D

Awaken Hi Kit To
2023年01月02日
キャンペーン目的で、セール時に購入。
結果としては、戦争映画のごとく、臨場感があり、とても楽しめた。
悪い点として、乗り物操作がとても悪く、イライラが溜まる。

sdoooooom
2022年10月29日
CoD第一作目を彷彿とさせるWW2ものときいて久しぶりに購入してみました。
シングルのみの感想です。
クソの塊のようなQTE
爆発で即死→ロードからの爆発でリスキル
中途半端なステルスゲー
1作目が当時かなりの良作だったので期待していましたが、もう楽しめそうにはないようで悲しいです。

azumaZD
2022年08月31日
今作でPCでCODを初めて買いプレイし、非常に満足だったのでレビューを書いておきます。
COD系列を初めてご購入される方や本作の購入を迷っている方は良ければご参考に。
まずはじめに総評のようなものを記載しておくと私は非常に満足でした。
自分はマルチプレイヤーではなくキャンペーンをメインに遊ばせていただいたのですが、やはりCOD。2017年の作品でも今の作品に劣らない臨場感でした。
ガーランドのリロードモーションやKarの質感。所々に点在する兵器や乗り物。まさにWW2。
個人的にグラフィックには文句は一切ないなぁといったところ。
難易度も4つほどあるのでなれてきたらどんどんレベルを上げて、戦争の理不尽さを感じてみるのも良いのではないでしょうか。
私は基本下手くそなのでレギュラー(ノーマル)でプレイさせていただきましたがしっかりと歯ごたえもあり、なかなかおもしろかったです。(だがパンツァーファウストお前だけは許さん)
まぁ上記の()に記載している通り、結構理不尽な死はありましたがまぁこれも戦争だから仕方ないね。
FPS初心者でもプレイしやすく、戦争物としての描写や恐怖、兵士たちの心境や考えが描かれており、良い作品だなぁと私は思います。
よくレビューで理不尽なアクションでの未設定のキーバインドや設定とかをおっしゃられている方もいますが私は未設定のものは出てこなかったので修正されているのかもしれません。
アクションは急に出てくるのでちょっとびっくりしますがまぁそれくらいです。
イメージとしてはデトロイトビカムヒューマンのような感じですね。なれると非常に楽しい()
まぁただ全部が全部良かったわけではなく。
ダッシュ後のしゃがみが遅かったり、戦闘機、戦車の操作は少し重めでなかなか難しかったなと言う印象はありましたね。
これくらいかな・・?
先駆者様方が書いてくださっていた誤字脱字は私は気にならなかったのでおそらく修正がされているのかもしれません。
まぁなんやかんや書いてますが私個人としてはキャンペーンゲームとして購入して非常に満足しています。
COD初心者の方で興味をお持ちなら買ってみるのも一つの道なんじゃないでしょうか。
以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました。

LOST HEART
2022年08月10日
表現が正しいかわかりませんが、とても楽しめました。
厳しい戦場の空気が感じ取れ、ムービーは目をそらさずリアル画質に寒気がします。
時代が時代で武器が撃ちまれではないですが、その時代のリアルな戦いができます。
雪のステージですが、雪の質感がシリーズのなかではダントツです。
戦車のステージが好きで、心地よいエンジンの音を聴きながらドライブできます。
容赦ない戦場の表現があるので、ルンルンで遊ぶのではなくドップリ世界観につかりたい人におすすめです。

potetihakataageha
2022年07月24日
キャンペーンのみ遊んでみたが乗り物の操作性がとにかく悪すぎる。戦場の臨場感などはよいが基本的に乗り物に乗るときは普通に何度も死ぬので、ドM以外はお勧めしない。

haguro
2022年07月12日
キャンペーンがしたかったのでセール中に購入。やっぱりCODのキャンペーンはどの作品も面白い。まさに遊べる映画。

KOTOBUKI
2022年07月12日
サマーセールで購入。
歴代作と比べるとキャンペーンがアメリカ軍のみと初代~3までにあったイギリス・ソ連キャンペーンと言った連合側のシナリオがない上にボリュームがあまりにも少ない、最初リメイクだと期待していたが思いっきり肩透かし食らったのでおすすめできない、ドイツ兵は西部戦線でどこから持ってきたのかソ連の武器を持っていたり訳の分からないシーン等史実に反してる、これ以上の期待は出来ない。
(※初代では使えたパンツァーファウストが置物になっていて代わりにパンツァーシュレックと何故か拾えない上に最新のCODシリーズあるあるの異常な飛び方が健在で近距離以外使い所がない、またMGの連射速度がやたらと遅い等やったことあれば分かるほど酷い設定)
マルチプレイもやったが過疎化が激しくマッチこそするが少人数でフィールドが狭い上にプレイスタイル次第で武器が固定化してしまう、最新作の影響か武器はカスタマイズできるが史実に無いものを搭載出来たり不要なカラーリング装飾と言ったところが気に入らない。
ライバル作であるBFシリーズには到底敵わない、思いっきり大人数で遊びたい人や純粋に史実通りの武器や兵器が使いたいのであればBFシリーズを買うのが吉。
こんなリメイクにもなっていない馬鹿げたものを作り続けた結果アクティビジョンが他社に買収されたんじゃないかと思う。数年後にはCODシリーズは忘れ去られるだろうしこれ以上のカジュアルなFPSは数多にある、普通のプレイヤーはそっちに流れていくのでク○ゲー扱いにされる日も近いだろう。
セール以外で買うほどこのゲームを買う価値はない。
以上、長文失礼。