










Call of Duty: Infinite Warfare
Call of Duty: Infinite Warfare は、キャンペーン、マルチプレイヤー、ゾンビという 3 つのユニークなゲーム モードを提供します。キャンペーンは、シリーズの骨太な軍事的ルーツへの回帰でありながら、大胆に先を見据え、これまでの Call of Duty ゲームとは異なる豊かで魅力的な物語を提供します。プレイヤーは、人類の紛争が太陽系全体に広がった未来を舞台とした、大規模な戦争についての古典的なスタイルの物語に乗り出します。 マルチプレイヤーは、チェーンベースの移動システムなどの一般的な仕組みと、数多くのゲームプレイの革新を組み合わせて、ゲームにおいて最も深く、最も魅力的なオンライン エクスペリエンスの 1 つを提供します。新しいゾンビ モードは、オリジナルで独特のアプローチとファンを興奮させる大騒ぎの物語で協力プレイヤーを興奮させます。このタイトルでは、驚くべき多惑星環境、新しい武器、まったく新しいプレイヤー能力が導入されています。
みんなのCall of Duty: Infinite Warfareの評価・レビュー一覧

Sgt.Tamun
2017年01月07日
期待している方も多そうな一方レビューをあまり見かけないMWリマスターについての感想になります
キャンペーンについてはグラフィックのみならず、演出の進化やMW2や3の彼がちらっと姿を見せるなど素晴らしく、オリジナルを遊んだ方も初見の方も楽しめるのではないかと思います。個人的にはラストシーンをMW2のオープニングで描かれてた形のようによりドラマチックに決めやすくなったように感じるのが嬉しいです
マルチについてはTDM以外ははっきり言って過疎です。体力についてはやや死にやすいなといった印象。perkやキルストリーク、カスタマイズについてはやはり近作に比べるとシンプルで寂しく感じる部分もありますが、それでも慣れるとかなり面白く流石名作と思う一方、それだけに過疎が悲しいです。
全体的に出来は悪くなく、作品単体で見るとおススメしても良いのですが、抱き合わせ販売故の割高感やマルチが実質TDMしか出来ない過疎状況からこの親指の向きになりました。

ezoshika
2016年12月13日
MWRしかやってないのでIWはノータッチです。
リメイク基のCoD4は一部の著しくゲームバランスを崩すperksや装備を使わなければ、高度な撃ち合い・読み合いを楽しめる作品です。
なのでユーザーが自前でサーバーを建て、管理者が最低限のルールを課してプレイするのが普通でした。しかし、本製品に収録されているMWRにはdedicated server機能が実装されておらず、ルールもナニもない環境で対戦せざるを得ないです。上記の武器やperksの問題点に一切手が加えられていないことも相まって、上記の事情を知らない新規プレイヤー達と只一方的に狩りたいだけの古参プレイヤーによる、非常にしょうもない対戦環境が構築されています。他にもフレームレート91制限、プレイのし易さへの配慮が一切なされていない改悪サウンド群と問題点を挙げればキリがないです。
MWRを目当てに購入を検討している方は、今のままの値段ならアップデートでの改善を待ってから購入するのが賢明だと断言します。

makoto1028
2016年12月12日
他の方も書かれていますが、マルチは中華チーターが目立ちます。
50kill以上、3deathなんてザラです。
通報機能はありますが、kick投票機能は無いので、タダでさえ過疎でマッチングしにくいのに自らマッチングし直さないといけない状況です。
さらにCODポイントについても、CS機では11月半ばに実装されているのに、PC版はようやく出たかと思ったら、ミスでリリースしてしまっただのなんだので、蓋閉め?されている状況。しかも、1度マルチの画面を開いてもう一度メインメニューに戻ると、ストアがメニューリストから消えています。
これは蓋閉めというより、明らかなバクな気がしますが。
チーターへの対応強化とCODポイントの実装等、CS機でのプレイと同レベルまで早急にパッチを当ててもらいたいものです。

XHunTomo
2016年12月10日
キャンペーンのみがこのゲームの良心か。唯一悪くない出来なのではないかと実感できたが、その他はやる価値もなければ”やりたくてもやれない”といった問題が浮上してくる。
発売から一ヶ月程度ですでにプレイ人口は極端に少なく、とても、かのCall of Dutyシリーズの最新作だとは思えない問題作となっている
前述の通りキャンペーンは個人的には嫌いではない。宇宙をテーマにした壮大なスケールのストーリーは、終始ワクワクするものがあり、実際楽しめた
しかし問題はマルチプレイで、全作BO3で問題だった高速ぴょんぴょん式反射神経ゲームを改善させ、ゲームスピードを従来のCoDに戻した代わりに、新たに浮上するとんでも武器バランスでプレイしなくてはならない
というのも、Akinbo(デュアル)の存在だ。
過去作から猛威を奮っていたAkinboだが、今作では何かが弾けたのか如くその凶悪さが増したためにとんでも兵器と化している。高速レート、広がらないクロスヘア、遠距離とは思えないとんでも命中精度。出会ったら為す術もなく死ぬ。例え3人がかりで倒そうとも赤子の手を捻るかのように一蹴されるのは見慣れた光景だ。反射神経に勝利しようとも、Akinboの圧倒的レートと腰だめ制度に勝つことは出来ない
更に、BO3のSPECIALのようなシステムは続投していて、これもとても許容できないゲームバランスに拍車をかけている。
(尤も、そのSPECIAL的システムが、Akinboゲーに唯一対抗出来る存在というのもまた皮肉な話なのだが。)
ここまでゲームバランスの話をしたが、実はマルチプレイの最大の罠は、マルチプレイにおいて最も重要な"前提"が破綻しているところにある。
PC版IW、マッチングしないのだ。あまりの人口の少なさに殆どのゲームモードは機能しておらず、唯一の良心であるTDMも時間帯を変えようが大体似たような人とマッチングする。
そして、ようやくマッチングしてゲームが始まったと言えど、前述のゲームバランスのお陰で一戦プレイするだけでストレスと疲労感で胃もたれを起こす。聞くところ中華チーターも紛れているとかで、Infinity Wardのやる気の無さが一層伺える。人口がこれっぽっちも増えないのも頷ける。
バグやPCへの調整もとても褒められたものではない。
グラフィックボードの設定をわざわざコントロールパネルから設定しないと5秒に一回起きるガクつきはゲームプレイに支障をきたすどころでは済まされない。マウススムージングは最早バグそのものと言ってもいい。視点が全く思ったように動かず、これも設定で入念に弄らない限りとてもプレイできたものではなかった。
更に注意しなくてはならないのは、BO3でもそうだったが、SLIは対応しているように見せかけて対応していない。SLI時のパフォーマンスはあまりにもひどく、シングルカードに設定してプレイしたほうがスムーズに動く。980SLIの環境でプレイしているが、他のグラフィックカードではどうなるかは分からない。少なくとも、私の環境ではシングルのほうがパフォーマンスは圧倒的に高い為、SLIユーザーは注意したほうがいい。
さて、様々な罠が張り巡らされているCall of Duty Infinite Warefare。キャンペーンやマルチにも賛否両論あるだろう。果たしてこのゲームをおすすめ出来るかというと、まぁ私が指している親指の方向を見ていただければ分かるだろう。
セール時、気に入った値段になったら一度手にとって見るといいだろう。MWRの抱き合わせ商法が気に入らずそもそも購入してないプレイヤーも多く、それが縮小されたプレイ人口につながっている可能性もある。人口が増え、Infinity Wardがゲームバランスに関する調整をしっかりすれば、まだ希望が持てるかもしれない。”BO3より改善された点は確かに存在しているからだ”
今後に(ほんのちょっとだけ)期待しよう。だが、今のところは親指を下に向けさせてもらう。

kuroudia
2016年12月06日
最近はチーターもいるし放置も多すぎてひどいそれに新武器追加ぐらいからラグやカクつきが発生している、スペックは十分足りているのに、あとソロでゾンビをやると必ずカクつくそれに今はチーデスですらマッチングしない事が多すぎて武器の経験値上げもろくにできない、武器も最近でたレールガンの性能がムレアリティによって違うってことがわかりさすがにひどいと思った、あとあと相変わらずのゴミサプライボックス。ストーリーはある程度楽しめた。やはり前作みたいにオフライン4人対戦モードとか実装してくれた方がもう少し長く遊べた気がします。

I am that i am
2016年12月03日
初めて返金申請したゲームです。幸い14日以内2時間プレイ以内でしたので、steamは、返金に応じてくれました。感謝いたします。私と同じ失敗をしないよう、インフィニットの購入を考えている方に警告をしておきます。
BO3と比べても遥かにつまらないです。隠れる場所がほとんど無いマップ、ただ反射速度を競うのみで全く戦略性のかけらもありません。なぜ、身を隠す場所を、どこからも見渡せるようにするのですか。本当の戦場であれば身を隠しつつ敵の背後に忍び寄るのではないですか。しかも、チートが多くauto aim を使われれば堪ったものではありません。auto aim対策の点でも身を隠すべき場所を増やすべきです。イモ待ちが悪いと言う人がいますが、イモに倒される方がただ戦略の点で負けているだけのことです。
インフィニットは、未来戦にしたことで、この戦場の持つリアリティーをさらに薄めてしてしまいました。もうCALLシリーズを当分買うことはないでしょう。ドブに金を捨てるようなものです。
インフィニットを買ってみてこれはダメだと思ったら即返金申請をすべきだ思います。これを買うぐらいならレインボーシックスの方が遥かにおすすめです。また、ジャンルは違いますが、ディスオナード2でもよいでしょう。
ゲームの評価ですが、100点満点中 -100点です。本当は、評価にすら値しません。

イッチーだお:D
2016年11月27日
このゲームを購入してFPSの熱が冷め平日は早く寝ることができ、休日は外にでるようになりました。ほとんどプレイしていませんが、13000円という値段で生活がここまで改善されたのでとても安い買い物だったと思います。FPSがなかなかやめられないって方にはおすすめではないでしょか?

STEELTANAKA
2016年11月23日
システムがクソ
pcで売る気がない
cs機でアップデートした後
二週間後くらいにpcにアップデートがくるくらい
ゲーム自体は自分は嫌いではない
とにかく会社がダメ

Hirune
2016年11月22日
いつものCODだよ!
企業は進化し続ける組織でなければなりません。
考えることをやめ、過去人気作品のリメイクを餌に、
前作となんら変化のないゲームを提供する彼らはもはや、
CODタイトルに携わるものとしてのプライドを捨てたのでしょう。
このゲームには製作者の意思がまるで感じられない。
本当はどんなゲームが作りたかったの?たくさん売れればそれでいいの?

PoruPoru
2016年11月21日
簡潔にいう
IWの方には中華チーターがいる
それにマッチ数は2個以上になったことがないくらいの過疎で、だ
どういう環境かお察しになるだろう
じゃあMWの方はどうだ?と思うだろ?もはやマッチングすらしないよ
ゾンビ?んなもん発売日初日からマッチングしたことねえよ
こんな状態で売りに出すのがあり得ない
IWの方のプレイした感覚は楽しかった分残念
発売一か月も持たずにマルチが過疎った大手会社の発売ゲームってこれが初めてじゃないかな?
さっさと運営は全員に満額返金して再度作りなおすべき

AJANTA
2016年11月18日
シングル、マルチ両方プレイした感想です。
評価は賛否両論で、マルチだけに偏った評価やレビューが多いため
購入をためらっていたが、大好きなCODなのでやっぱり買うことに。
シングルに限ってですが・・・結果購入して私的には正解でした。
○シングルプレイ
これぞCOD!って感じのストーリーと演出、そして音楽。
個性あるキャラクタ、友情、戦争の悲惨さを細かく描いており、どんどん感情移入できる。
SF好きにはたまらない、宇宙空間のワープ、宇宙での戦闘機による戦闘、地球外惑星での戦闘。
どれもがワクワクしてしまう。
木星をバックに戦闘、太陽をまじかに戦闘。非現実的だがリアルに描かれた宇宙戦争が楽しめます。
基本施設内は、重力装置が聞くため、地上と同じ戦闘。
どんどんストーリに引き込まれてしまい、あっという間にクリア。
ハッピーエンド?でもなくこれぞ戦争という終わり方。本当に戦争したかなような感情になれる作品でした。
○マルチプレイ
みんなロボットのような、異様な装備なため、Black Ops3のようなキャラクターの
個性がなく、うーんという感じ。
肝心のシステムについては、マニュアルもないので覚えるのには初見殺しで、プレイしていくうちに
わかるシステム。
プレイ中とにかく画面がカクカクと遅延する。グラフィックについて、要求スペックは高いものの、
きれいではなく、なぜこのグラフィック程度で処理落ちするのか悲しくなる。グラボドライバのバージョンアップに期待。
AIMについては、なぜかぬるっと滑るように動く。AIMを合わせたとおもっても滑っていく、なんだこれ、、、
もちろん、加速度OFF、マウス側の設定も見直している。そしてシングルプレイでは起きていない。。。バグですか・・・
こんなんじゃゲームにならんですばい。。。そのうち治るのかな。。
とりあえずやる気が起きない・・・

GRIME
2016年11月18日
史上最高のクソゲー。過去作が良ゲーに思えてくる。ブーストといった稼働はBO3よりはやくて自分は好きでしたがやはりシステム系統のバグが致命的。とても発売できる状態に仕上がっているとは思えない。毎試合鯖落ちやホスト落ちでまともに試合させてくれないこともしばしば。アキンボおおくてきもちよくなれるよ^^つぎはSHGだなどうなるんだろうね??

おちゃ
2016年11月18日
最適化不足?で、最低設定にしても所々カクついてイライラしてくる
マウスの細かい設定ができなく、マウス側のdpiを変えないとまともにプレイできない
そして、ADSした際の感度が気持ち悪い

Kazμma
2016年11月16日
一言で言い表すなら「予想を上回るクソゲー」
下記は”個人”の感想です。
・接敵するとカクつく(次のフレームにはどちらかが死んでいる)
・チーターに対処しない
・初期FOVから変更すると、不具合がある(例:シナプスのコンバットバーストの加速エフェクト)
・CoD:Gの様に角ばかりを設けたマップばかり。練られて作られたマップとは思えない。
銃声が、武器が、FOVが、フレームレート制限が、とか言う前にさ。
"ゲーム"作ってくれよ。パブリッシャーとして恥ずかしくないのか?
α版を定価で販売するな。
何が、史上最高の...やねん。
パッチを当てる日を購入者に報告しろ。現状を報連相しろ。
それでも企業なのか?
I was very disappointed.

Tsubasa283
2016年11月13日
展開がはやくて、反射神経が鍛えられますが、
他のFPSでは役に立たない動きなので、特に意味がありません。
過疎ってしまうと買った意味がないのでおすすめします。
ゲーム自体は決して面白くはありません。
惰性とか妥協とか堕落とか
落ちる感覚がたくさんの希望に満ち溢れるCODを
今さら買おうか迷うだけ無駄というものです。
これだけ言われても、なお買うつもりなら、あなたは相当なCOD好きと言えます。
ぜひ、一緒にクソなゲームを楽しみましょう!
※日本語の最適化が不十分なため言語設定は"英語"推奨。