







Cavern Kings
自分の墓穴を掘る、終わりのない爆発的なゲーム。 Cavern Kings は、あらゆるプレイスルーをユニークで興味深いものにするように設計された無限のアクション プラットフォーマーです。 Vlambeer の「Super Crate Box」のようなアクション満載のゲームや、「Risk of Rain」の難易度の増加要素からインスピレーションを得た Cavern Kings は、古典的なアーケード方式で特殊効果を爆発させ、パワーアップ システムとの興味深い相乗効果を生み出すことを目指しています。
みんなのCavern Kingsの評価・レビュー一覧

R&R_REN
2014年12月25日
どんなゲーム?
・単純に敵を倒してお金集めて下に掘り進めてく(実績等は確認できるがまだ未実装です)
良い点
・単調になりがちだが地味にハマる
・アイテム・武器・キャラクター(色んな特殊能力を持つ)がたくさんある
・まだ早期といことで伸びしろがある(アップデートは1ヶ月に2~4回ほど)
・オンラインコープはまだ実装されてないがわいわいできそうなので楽しみ
悪い点
・初見だと死にまくります(ステージにある爆弾やトゲなどのダメージが大きい)
まだ数時間しかしてなくて、たぶんですけど1階層(20ステージはあったと思う)はクリアできました。2階層目からは敵が固くなったり、罠のダメージなどがかなりUPしてることから1階層目からそれなりにLvあげしないときついゲームでした。
以上のことを踏まえても100時間は遊べると思うのでセールが来たら買いだと思います。

nukoomega
2014年11月05日
説明文にある通り、Super Crate Boxという無料ゲーと、Risk of Rainを合わせたようなゲーム。
最初に書いておくが、coopは未実装。
12/21
ローカルのみcoop実装!
オンラインはComing soon。
基本的な遊び方は、ゲーム開始前に近距離武器を一個貰う。
掘って下に行くとゲームスタート。また、遠距離武器も一個貰える。
1画面でとにかく戦闘をこなす。敵を倒すと金を落とし、経験値が貰える。
宝箱が設置されている場合、金を使って開ける事が可能。アイテムが入っている。
また、敵を倒すとたまにアイテムをドロップする。
ある程度時間が経つと上から針が迫ってくる。追いつかれる前に掘ってまた次のステージへ。
これをとにかく繰り返しアイテムを集めプレイヤー強化し、ボスを倒していくゲーム。
悪くはないゲーム。が、一人だと単調になりがち。
coopでいい感じになると思う。
以下不満点。
地形トラップが邪魔すぎ、武器の性能差が激しすぎ、など。
初期武器ぐらいは自由に変更したい。毎回欲しい武器が出るまでのリセット。
また、地形トラップはあっても別にいいのだが、ダメージがでかすぎる。
そして、一番不満なのがHPの最大値が低すぎる上、自然回復しないことである。
11/8 なんと隠しアイテムで自然回復アイテムが存在。しかし、これは最初からドロップするべきアイテムでは・・・。
(Risk of rain見たいに、特定の条件を満たすとアイテムが解禁。それ以降のプレイでドロップするようになる。)
また、キャラによって攻撃すると回復、HPの伸びが悪いなど色々あるらしい。
11/26
実績大量追加。アイテムの解禁条件、キャラの解禁条件がわかるようになりました。
ただ、実績解除は出来ない気がする。(前も一個だけあったが、条件を満たしても解除されなかった)
11/21
アップデートでキーコンフィグ対応。
更新頻度は低いが、アップデートで着実にいい方向へ進んでいる。
だが、今買うのはやめといたほうがいいと思う・・・。