Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
45

Colin McRae Rally

古典的なオフロード レース体験である Colin McRae Rally でダートを走りましょう。

2013年6月27日
シングルプレイヤー

みんなのColin McRae Rallyの評価・レビュー一覧

hagemaru

hagemaru Steam

2020年10月18日

Colin McRae Rally へのレビュー
5

曲がれるレースゲーム万歳!!

これはおもしろい!!
広々とした道で遊々とドライブ!!
リアリティのかけらもないので、最近のこの手のゲームみたく真っ直ぐ走ってるだけで車が横転することもないし、適当にブレーキかけるだけですいすい曲がれる!! 曲がれるって素晴らしい!! 昨今のレースゲーム開発者はこのゲームをやって勉強すべきだ!! しかしいつの間にか販売が終了している!! 本当に残念でならない。

曲がれるレースゲーム最高っ!!

Hazuki Kai

Hazuki Kai Steam

2019年09月01日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

売り方が悪かった作品、きちんとどの作品のリマスターか書かなかったのは論外。
かく言う自分も特に調べずPS版初代CMRのリマスターだろうか、と適当に購入して積んでいたがどうもモバイル版の移植作品だとか。
安いし作品として破綻はしていないが、売り方に問題があったのでおすすめはしません・・・が、非公開になってるので今更。

メニュー画面の操作レスポンスがやたら悪いのとボリューム不足が気になるが、価格を考えればまぁこんな物でしょう。
挙動はなんとも昔懐かしい感じ、ただモバイル版向けの挙動なのかPS版と比較すると明らかにチープ。

評価点は異様なまでに軽い事、HD解像度であればAtom Z8350のタブレットPCでも余裕で快適に遊べるぐらい軽い。

Colin McRae Rally へのレビュー
5

I pad

あいぼ

あいぼ Steam

2017年10月22日

Colin McRae Rally へのレビュー
5

CMR2.0ぐらいをベースに作り直した感じだと思います。

当時のあのままの感覚のゲームだと思います

内容的には
FullHD化も一応してあるし(画質のみ)
コントローラーでの操作も、当時の感じに近いですし
FPS的にも遅いわけではないので
(当然ですが・・・)
他のレビュー書かれているほど酷くない気がします。
若干、ジャンプしすぎる気もしますが

懐かしさも在って、個人的には好きです

当時、プレイしていた人や
ライトにラリーゲームがしたい人にお勧めします。

お値段もライトでした。(セールで¥140)

amakaracyan

amakaracyan Steam

2017年09月16日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

買う価値も無い
レースゲームとしては最低の部類に入る

Ogaaaan

Ogaaaan Steam

2016年03月15日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

他のラリーゲームと違って、起動直後にすぐゲームを始められるのが楽で良い。
ただゲーム中、枝のように細い木であろうが、薄い壁であろうが、すべてがコンクリートのように固くコリジョンが設定されているため、ちょっとコースをはみ出して木にぶつかると、とたんに止まってしまう。瞬時にやる気が失せるのはどうにかして欲しかった。枝なんか折れればいいんだ。

seikun_1966

seikun_1966 Steam

2015年12月06日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

操作性悪すぎ

Xiao-linRue

Xiao-linRue Steam

2014年11月03日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

Colin McRae Rallyではないです。
どちらかと言うと、スマホアプリ版を移植したような感じです。

SyphaSypha

SyphaSypha Steam

2014年09月07日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

Colin McRae Rallyの名前に脊髄反射して、他人のレビューも見ずに買ってしまって大失敗。
中身の酷さは他の人が書いてくれている通りです、本当に。
唯一の救いは、セールだったので捨てた金額が350円で済んだってことくらいかな。

yosikun

yosikun Steam

2014年08月21日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

初代CMRと思うなかれ。これはモバイル版を移植しただけのクソ。
モバイル版の移植であることを説明せずに売るなんてことを思いついた奴は
脳みそをミジンコと交換することをおすすめしたい。

¥700の価値は全くない。レンガとか山羊を買ったほうがよほど役に立つし後悔しない。

Sousuke

Sousuke Steam

2014年08月04日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

これはPC版 Colin McRae RallyのHDリマスターではなくiOS版の移植で、
操作性もいまいち、コントローラーの対応も不完全な代物です。
懐かしさで飛びついて後悔しました。

This isn't Colin McRae Rally PC version HD Remastered. It's iOS Version.
Incomplete maneuverability. DO NOT BUY IT!

Doriiiiija

Doriiiiija Steam

2014年08月04日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

僕が好きだったCodemastersは死んだ。

-ポジティブなレビュー
iosとandroidからの移植。グラフィックは綺麗だし、収録車種もコース良い。
Big Rigsと比べればこっちのほうが良い。

-ネガティブなレビュー
挙動が酷い。どこまでもグリップするかと思えばサイドブレーキを引いた途端に氷上のようになる。コントローラのサポートも酷い。
グラフィックはPS2くらいの仕上がり。スマホやタブレットで動いてれば、おーっとなるが、2014年のPCゲーでは最低クラス。CMR2.0以上、3未満な感じ。

今年買った中で最も後悔したゲーム。
このゲームは買わないほうがいい。
購入を検討しているなら、Rally Trophy(Bugbear/2001)やcolin mcrae rally 2005
オリジナルのCMR2.0やCMR3を買おう。

追記:2014/8/19までなら返金を受け付けてるのが最後の良心か。

CrackerJack333

CrackerJack333 Steam

2014年08月02日

Colin McRae Rally へのレビュー
5

失恋してヤケになった花田欽也 (武田鉄矢) は、務めていた工場を突然退職。その退職金で真っ赤なファミリア (4代目のFRファミリア) を購入、失恋の傷を癒すため、一人フェリーに乗り北海道を目指す。釧路から網走にやって来た欽也は、駅前で片っ端から女の子に声を掛け始める。

一方、網走刑務所からは、刑期を終えた一人の男、島勇作 (高倉健) が出所して来る[1]。郵便局に寄った勇作は、葉書きを一枚書いて出して行く。

欽也は、同じく東京から一人旅に来たという女の子、朱美 (桃井かおり) をナンパして、ウキウキとドライブを始める。海岸にやって来た2人は、同じくそこに立ち寄っていた勇作に、写真を撮ってもらう。2人はその縁で彼を車に乗せ、3人旅を始めることになる。

fu_tAk

fu_tAk Steam

2014年07月31日

Colin McRae Rally へのレビュー
3

(2014/8/6追記 あまりのブーイングに希望者には返金を決めたようです。期間は2014/8/19まで)

突然なんの前触れもなくSteamに現れた「Colin McRae Rally」という名称が視界に入り脊髄反射でポチってしまっただけです。筋金入りのコリンマクレーファンが氏への御布施として買う以外の用途には絶対お奨めしません。

あの初代「Colin McRae Rally」ではありません。コリンマクレーラリー2辺りから色々引っ張ってきて簡略化しちょいと高画質化したという感じでは?フォーラム見るとスマホ版からの移植との話もでてますが…

箱コンハンコン共試したが大変に酷い挙動です。糞です。全く楽しめませんでした。デジタルなコントローラで操作してる気分です。4分の1ほどホイールを回すと突然カクッと曲がります。数ミリ一定にアクセルを踏んでるだけでどんどんどんどん回転数が上がって行きます。デッドゾーンとセンシティビティーの調整のみ付いてるが、元があまりに粗末でそれをどう調整したところでにっちもさっちもです。この辺さえ丁寧に調整されていたらちょこっとは楽しめたソフトかもしれませんがともかくマクレー氏の名の下においてこんな粗雑なもの出すなレベルです。残念です。Dirt3という良いものを持ってながらどうしてこうなった…

FFBありません。ステージ前の車のチューニング一切出来ません。リプレイありません。コクピットビューは大変拙劣なものです。ペースノートの矢印強制表示で消去不能。

グラですがコドマスはヘボい物をヘボくなさそうに見せる術に長けてますね。ヘボいので軽いです。出てくるステージは昔のものをそのまま引っ張ってきたのかどうかは知りませんが、やってみて見覚えのあるような景色が無きにしも非ずでした。

レース物では評価され技術もある会社が何故こんな稚拙なもので集金しようとしたのか?訳が分かりません。ちょっと見損ないました。ともかくこんなものを買う理由は「コリンマクレー」と冠されているという以外どこにもありません。氏も泣いていると思います。マクレーさんには申し訳ないですが時間と金の無駄です。他にRichard Burns RallyやDirt3、(ハンコンによっては色々問題あるような気がしなくもないが)WRC4等を調査の上、自分に合いそうなものを手に入れるべきです。レビューを書く事など無駄もいいとこだし読んだ方にも臭いが移るんじゃないかとレビュー書くのも躊躇われる程の糞っぷりですが、購入希望者に再考を促すべく記しました。

マイ糞ゲーオブジイヤー2014ノミネート作品

以上発売日2014/7/31のバージョンでの個人的な感想です。

dopyuuta

dopyuuta Steam

2014年07月31日

Colin McRae Rally へのレビュー
5

良くも悪くもCMRです
初代CMRがずっとやりたかった人には間違い無くオススメです
最近のラリーゲームはどうなの?みたいな方は、Dirtとかの方がいいかも

見た目的にCMR2.0くらいですかね
操作感と内容はズバリ初代CMRっぽいです。アーケードライクなドリドリ全開ゲー
CMR1.5と言ったところでしょうか?見た目にもレースゲームとしても
Dirtとかと比べてはいけません間違いなくクオリティでは負けてます
あくまで今のwindowsで当時のCMRが蘇る、くらいの気持ちで遊びましょう
最初はフォードのフォーカスしかプレイできません
チャンピオンシップをクリアしながら車、コースのアンロックをしましょう

個人的にはどうせなら初代CMRを完全リメイクHDが良かった気がしないでもない
steamで購入できる車ゲーの中では価格と面白さがバランスの取れている方だと
$4.9で他のワケワカランレースゲー買って残念な思いをするくらいならコレを買いましょうw
価格はラリーゲー好きなら$4.9に以下なら間違いなく買い自分的には今の価格でも
損した気分にはならないですけれどね^^;

Colin McRae Rallyに似ているゲーム