





Copy Editor
Copy Editor は、パズル ゲーム内の正規表現の講師です。正規表現はコンピュータ サイエンスと言語理論で使用されます。 RegEx パターンは検索操作を指示し、テキストを管理します。初心者も経験豊富なプログラマーも、徐々に複雑な文字列を作成するという課題を楽しむことができます。 コピー エディターで、有名な作品をレビューし、レベルごとに新しい正規表現に基づいてテキストを変更します。文字、スクリプト、シーケンスを使用して、「入力」を「目的」に合わせます。いくつかの式からゲームを開始し、操作を組み合わせるスキルを集めてください。 偽のチャット ボックスが途中でヒントを提供します。チャットでは、レベルを選択したり、RegExp のヒントを見つけたり、完全に困惑した場合にヘルプにアクセスしたりするための追加オプションが提供されます。コピー エディターには、GitHub のオープン ソース「正規表現 101」にリンクされた RegEx ヘルプが含まれています。 正規表現を初めて使用する場合でも、自分の習熟度をテストしたい場合でも、コピー エディターは楽しくてやりがいのあるパズル体験を約束します。
みんなのCopy Editorの評価・レビュー一覧

skoutan
2021年11月22日
「与えられたテキストを正規表現で置換して目的のテキストにする」っていう、
システムエンジニアをやってる身としては、ゲームなの?仕事じゃなくて?…みたいなゲームです。
基本的なゲームルールは以上の通りで、
これだけだと "テキストが用意されているだけやん!" となりますが、
・置換数、文字数や使える文字に縛りのある問題がある
・各問題で、置換数や文字数がカウントされ、それによって評価(星:1~3つ)が変わる
という2点がゲームとして成立しているシステムになります。
より少ない置換数・文字数でテキストを生成することで、
その問題の解放の評価が良くなります。
また、昨今のパズルゲーム(例えば、Opus Magnum)らしく、
他プレイヤーの分布が出るため、星3つ取っても、
"もっと少なく!もっと少なく!"と熱くなれる要素があります。
前々から正規表現で遊び散らかすゲームが欲しかったので、
個人的にはドハマりですが、一般的にはどうなんでしょうね…。
べた褒めできない部分としては、
(よく確認しない私も悪いですが)ゲームを閉じるのと間違えてデータリセットしちゃったり、
過去のリザルトの確認がちょっと面倒だったりと、
UIがちょっと微妙だなと感じることがあるところです。
目は瞑れます。

Nekot
2021年05月01日
正規表現20本ノック,といった感じ。
おそらくバグなのだろうが,入力制限があるステージでも日本語入力からF10を押すと英数字が入力できてしまったり・・・
バックスペースのカーソルの挙動がおかしかったり・・・
と色々不満はありますが面白かったです。