Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
62

Cossacks II: Battle for Europe

Cossacks II: Battle for Europe は、「Cossacks II: Napoleonic Wars」の DLC で、新しい国家にマルチプレイヤー戦闘を行う可能性を提供します。

2006年6月19日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのCossacks II: Battle for Europeの評価・レビュー一覧

Arcade

Arcade Steam

02月06日

Cossacks II: Battle for Europe へのレビュー
3

セーブロードしようとすると高確率でクラッシュします。
あとdemo版使った日本語化はNapoleonic Wars用なのでこちらには利用出来ません。

pls001b

pls001b Steam

2021年02月25日

Cossacks II: Battle for Europe へのレビュー
5

AOEライクなコサックスシリーズの二作目、前作とは全くの別ゲーになっています
一作目はまんま数の多いAOEだったが、今作は戦術と補給に重点が置かれている
とにかく数と陣形、何より機動戦術が重要なので、操作量が多いです
またAOEならば死ぬまで戦うのがゲーム中のユニットですが、士気という要素があるために、120ユニットの中隊が一瞬でで崩壊して、兵士たちが逃げ散ってしまうことも多々あります
そのために、いかにしてユニットが敵の攻撃を避けるか、もしくは先制攻撃できるかに勝敗はかかっています

最後にこの作品最大の欠点を書いておきます
このゲームではユニットが自動で攻撃することはありません(近接戦を除く)
全てプレイヤーが射撃の支持をしなければ攻撃しません
そのために操作量が膨大になるので、現実の指揮官と似た緊張感や苦悩を感じることができる・・・かもしれません

highground

highground Steam

2020年11月21日

Cossacks II: Battle for Europe へのレビュー
5

 ついにwin10で起動するようになりました!
 絵画のように美しく農村や森林が点在する画面で展開される着飾った戦列歩兵によるゆったりとした戦闘と、華美な騎兵隊による急襲、カノン砲での城塞への砲撃など、さながらトルストイの「戦争と平和」の世界にいるかのような気分に浸れるゲームです(特に潰走した歩兵がわらわらと撤退していくところは、古典的な戦争風景を眺めているようで笑ってしまいます)。
 前作や3に比べると、お手軽でお洒落なボードゲームのような感覚で楽しめます。内政がほぼ存在せず、拠点の占領とアップグレードで発展していく点も、ボードゲーム感を増す要因です。賛否は分かれると思いますが、個人的には瀟洒な19世紀の戦場の雰囲気をゆったり楽しめて高評価です。とはいえRTSであることには変わりないので、広大なマップの各所で戦闘が同時進行すると途端に操作が忙しくなることがあります。
 Napoleonic warではできなかった複数勢力でのスカーミッシュや、バグ(?)でできなかったキャンペーンも問題なく遊ぶことができます。
 Age of Empire等に比べると無名な本作ですが、とてもユニークで素晴らしい、いつまでも遊べる名作だと思います。

Cossacks II: Battle for Europeに似ているゲーム