Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

Costume Quest

コスチューム クエストは、ハロウィーンの夜に、一見平和な郊外地区、謎めいた村のカーニバル、モンスターが跋扈するショッピング モールで繰り広げられる陽気なアドベンチャー/ロールプレイング ゲームです。 Double Fine のリード アニメーター、Tasha Harris によって作成されたこのゲームは、知恵、勇気、そして手作りの衣装だけを使って近所のモンスターを追い払わなければならない若い友達のグループの冒険に続きます。プレーヤーは、戦闘モードに備えて、キャンディー、ポイント、カード、バトル スタンプ、クエストの割り当てを収集しながら、家々を訪問し、実物大のコスチュームに変身します。命を吹き込まれる各コスチュームは、プレイヤーがハロウィーンの最悪のモンスターと戦うために必要な、独自のスーパーパワーのセットを提供します。

みんなのCostume Questの評価・レビュー一覧

bstar7507

bstar7507 Steam

2022年10月23日

Costume Quest へのレビュー
5

Cute game!

YOLO

YOLO Steam

2017年12月02日

Costume Quest へのレビュー
5

適度な難易度と長さ。戦闘がややかったるい。

takujapan

takujapan Steam

2017年10月23日

Costume Quest へのレビュー
5

セールで100円未満で購入。他の方のレビューの通り、見た印象のままのゲームです。グラフィックでの印象が気に入ったのなら買いかと。あと、何故か作中で触れられていない?様ですが、セーブは公園にある公衆電話からお巡りさんにTELするとできます。(当方、セーブが分からくてかなり悩みましたw)

追記
12時間でDLCまでクリアしました。
当方2か所ほど迷ったので無駄に時間が掛かりましたが、萌えた時間を過ごさせて頂きましたw

ジャン

ジャン Steam

2016年01月20日

Costume Quest へのレビュー
5

[h1] おばけだぞ~ ぞびぞびぞ~ [/h1]

個人的には好き、ただし戦闘が単調なので飽きやすいかもしれません。

[h1] ゲーム内容 [/h1]

姉弟のどちらかをまず選び始まり、ハロウィンを楽しんでる最中に選んでないほうが悪者にさらわれそれを助けに行く物語です。

クエストをクリアしながら、先に進めていくなんとも懐かしい感じがします、ちょっとしたミニゲームなどもあります、タイトルの通りコスチュームを着て戦うゲームで着ているコスチュームがそのまま戦闘能力に影響し、着せ替えながら進んで行きます 新しいコスチュームは、素材や製作図をクエストや宝箱等からゲットして作ります 、コスチュームには戦闘用能力とフィールド用の特殊能力があり、フィールド用は特殊な場所に進む為に必要だったりします、コスチュームの半分くらいは戦闘用スキルしかありません。

戦闘に関しては、コスチュームによって違います、タイミングよく指定されたボタン押すや連打等、スキルも一つしかないので、良くも悪くも単純です、有限ある戦闘だとは言え、やることはバトルスタンプと呼ばれるアクセみたいな装備を取り換えて(効果さまざま)あとはコスチュームごとのスキルと通常攻撃を繰り返すだけです。

[h1] 個人的に思った事や感想 [/h1]

ハロウィンといえば仮装そしてお化けがいたのでぞびぞびぞ~知ってる人は少ないかも、ハロウィンの雰囲気がよくでており個人的なイメージ通り、実際はしらん(笑)家に回ってキャンディをもらうなど、探索などは楽しませてもらったが戦闘はある程度装備とコスチューム固定になってしまったので少し残念、バランスはとれていると思うが使い勝手がいいのばっか使ってしまう。

レベルアップもありますが、戦闘が有限なので基本倒していかないとMAXまで上がらないかもしれません、しかも上がってもHPと攻撃力が上がる程度でボスや先に進むのに必要なだけといった感じです。

後一応日本語化できますが、若干手間がかかります(手間といえるほどではない)したい方は調べればすぐわかると思います。

Meat Man

Meat Man Steam

2015年09月13日

Costume Quest へのレビュー
5

ハロウィーンの世界観で構成された
ターン制バトルRPG。
仲の良い姉弟が仮装をして
汚れた大人達から
お菓子を貰いにいく所から物語は始まる。

Trick or Treat!と家を訪ねると化け物が現れ
姉弟の片方を誘拐する(最初に選択した側が主人公になる)
警察に相談するも笑い飛ばされ、ガン無視。
困っていたら突然、コスチュームの力を借りて、
変身する能力を得た主人公は愛する姉弟を助ける為に
運命を自分の手で切り開く事を決意する。

コスチュームを着ると
戦闘・移動画面の両方で能力を発揮します。
移動画面では専用の特殊技能。
戦闘では能力値と大技が変化します。

システムはシンプルです。
・攻撃や防御時に数値を底上げする簡単なQTEが発生する
・バトルスタンプと呼ばれる装飾品
・コスチュームの特殊技能
・LVアップは全員同じタイミング

子供向けを目指しているらしく、
複雑な要素はあまり無いRPGです。
数時間で終わるボリュームなので
ちょっとした暇つぶしに良いゲームかもしれません。
実績も解除し易い方だと思います。

ただあまりにもシンプル過ぎて
戦略要素が薄い為、
ターン制RPG慣れをしている人には
簡単過ぎてつまらないかもしれません。
演出重視でテンポが今ひとつな点もあります。

ただ子供向け、というテーマを考えれば
まとまった作品だと個人的に思います。
捻くれた解釈をすれば子供騙しとも言えますが。

手応えより癒しを求めているなら
定価は安いのでセール時にでも。

gogoringo

gogoringo Steam

2015年01月09日

Costume Quest へのレビュー
5

私の環境下では有志による日本語化が現在出来ない状況だったのでろくに説明・キャラクターの会話等わからないままプレイ。
何度か英語がわからないゆえに詰まる場面もあったけど、だいたいコスチュームの変更+固有アクションで次の展開が。
慣れてくればサクサク。
最初の門が開いた辺りは戦闘が厳しく辛かったけどいくら失敗しても進行に支障はないためその辺りは戦闘を避けて3人目を探すと後は楽。コスチュームとバトルスタンプが貯まると組み合わせでどんどん楽になってくる。
戦闘はタイミングに合わせキーを入力する方式なので、「space」と「shift」を一瞬で見分けられなかったり自分の頭の回転の遅さを実感したが全体的にわかりやすく雰囲気も可愛らしく楽しい。

もひかん

もひかん Steam

2014年12月28日

Costume Quest へのレビュー
5

日本語化できたらやりたいけど、できなああああい

sato375

sato375 Steam

2014年06月15日

Costume Quest へのレビュー
5

ファミコンのマザーとか、PS2のチュウリップとか、そんなワクワクするゲームを思い出しました。
ごきんじょ冒険隊・・・じゃなくてご近所RPGとでもいうのか、自分の知っている世界とちょっとだけ違った世界が舞台の・・・いえ、世界じゃなくてご近所が舞台のゲームです。
今でこそ日本でもハロウィンイベントを行うようになりましたが、私が子供のころに実際にハロウィンを体験していれば、また違った印象を受けたかもしれません。私が持っているハロウィンのイメージは、お盆の延長のような、楽しいんだけどちょっと怖い、あの世とこの世を繫ぐお祭り。あー、あとJAPANのデビッド・シルビアンが歌ってたよね。

ゲームそっちのけで、街中をウロウロしているだけでも楽しいですよ^^

elltar

elltar Steam

2013年08月15日

Costume Quest へのレビュー
5

ハロウィンRPG。
ハロウィンが題材で子供が主人公ということもありどことなく、全体的にほんわかした雰囲気の童心に帰えれるようなゲームだ。ハロウィンを題材にしていることもあり、装備品がコスチュームになっており、装備することで様々な効果を発揮する。戦闘はコマンド選択であるがタイミング良くボタンを押すQTE要素があり、気が抜けない。
全体的にはテンポ良く話が進み、ボリュームの割には満足感を得られる良いゲームだと思う。

T_K

T_K Steam

2011年11月10日

Costume Quest へのレビュー
5

まったりほんわかなグラフィックと世界観がたまらない。
RPGの基礎がしっかり出来ている分、よりストーリーに集中出来る。
難易度も程良く、万人にオススメ出来ます。
DLCつきでこのお値段はかなりお得かと。
続編や更なるDLCも期待したい超良作。

Costume Questに似ているゲーム