Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Crypt of the Necrodancer: Amplified

クリプト オブ ネクロダンサー: アンプリファイドは、クリプト オブ ネクロダンサーの DLC 前編です。姿を変える主人公ノクターナを操作して、刺激的な新しいレベルやボスの戦いなどを戦い抜きましょう!

2017年7月12日
シングルプレイヤー

みんなのCrypt of the Necrodancer: Amplifiedの評価・レビュー一覧

Takeshi, made in Mom

Takeshi, made in Mom Steam

2024年11月04日

5

このDLCのおかげで8年ぶりにプレーしました。
良い感じにブランクがあったのと、歳とって判断力が鈍ったので、
Zone5突破まで10時間もかかりました。
楽しかったです。

発売時はノクターナが強すぎるからベテラン向きじゃないだろうし、
追加ルールが複雑だから初心者向きでもないだろうし、
誰に向けて作ってんだろと思ってましたが、
元ベテランのおっさん向きかもしれません。

(キングコンガのリズムは覚えてたけど、ドラゴンダンスは忘れてました。)

LisaFrank

LisaFrank Steam

2021年10月05日

5

ゲーム全体の細かな難易度調整、新アイテム、及びゾーン5とそれに伴う新キャラ、新モンスターが追加される。
とりわけゾーン5は専用ギミックや敵が豊富で、各フロア毎に新たなBGMも用意されているため、既にネクロダンサーをやり尽くしたプレイヤーでも新鮮に楽しめるだろう。
手頃な価格であるし、これからCrypt of the NecroDancerをプレイする方は併せて購入されることをおすすめする。

余談だが、筆者の所感では、5-3のBGMは全ゾーン中最高の中毒性を誇る。
これを聴かずしてネクロダンサーを終えてしまうのは実にもったいない。

dra_e_bond

dra_e_bond Steam

2020年07月13日

5

まだ新しい敵のメカニズムが出てくるかと素直に感心するし、最初は違和感あってもなんだかんだで新しい敵とステージに会いに行きたくなる。ゲーム部分は順当に満足できる。
しかしながら、ワークショップで配布されてるようなMODに対する互換性が保たれなかったのが不思議であり、ちょっと気に食わない。
全部把握してるわけではないが、プレイヤーのグラフィックを変更するだけの単純なMODであっても互換性が無く、これはAMPLIFIEDの新要素に合わせてスプライトシートが拡張されたからなのだが、AMPLIFIEDでバニラの要素やグラフィックが無くなるわけでもないのに互換性を保つような拡張になってない。
ネガティブレビューなんてまず付けないけど、もったいないなぁと思った。

Q

Q Steam

2017年07月30日

5

先日7月12日にAMPLIFIED フルリリース &
追加キャラ全員All Zones Mode踏破したのでレビュー

新規シナリオ.ゾーン追加.新キャラ.新アイテム.バランス調整...等々、日本語対応済み
文字通り本編の拡大化と言うべきコンテンツになっている。

注意点として、このDLCをインストールすると新エリアのゾーン5がオールゾーンモードを含めた全てのエクストラモードに追加配置される為、本編の各キャラオールゾーンクリア等の実績をまだ獲得してないプレイヤーは気を付けた方がいいかもしれない
[b]※特に15分以内クリアの実績難易度が少し上がるので注意[/b]
あと何故かDLCリリース以前に制作されたMODが適用不可になってしまうエラーが起きる点も注意

追伸. [spoiler]5-3のBGM最高[/spoiler]

bravehearts623

bravehearts623 Steam

2017年01月25日

5

※1/28 DLC購入から4時間ほど遊んだので1/25に書いたものに追記しつつ、書き換えました。

説明文に「前日譚となるダウンロードコンテンツです」とあるので、独立したマップを追加するものかなと思ったが、ゲーム全体をアップデートするものだった。

Zone 5はフロア内の敵の人口密度?がこれまで以上に高いが、マップのギミックや追加アイテムのおかげで見た目よりもやさしい。私の感覚ではケイデンスでプレイしたZone 2と3の間くらい。Nocturna、ケイデンス、メロディの3キャラクターでそれぞれ3-4回の挑戦でクリアすることができた。

新主人公のNocturnaは初期装備のカトラスがレンジ2 + パリィ(攻撃ターンは物理ダメ無効)で強い。カトラスはライフル並にレアなアイテムのようで、落ちているのを見たことがない。
また、コウモリに変身する能力を持っていて、変身するといきなり攻撃力4。ただし、被ダメ3倍、アイテム無効、掘る力が0.5?になり土の壁さえ掘れなくなる。キルで回復する能力があるので瀕死の状態から復活することもできるが、アリアと同じくらい緊張するプレイになる。
マップ内にZone 5の一部を呼び込んでしまうのでいきなり敵に囲まれることもあるが、お金を稼ぎやすいという一面もある。追い詰められてもカトラスがあればへっちゃら。

追加アイテムには凍結させた敵を砕くフロストダガーの指輪版、ダメージ+1の松明やスコップ、常に横についてきてくれるペット(能力はいろいろ)、1つ0.5回復するcookiesなど
プレーヤー有利の塊みたいなアイテムがたくさん。
購入すればすべてのZoneで使用可能。デイリークリアやZone 4でつまずいていたプレイヤーも実績解除がしやすくなるだろう。

なのに、なのに… なぜかすぐ死んでしまう…
いくらすごい装備が追加されてもビートに乗れなければ死、というこのゲームの個性は変わらない。

日本語対応になっているが、アーリーアクセス公開時点では追加コンテンツの日本語テキストは未実装。

Crypt of the Necrodancer: Amplifiedに似ているゲーム