










Cube Escape Collection
この古典的なポイント アンド クリック アドベンチャー アンソロジーでは、デールとローラ、そしてミスター クロウやミスター フクロウなどの有名なラスティ レイクのキャラクターたちの道をたどります。このシリーズは、Flash ゲーム時代の終わりを生き残るために更新、保存、バンドルされます。
みんなのCube Escape Collectionの評価・レビュー一覧

marimodaisuki
03月07日
オーソドックスな脱出ゲーム
Flash時代の脱出ゲームを彷彿とさせる
難易度はそれなりに高い、考えればできない難易度ではない(と思う)
終始不気味な雰囲気でジャンプスケアもある
音量調節がなく、突然大きな音を出されて結構びっくりしたので深夜に一人でやらない方がいい

qlew_unkliy
2023年10月23日
最初から最後まで何がなんやらさっぱり分からないダークな世界観で
死体釣り上げたり、脳みそに侵入したり、テレビから腕生えたりとキモい謎ギミック盛りだくさんですが
詰まっても少し悩めば解ける絶妙な難易度の優秀な脱出ゲームでした。
セールで格安で買いましたが、夢中になって攻略一切見ずに15時間ほどでクリア。
FLASHの脱出ゲームが好きだった方ならはまるはず。

おっ・。・さん
2023年10月19日
よくある脱出系ゲームにストーリーがついたゲーム。
ゲーム性としては9つのうち右下以外はそこそこ分かりやすくて楽しめるが、右下だけは理解していなければ(知っていなければ)意味が分からないギミックなので楽しめなかった。せめて「この装置はこの機能があるよ」って提示してほしい。
全体的には不思議な雰囲気やストーリーがあって面白かったです。
ただ、結局この作品だけじゃ終わらないのが少し残念かな。

nocika
2023年06月10日
プレイできない
ウイルス対策ソフトで許可させたりいろいろしたが、私の環境ではプレイできない。
楽しみにしていたのに残念。
ゲーム自体は良質なものだと思います。

SomaliNeko
2022年04月24日
無料のFlashゲーだったのものを有料化したもの。
この世界観やっぱり好き。
不思議でじんわりぞくっともする。
難易度はそれほど高くなく、意外な演出もあって楽しめる(猟奇的だけれど)。
プレイした人たちのストーリーの考察を見るのも楽しい。

衛生兵ーっ!!
2022年03月11日
意味不明な展開と謎のアイテムが多く出てくる狂った作品
謎解き自体は程よい難易度だと思います
若干のホラー要素や残酷な描写があります

ra43725
2022年03月07日
このシリーズの製作者は頭がおかしいです。
もちろん日本語化した人も同様です。
そして2日間このゲームをずっとやっていた私も頭がおかしいのでしょう。
極めつけはこんな狂ったゲームが圧倒的に好評だという世界です。
もう絶望しかありません。

眠る方の山猫
2021年12月07日
一つのエピソードに八つの実績、その内の一つは他のエピソードにそのヒントが隠されておりそれ以外は単に見落としているだけ、そう理解していたが最後の最後であるThe Caveだけはその例からは漏れているのではないか?
そんな勘が働いたのはこのゲームの作者にはそんな[strike]前科[/strike]もとい前歴があるから。
Samsara Roomといい、The White Doorといい、いずれもネット検索でもしないと知りようがない隠し要素が実装されている。
ゲーム中を隈なく探してもう自力では無理だと匙を投げた後にネット検索すると案の定、悪い予感が的中。
bad eggもその実績の名称以外に手掛かりがなく酷い実績だと思ったものだがdead faceのヒントがゲーム中にある以上まだ許せるけどこれの酷さはそれを凌駕している。
せめて実績の名称を[spoiler]cabin chapel hotel[/spoiler]とかにしてくれたらまだ自力でどうにか出来たものを……。
[spoiler]cabinに行け、chapelに行け、hotelに行け、[/spoiler]なんていつ言われた!?
ゲーム中のどこにそんな匂わしがあった!?
知ってる人がいたらいつでもいいので是非とも教えてもらいたい。ナンカムカツクヽ(`Д´)ノプンプン
しかしまぁ、Flash版から散々やり込んできたゲームなのでそんな所には何もないとの思い込みが強く作用したのも否めないか。
これを初めてやる人からすれば何をしたらいいのか、どこへ行けばいいのかも分からないだろうし、あっちこっちを回っている内に偶然発見してしまう喜びを得させたかったのかもしれない、ラスティレイクのご新規さん向けに。
[spoiler]古参のファンは置いてけぼりでっか!?置いてけぼりでっか!?[/spoiler]
やり切った後の思いは苦情めいたものしか残りませんでしたが悪いゲームではないです、いやホントに。
そして明らかにFlash版と違う所があり、その違いを確かめてみたかったですがFlash版は本家も[noparse]armorgame.com[/noparse]でも既に死んでいます。残念無念
因みに、デールの誕生日はよそのゲームに手掛かりを求める必要はなく、BirthdayにてMr.Owlからの手紙の右上にはしっかりと……。
生まれ年はBirthdayの冒頭に1939年とありこの年に9歳の誕生日を迎えている訳だから自ずと……。

bravehearts623
2021年08月13日
Cube Escape Collection クリアー! クリアタイムは平均より少し遅めの 6時間54分。
Flash 時代からつづく脱出ゲームの老舗 Rusty Lake の作品。Rusty Lake Bandle として購入したので実質 100 円。
このコレクションは同スタジオの作品のなかでも物語の繋がりが強い Cube Escape シリーズ 9作品が収録されている。
ホラー要素(サイコホラー?)があるので苦手な人もいると思うけど、脱出ゲームとしてほどよい難易度なのでおすすめ。腕をひき肉にしたりする(いひひひひ、おかしなるで、あたま)
時間制限のあるステージがあるが、ゲーム慣れしている人なら初見でクリアできるかも。
実績がたくさんある。

MOTOKO
2021年07月19日
コレクションという事でセットになっていて一気に遊べたのでストーリーの繋がりが見えて良かった。
攻略サイトのお世話になるくらい難しい場面もあったし、たまにゾワッとする程度のホラー要素もあってとても刺激のある脱出ゲームに仕上がっていた。時間制限もあって緊張感もある。
ただ、なんでそのアイテムがそうなってそうなるのか深く考えても理解出来ないといった、独特の世界観が心地良いと思わない人だともしかしたら楽しめないのかも?
あまり深く考えず、これはここで使えるんだーへぇ~。
とどんどん先に進んで解いていく面白さ重視!だときっと楽しいと思う。
これ以外にも何作もあるようなので、この機会にやってみよう。

Misosoup-2000
2021年06月26日
ポイントクリック型のホラー(?)パズルゲーム。所々そんなん分かるかい、というのがあったりするので無理せず攻略見ながらやった方がストレスないと思います。

Rlyeh
2021年01月04日
[h1]良く出来た脱出ゲーム(ホラー要素あり)[/h1]
スマホだと無料でプレイ出来るけど
やった事なかったのでセール時に購入
実績以外変わっているところがないよ~
とストアに書いてある通りなんだけど
この実績が難しい
普通にストーリーだけ進めると
半分発見しただけで終わって
オートセーブなのでいちからやり直す事になる
[spoiler] 特にラスト9本目の最後の実績は分かりづらくて5周ぐらいプレイした
無駄に途中の紐解きパズルが上手になってしまった [/spoiler]
ボリューム少な目のゲームのアソートだよ♪
と言われてもそればかりをプレイしてたら
いくらなんでも気が滅入るので
年末~年明け4日までで分割プレイ
全実績解除まで13時間
うん、お節もいいけどカレーもね!
内容的にはホラー演出(叫び声、びっくり、流血、音)
が少しだけあるので
苦手な人は避けてもいいけど
謎解きは楽しいですよ٩꒰。•◡•。꒱۶
あとシリーズが好きな人にはおススメしたいかも
色んな年代のRustyLakeにまつわるお話が
パラパラと断片的ではあるけど考察できそうな感じで
非常によかったです
Steamで無料のSamsara Roomがあるので
やってみて楽しそうだな~と思う人にもオススメ
Steam Curatorでも紹介しました→3D酔いでもゲームがしたいhttps://store.steampowered.com/curator/41056472/

Seeyok
2020年11月26日
iOSやAndroidで無料でプレイできる、脱出ゲームシリーズ”Cube Escape”の詰め合わせ。
難易度はそれなり。しっかり考えないと解けないパズルもある。
本作に限らずRusty Lakeの作品は若干グロテスクな表現があるので注意。
Samsara RoomはSteamの無料プレイとなっているので、そちらを先に触れてみるのもおすすめ。

うぇっぷ
2020年10月30日
基本的には、すべてAndroidで無料でプレイできるので、内容自体に真新しさはありません。
特質すべきは、日本語対応していることとPCでプレイできることでしょうか。
私は1つ1つをプレイし実績を探しながら改めて楽しんでいます。

yuuka
2020年10月24日
9個ゲームがありますが、上から順番に難易度が下のほうになってくると難しくなります
かといってパターンさえ分かれば簡単かも!
まぁー上のほうは無料でもいいかなーっていうくらいなお粗末な作りです
右下の最後2つ(Theatre と The Cave)は気に入りました 特に The Caveが1つの値段で十分満足できる作品でした

ま~びぃ
2020年10月18日
短編集の詰め合わせ
謎解き自体はさほどムズかしくはないが、
ヒントは導けても、それをどうするかというトコで説明が皆無に等しいので、
「何をすればいいのかわからない」という点でムズかしいゲーム
Rusty Lakeシリーズのキャラがたくさん出てくるので、
他の作品とも合わせてPLAYするのをオススメします