Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Cubism

Cubism は、シンプルかつやりがいのある VR パズル ゲームです。 古典的な立体解剖パズルからインスピレーションを得たプレイヤーは、小さなパズルのピースからますます複雑な形状を組み立てなければなりません。

みんなのCubismの評価・レビュー一覧

ゆうた(/>∀<)/

ゆうた(/>∀<)/ Steam

2021年01月03日

Cubism へのレビュー
5

Oculus Questにてプレイ。

数学の立体図形が苦手で、教科書に載っている立体図が全く立体に見えず平面の線にしか見えないせいで学年最低点を叩き出したがVRになればちゃんと立体に見える!
目の前にあるブロックを組み立てていくパズル。
幼児向けの知育玩具として積木でよくあるやつがVRでできる。
遊戯王にて千年パズルを組み立てた武藤遊戯の気持ちになれる。
クルクル回して色んな角度から見ながら試行錯誤できてこれは面白い。

まだ元から入っている60面すらクリアしていないが、modでカスタムパズルmodを入れることができるのでクリアしてしまった方はそちらもどうぞ。
GitHubにて制作者が無料配布している。

自分の場合、ゲームはゲーム専用SSDであるQドライブにインストールしているけど、カスタムパズルのフォルダは下記にあった(ver.1.1.0)。
ここに配布されている.cubeファイルを入れるだけ。
C:\Users\ユーザー名\OneDrive\ドキュメント\Cubism\CustomPuzzles

yudukiak

yudukiak Steam

2020年10月23日

Cubism へのレビュー
5

気がついたらドハマりしてた。
VRを買ったら、ぜひやって欲しいゲームの一つになっていた。

内容はただのパズルゲーム。
しかしリアルのパズル/デジタルパズルと異なりVRでやる事に意味がある。
理由はただひとつ、没入感だ。

目の前にはパズル。
それ以外はただの白い空間。
ただパズルをやるだけの空間。
気がついたら1時間なんかあっという間だ。

リアルではそうはいかない。
動画や映画、SNSにスマホなど集中力を切らす物ばかり。
そんな雑多な世界にいるからこそ、このゲームはリラックスできる。
(とはいえひとつクリアするのに20分も掛かったときにはイライラしたが……)

たまには仕事や友達の事を忘れてみてはどうだい?

kazasiki

kazasiki Steam

2020年10月03日

Cubism へのレビュー
5

VRでやる積み木的なパズルゲーム。
立体の箱詰めパズルだと考えるとわかりやすい。

全60問でやりごたえもバッチリです。
音楽や効果音もリラックスできる感じでよく考えられています。

Valve Indexで遊んでますが、バグなどは特にありません。
地味~なゲームなので好みが分かれるところだと思いますが、私は好きです。

Cubismに似ているゲーム