Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Cyber Ops

このノワール サイバーパンク戦術ゲームで軍事ハッカーとなり、ブラックオプスチームが目標を達成できるよう支援しましょう。ハイテク機器、車両、さらには最先端のインプラントを備えた敵のサイボーグをスキャン、ハッキング、追い越し、制御、管理します。

みんなのCyber Opsの評価・レビュー一覧

UCR_karin

UCR_karin Steam

2023年01月19日

Cyber Ops へのレビュー
3

2023/1/19
他の人のレビューにもあるとおり訳の質の悪さ、説明の少なさ等いろいろ不親切だと感じる問題もありますが、
私の場合特にミッション5の攻略中にクラッシュ(強制終了)が頻発し、まともにミッションが進められず、
(階層ごとにチェックポイントが存在するわけではないのかクラッシュでセーブデータが飛んでいるのかは不明)再起動してもかなり前の階層まで戻されるという状態になっています。

2023/2/13 追記
ステージ5、数時間かけて無理やり突破しました。
6以降ではクラッシュを起こさないのでステージ5が原因っぽい

2024/10/5 追記
更新で治ってることを期待して久しぶりにプレイ。
ステージ7をプレイしてみたがドアの配置が狂っており敵が不自然にすり抜ける。
ステージ7のボスの1つ前のステージでは途中から敵が動かなくなる、目の前を通ってもすり抜ける、動いてる敵も動いてない敵もタレットも攻撃できないし攻撃してこない。
ボスステージに至ってはパスワード式のドアをプレイヤーがすり抜け戻れなくなりゲームオーバーになった時点で攻略を諦めた。

asda

asda Steam

2022年08月17日

Cyber Ops へのレビュー
3

操作性が悪すぎる

chadjr

chadjr Steam

2020年05月26日

Cyber Ops へのレビュー
3

ほかの方も書かれている日本語訳の質の低さについては今後に期待がある程度できるとして、気になった点を書きます。
先に言っておいてしまうと、いずれも「説明書が欲しい」というところに落ち着く問題です。
そのため今後改善される可能性は大いにあると考えております。

■不満を感じた点:プレイヤーのできることについて説明が不足している
・ミッション中に感じたこと
チュートリアルミッションでゲームオーバーになったという方が散見されますが、最初のミッションでは敵のタレットのコントロールを奪うことで難易度がかなり下がります。タレットコントロールの端末を3回ハッキングし、ハッキングLv3までの機能を使用可能にすることでコントロールを奪えます。
が、こういった説明はチュートリアルの会話中にありません。何度かゲームオーバーになった後に偶然見つけました。
とはいえ、できることがわかってくれば、戦略を練る楽しさがあります。
ただ、単純な説明不足を感じることもありました。
2面で現れるボスについて、最後の自爆攻撃の際に目的地まで到達してもクリアにならず、いったん爆破範囲の外に出なくてはならないことが説明されないため、1度ゲームオーバーになってしまいました。ボス戦のだいぶ前からのやり直しになるため難しいというより理不尽さを感じてしまいました。

・ミッション外で感じたこと
ミッションクリア後に報酬がもらえるのですが、報酬内容が「アーマーLv2」などのあいまいな情報しか提示されず、何を手に入れるとどういったアドバンテージがあるのかがわかりにくかったです。
また、もらった報酬をどう使うのかも特に説明がなく、結局使えずじまいでした。
説明書にあたるものも特に見当たらないため、どうしても不便だと感じてしまいます。
「とにかく触って慣れてください」という方針なのかもしれませんが、難易度が高いゲームであるため、キャラクター育成の方法がわかりにくいという点はかなり気になってしまいました。

以上です。ご参考になれば幸いです。

condor

condor Steam

2020年05月24日

Cyber Ops へのレビュー
3

5/31:2回目のレビュー
予告されていたアップデートにより、日本語の文字化けはなくなりました。開発元が意欲的にアップデートを行っている姿勢は評価しています。

ゲームとしてはプレイできるようになりましたが、まだ日本語訳は機械翻訳の域です。メニュー画面でミッションを再開するのと、新しくやり直す選択すら分かりにくいです。途中で「オペレーター、出ていけ!」と言わて面食らったりします。
現状で「おすすめ」評価にするには、もう一歩というところです。さらなる改善を望みます。

また、おそらくこの作品は日本語対応の問題とは別に、あちこちを見て忙しい操作が求められる難易度の高いゲームです。雰囲気は良いのですが、チュートリアルのクリアすらかなりの難度です。

--------
5/24:最初のレビュー
他の方のレビューにあるとおり、日本語表示が文字化けしており、基本操作の時点で思い通りに操作することが難しいです。
修正が今後のアップデート予定に入っているようなので、もし購入を考えられている方はその様子を見てからでも良いと思います。

deats

deats Steam

2020年05月23日

Cyber Ops へのレビュー
3

チュートリアルだけで3回全滅しました。根本的なレベルデザインを誤っているとしか思えません。
プレイヤーにマルチタスクを処理させたいのは理解できますが、少し慣れさせてほしいです。
チュートリアルから先に進めず、やる気を削がれたので個人的にはもう遊びません。
日本語部分については、「□□□」などプレイに支障が出るレベルで文字化けしています。
英語ができる方なら英語で遊んだほうが良いでしょう。

pama1113

pama1113 Steam

2020年05月22日

Cyber Ops へのレビュー
3

Cyber Ops
雰囲気が攻殻機動隊に似ていて良い感じのゲームだ
ただ2020年5月22日の時点において日本語が若干おかしいのと
ゲーム中のおそらく「ドアをアンロック」「ステルスモード」などの単語が
「□□□□□□□□」「□□□□□□」となっていたりしてゲームを進める上で致命傷になりかねない
バグが放置されているのが良くない
まぁベータ版だし仕方ない
今後に期待するゲーム
6月4日追記
日本語フォントが導入されましたが
本編の奇妙な日本語がどうしても目立つのが残念です
開発側がアップデートをしているので今後の改善に期待します

Cyber Opsに似ているゲーム