Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
61

Danger Zone

Danger Zone はまったく新しい 3D 車両破壊ゲームで、私たちがよく知っているジャンルです。コンセプトはシンプルです。最大の自動車事故を起こして現金を得るというものです。 デンジャー ゾーンは仮想の衝突試験施設で、プレイヤーは危険なドライバーの立場になって、さまざまな壮観な衝突試験シナリオを生き抜くことに挑戦します。 クラッシュするのは簡単ですが、すべてのボーナスピックアップを獲得することもできますか? Unreal Engine を活用した Danger Zone は、実際の物理的なクラッシュと爆発的なゲームプレイを組み合わせたものです。車両を対向車線に迂回させ、トレーラーを降ろして積載物を降ろし、爆発物「スマッシュブレイカー」を使用して車両を移動させます。爆発を起こせば起こすほど、スコアは大きくなります。 渋滞や渋滞で疲れ果てたときは、高速道路を使って危険地帯まで行きましょう。ラッシュアワーの渋滞に復讐しましょう。ここは、直火焼きのドライブが好きな人にとっては天国です。

みんなのDanger Zoneの評価・レビュー一覧

KenG_izu

KenG_izu Steam

2017年05月30日

Danger Zone へのレビュー
3

交通事故シミュレーター内で、いかに被害総額を稼げるかを競う本作。
自車を猛スピードで走る車列に飛び込ませ、大爆発!
爆発に巻き込んだ車の数だけ倍率がアップ!!
コースの途中に設置されたマーカーをとればボーナス点も加算され、すべてのボーナスマーカーをとればコンプリートボーナスが発生!!
ランキングもオンラインで共有され、世界のトッププレイヤーと被害総額を競い合え!

なんて、文章を無表情で書いている自分に涙。
各ステージにはプラチナ、金、銀、銅と得点に応じて評価されるのですが、最初のステージで銀しか取れずに何度も試行錯誤していたんですね。10分くらい。
こりゃコースを吟味しなければダメかと思い、トロトロ運転でクラッシュを起こさないようにボーナースマーカーを取っていきます。
全てのボーナスマーカーを獲得したら、追加で金のボーナスマーカーが現れました。
なるほど、金のボーナスマーカーを取るには、銅と銀のボーナスマーカーを取らないといけないのか。
トロトロと金のボーナスマーカーを取るために、車を走らせます。
すでに走行中の車はなく、数台のバスが停車しているだけなので、簡単に金のボーナスマーカーを獲得。
すると、コンプリートボーナスが発生。
ステージを終了させるため、コンプリートは厄介だなぁと思いながら、停車中のバスに突っ込み爆発させると。

そこに現れる、プラチナ一つ手前のハイスコアと
世界ランク4位に輝く俺のユーザータグ…

まさかと思い、次のステージでも同じ方法を試してみる、ハイスコアをマーク。
そっと、ゲームを終了させる俺。

バーンアウトのクラッシュモードはレースゲームの息抜きとしては楽しめたが、その息抜き部分のみを切り抜き、単体の作品として遊んでみると、爽快感は低く、ゲームの難易度は格段にアップ。
本来の攻略法としては爆発の衝撃を利用しながら、ボーナスマーカーを獲得していくのが正解なのだろうが、そのコントロールが難しく爽快感を損なわせている。
似たようなコンセプトで違った味付けをしたバーンアウトクラッシュはそこそこ楽しめただけに、期待していたのですが、俺的には残念な仕上がりでした。

あくまで、俺には合わなかっただけで、惹かれるものがあったら、セール時に試してみるのも有りだと思います。
あっ、映像は綺麗ですよ。映像は。

Danger Zoneに似ているゲーム