Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Delve Deeper

Delve Deeper は、HD ピクセル アート、タイル配置、RPG 要素を明るくユーモラスな雰囲気で組み合わせた、Windows 用のターンベースのアドベンチャー/ストラテジー ゲームです。最大 4 人のプレイヤーがドワーフの採掘チームを指揮し、この高速かつ猛烈なダンジョン アドベンチャーと邪悪なパズラーとの出会いで、プレイしながらマップを構築し、あなたと 3 人の親友、または 3 人の邪悪な AI チームのための、常に変化する無限に再生可能な戦略体験を実現します。 。

2010年9月24日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのDelve Deeperの評価・レビュー一覧

elltar

elltar Steam

2013年08月22日

Delve Deeper へのレビュー
5

ボードゲーム。
ダンジョンを掘り進め、敵のチームよりも多くお宝をゲットするのが目的だ。
チームをFighter、Miner、Scoutの3クラスの中から5人を選んで編成する。Fighterは戦闘、Minerは採掘、Scoutは移動に優れる。チームを編成したら開始地点を決めてダンジョンを掘り進めて行くことになる。1ターンごとに自分のキャンプ側のダンジョンに隣接する空きマスに道を作ることができる。このときに相手チームのダンジョンに繋がると、自分のチームのキャラで相手チームのキャラを攻撃して宝箱を奪うことや、相手チームのダンジョンに大きく迂回させるような道を作るなどして妨害することが可能だ。

[ゲーム設定]
AIの強さや出現する宝箱の数など細かく設定を行うことができる。
注意しなければならないのは、初期配置以外のモンスター再出現を無制限に設定すると、モンスターの数が増えすぎてゲームのテンポが悪くなったり、自分や相手チームのキャラが大量のモンスターにレスキルされまくる状態になることがあるので、ほどほどに調整すると良いと思う。

[カスタムマップ]
マップエディタがついており自分でマップを自作することができる。ちなみにカスタムマップでも実績は解除可能なので、実績解除用にカスタムマップを作るのも良い。

操作性やUIに若干の悪さを感じることはあるが、ゲーム自体はダンジョンをどう広げていくか、相手チームどう妨害するか戦略性のある面白いものとなっている。ボードゲーム的な楽しさに興味があればオススメなゲームだ。

Delve Deeperに似ているゲーム