Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

Descent

Descent へようこそ - これまでで最も心を揺さぶる、胃が痛むようなアクション ゲームの 30 レベル。光源シェーディング、テクスチャ マッピング、3D モーフィング、指向性サウンド エフェクト、そして灼熱の音楽を備えた真の 3 次元世界を特徴とする、これは限界まで活用されたテクノロジーです。プレイヤーは、未知のエイリアン種族が住んでいる月面基地 I の地表の奥深くから始まります。ポスト・テラン・マイニング・コーポレーションの溝を引き継いだ。まさに 360° 3D の環境で、鉱山の坑道をまっすぐに突き進み、終わりのないトンネルを曲がりくねってロボットの脅威を乗り越えてください...上に移動し、下に移動し、あらゆる場所ですべてを撃ちます。回転するような乗り物に乗って、鉱山の坑道を真っ直ぐに落ちていく間、自分の感覚 (そして昼食) をしっかりと掴んでください。そして、その経験を友達と共有できなければ、正気を失って何になるでしょうか?ディセントでは、あなたとあなたの仲間を、直接対決の戦闘、協力的な 2 プレイヤー モデムと 8 プレイヤー ネットワークのサポートにより、一緒にアクションに飛び込むことができます。

1994年12月31日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのDescentの評価・レビュー一覧

shamozi0893

shamozi0893 Steam

2022年11月28日

Descent へのレビュー
5

幼少期の思い出 My memories when I was a kid.

3Dのアクションシューティングゲーム。対応言語は英語のみ。
各ステージ内(鉱山だそうで)にいるロボット達を撃破しながら生存者を救出し、最終的に動力炉を破壊し脱出するのが主な流れとなります。
入り組んだ迷路のようなステージが探求心をくすぐることでしょう。
テクスチャの粗さもまた良い味を出している。

なによりもWindows95時代、20年程前にMS-DOSで遊んでいた頃を思い出します。
操作感も当時そのままです。

chimeraeyes

chimeraeyes Steam

2014年02月20日

Descent へのレビュー
5

20年前の復刻版を発見!と思いきや、20年前そのもののソフトでした。Dosboxで動作します。あ、どっかにFDあるはず…。Pentium初期の時代の作品なので当たり前のように画像は荒いですが、3D迷路が好きな人は病みつきになると思います。リアルだけど同じようなゲームに飽きた人はおためしあれ。操作はキーボード(ボタンをカスタマイズ)がお薦めです。

vols

vols Steam

2014年02月11日

Descent へのレビュー
5

Doomに上下左右360°要素をつっこんだようなもの、つまり神ゲー。
すっげぇおもすれぇー!浮遊感がやべぇ!ってあまりにもすごく影響されたゲームだったので
当時 小学生の頃、ビデオカメラで動画を撮影するときに
ゆっくり上下くっしん運動しながら、いとこの家を盗撮していた時期がぼくにもありました。

このSteam版ではDOSBox経由で解像度が低いため
dxx-rebirthを使うのがオススメなのだ。

Sil

Sil Steam

2014年02月11日

Descent へのレビュー
3

過去にパソコンショップでこれをプレイできる事があって以来まさかの再開というわけで即購入

主人公である自機を操り360度の方向に移動が出来るFPSゲーム。色々な補助アイテムを集めながらミッションをクリアしていく

ジャンル的な意味では面白い。360度ぐるぐるまわれるうえにいろいろな場所に隠し部屋があったりするのはいい
しかし今の時代としてはあまりにも古すぎる画質。おまけに操作もコンフィグが不親切な上に加減が非常に困難
(アクセルキーは初期設定だと割り振られていないくらい)
思い出補正を入れればオススメしたいけど、時代の波には逆らえないということで残念ですがNoを選択します。

Descentに似ているゲーム